資格とキャリアのスクール ノア 大阪・梅田校の評判・口コミ
最終更新日:2018/11/20


資格とキャリアのスクールnoa 梅田校の評判・口コミ一覧
Q.資格とキャリアのスクールnoa 梅田校を実際に利用してみて、満足した点、不満に感じた点をそれぞれ教えてください。
Excel、Word、ITパスポート
評価
満足した点:親しみやすい上にスキルの高い講師と高い検定合格率
Wordや Excelに関して、どの市販のテキストやインターネットで検索しても載っていないような操作についてもほぼ即答できるくらい講師の先生方のレベルが高いことにいつも驚きます。30回に1回くらいは「聞いたことないわね…」とおっしゃることもありますが、どこで調べて来られるのか翌日にはクリアカットな回答がいただけるんですよね。どの先生も皆さん優秀です。こうした講師の先生方のレベルの高さが高い検定合格率を保つ秘訣だと信頼できました。
不満に感じた点:自宅から遠い
これは一方的な私の側の都合なのですが、自宅から通うには遠い点ですね。以前も一度通ったことがあり、当時は難波校があったのでそちらにお世話になっていたのですが移転してしまいました。かといって自宅からの距離の近さだけでスクールを選ぶことはできません。再度noaさんにお世話になりたかったので梅田校へ。阪急梅田駅からはとても近いので(傘要らず?!)、ご自宅やお勤め先がそちら方面の方はとても通いやすいと思います。
WEBデザイナー
評価
満足した点:スタッフ、先生が親身になって話を聞いてくれる
まず初回の面談からしっかり担当のスタッフがついて個別カウンセリングをしてくれ、何を学びたいか、将来どうなりたいかについて話し合いそれに基づいてどんなスキルが必要か、どのコースを受講すべきかを一緒に考えてくれます。パソコンについてのスキル、資格だけでなく自分の人生設計も相談することができ、実際に受講が始まってからもいつでも個人面談をしてくれるのが最大の魅力でした。本気で転職をすることを考え、フリーランスになることも選択肢の一つにしていたのですが知識はほぼゼロに等しかったのでとても力になりました。自習室がいつでも使えるので働きながら通うのにも最適です。
不満に感じた点:スクールの知名度の低さなどから就職に弱い
他の名のある有名なスクールに比べて、知名度が低いので就職の際に少々不利です。また、あまり就職活動のあっせんなどを積極的に行っていないので自分で求人を探してきてスクールで相談する、という形になります。また、次々と新しい技術が開発されているネット、ウェブ業界ですがnoaでは最新のソフトの導入が徹底されているわけではないので、最先端の技術を学びたい人には不向きだと思いました。わたしも実際の転職後には自分の学んだスキルは少し古いのだと痛感しました。
資格とキャリアのスクール ノア 大阪・梅田校の基本情報
スクール名 | 資格とキャリアのスクール ノア 大阪・梅田校 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 ワークアカデミー |
住所 | 〒530-0013 大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル9F |
学べること | Excel・Word・PowerPoint・Access、MOS、日商PC検定、Excel VBA・Access VBA、IT速習、Illustrator 、Photoshop、HTML、Dreamweaver&Fireworks、PHP+SQL、CCNA、VB、C#、Java、など |
URL | こちら |
あなたも資格とキャリアのスクール ノア 大阪・梅田校の評判・口コミを投稿してみませんか?
