早稲田大学のおすすめサークルを教えてください
2020/04/09
スレ主さん
早稲田大学に通っている方へ質問です。
早稲田大学のおすすめのサークルを教えてください。できればおすすめする理由も知りたいです。
よろしくお願いします。
早稲田大学の掲示板をもっと見るなら
-
-
早稲田大学・早稲田キャンパスのおすすめランチスポットを教えてください
早稲田大学・早稲田キャンパスのおすすめランチスポットについて語り合いましょう。
-
-
早稲田大学・西早稲田キャンパスのおすすめランチスポットを教えてください
早稲田大学・西早稲田キャンパス(理工キャンパス)のおすすめランチスポットについて語り合いましょう。
※早稲田大学の掲示板の一覧ページへ遷移します
- PREV
- 北里大学のおすすめサークルを教えてください
- NEXT
- 同志社大学のおすすめサークルを教えてください
投稿コメント一覧
私のお勧めするサークルは、ハリーポッター研究会です。ハリーポッター研究会はほかの大学ではあまり見られない、サークルの種類が豊富な早稲田大学ならではのサークルだと思います。
ハリーポッター研究会というんだからかなりのオタクが集まるサークルなんじゃないかと思いがちですが、ハリーポッター好きならだれでも入ることができます。また、定期的に活動しているのは週1回のみで他に休日にイベントを行ったりしていますが、どれも自分が好きな時にふらっと参加できるような激ゆるなサークルのため、忙しい人でも安心して入ることができます。
Waseda Association of Debatersをおすすめします。
「大学生活で打ち込めるものがほしい」「英語の練習をしたい!」「考えることが好き」という人は絶対入会を考えるべきサークルです。
全国大会優勝や国際大会など実績もすごく、頭が良くて英語が話せる人が多いです。実績がすごすぎるので、「経験者ばかりなのかな…」と思っていたのですがそうでもないようで、初心者でも活躍している人が多いようです。
先輩にたくさん教えてもら、大学から始める人が多い分実績も残しやすいようです。
マイルストーン編集会です。
早稲田大学内では知らない人のいない程有名な情報雑誌である「マイルストーンエクスプレス」を実際に自らの手で作り上げることが出来るサークルです。
「マイルストーンエクスプレス」以外にも様々なフリーペーパーなども作成しており、その中の企画として行われる活動を通して、サークル員同士が非常に仲良くなることが出来ます。雑誌を作るに当たっては、パソコンを使った様々な編集などを行うためスキルが非常に身につき、とても将来のためにも