【ピックアップ】大阪のパソコンスクール
-
-
コンパーニャCADスクールの評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
AutoCadを勉強したかったのですが、独学ではどこから始めればいいのかわからなかったことや、ダウンロード自体に高額なお金がかかってしまうので諦めていたところ、…
学べること:Excel・Word、2D-CAD、3D-CAD、Photoshop、Illustratorなど
-
-
サツキパソコン教室の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
土日に通いましたとても親切でした。私は初心者ではありませんでしたので、ある程度の経験、仕事での経験もありましたが、それでも、この辺がよくわからなくてと言った、ピ…
学べること:Excel・Word、PowerPoint、iPad、ロボットプログラミングなど
-
-
アイシスパソコン教室の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
仕事で必要性が高まったためにエクセルとパワーポイントを基本からきちんと学ぼうと思い、家からも近いこのパソコン教室に通うことにしたのですが、「通い放題」というプラ…
学べること:Excel・Word・PowerPoint・Access、インターネット、電子メール、HP作成、デジカメ
-
-
パソコン教室アビバ 京橋校の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
転職することになり、今まではパソコンで仕事をすることが極めて少なく、自信がもてなかったので、近所にあるこちらのスクールに通うことになりました。担当の講師も印象が…
学べること:Excel・Word、PowerPoint、Access、VBA(Excel)、Photoshop、、Illustrator、ドリームウィーバー、Javaプログラミング、PHP、Androidアプリ開発、AutoCAD、ペイント、MOS、日商PC検定、サーティファイ認定試験、P検、ITパスポートなど
-
-
パソコン教室アビバ イオンモール茨木校の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
AccessはExcelなどと比べて導入の敷居が高く、それまで使用することに踏み切れなかったのですが、データベースを作るという初期の段階から教えていただき、少し…
学べること:Excel・Word、PowerPoint、Access、VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、ドリームウィーバー、Javaプログラミング、PHP、Androidアプリ開発、AutoCAD、ペイント、MOS、日商PC検定、サーティファイ認定試験、P検、ITパスポートなど
-
-
富士通オープンカレッジ 阿波座の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
私がこのスクールに入った時のパソコンのレベルはそんなに高くなかったので授業が進んでいくにしたがい、レッスンのレベルが高くなり他の人よりわからないことが沢山ありま…
学べること:Excel・Word、電子メール、デジカメなど
-
-
Winスクール 梅田校の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
初めに学校の案内を聞きに伺ったときにいた講師の方が本当に説明がうまく、こちらの生活サイクルまで聞き取って下さりそれならこのくらいのサイクルでスクールに通ったらど…
学べること:WEBデザイン・WEBプログラミング、CAD(機械・建築)・3DCAD・インテリア、プログラミング・ネットワーク1、AI(人工知能)・IoT、DTP・電子書籍・映像デザイン、Word・Excel・パソコン資格など
-
-
豊中商工会議所パソコン教室 千里中央教室の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
はじめた当初は独学で学んだ知識だけでしたのでなんとなくわかっている程度でしたが、学び始めると、効率よく書類を作る方法や裏技のようなものも教えていただけ、仕事の書…
学べること:Excel・Word、PowerPoint、Access、筆めぐる、デジカメ、HP作成、CAD入門、iPhone・iPad、日商PC検定など
-
-
パソコン市民講座 イトーヨーカドーあべの教室の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
予約がしやすく、都合に合わせて自分で受講していくことができる点は良いと思います。受講価格もリーズナブルなので、費用をあまりかけずにしっかり基礎からマスターしたい…
学べること:Excel・Word、PowerPoint、MOS、インターネット活用講座、デジカメ活用講座、年賀状作成講座
-
-
KENスクール 梅田校の評判・口コミ
総合評価:ピックアップ口コミ
私は元々パソコンが好きで、Webデザインも独学で基礎程度は習得していました。KENスクールではその習得済みである基礎から勉強させていただいたのですが、教材もわか…
学べること:Excel・Word・PowerPoint・Access、Photoshop、Illustrator、HTML/CSS、Dreamweaver、レスポンシブWebデザイン、PHP、Java サーブレット JSP Spring Hibernate Struts JDBC、C言語、WordPress、組込みC言語開発講座、CCNA、Linux(LPIC)、 AutoCAD、CATIA、NXなど
※大阪のパソコンスクール一覧ページへ遷移します
資格とキャリアのスクール ノア 大阪・梅田校の評判・口コミ一覧
全体的にレベルが低いと感じた。特に受付の方。こちらは敬語で話していても、上からタメ口で話される。予約したことや、事前で電話連絡していたことが通っていないこともある。
受講内容も自分で進めながら、わからなければ質問するという形式で、1回の授業90分で1.2回質問する程度。こんなに高い受講料払うなら独学で十分。
教師1人に対しての生徒の数が多く、マンツーマンではないことが多い。教師1人に対して生徒が8人程いる中で時間内に自分の一講義分のページ数の学習を進ませ、質問をしていく形式です。
質問がしづらく、業務に活かせるレベルというには低い技能までしか身につかないようでしたら。
また受付の方の対応が不適切だったり高圧的で、間違えてもまあいいでしょ、といった言動をとる方が多かったです。学習の意欲にとって悪影響でした。
教師陣がまとまって調整を行う部屋からは生徒についての愚痴が聞こえることも嫌でした。
基礎の技術を学びながら教えている教師もいますので、そのあたりも察すると不安でした。
お勧めは致しません。
就活は自力です。
求人の探し方の話しかせず、履歴書添削は別途費用がかかると言われ、他サポートはなし。
受付の方は一見親身に相談にのってるように見えますが、裏で生徒の悪口を言っています。
高圧的に授業の追加を進める方もいました。
授業内容も古く、今よく使われているやり方には触れず、卒業してからこんな便利な方法があるのかと知る事もありました。
講師陣はスキル、印象ともに良かったです。
問題は受付の方ですね。
スクールを支える縁の下の力持ちであるという自覚を持ち、マナー、愛想、もう少し考えましょう。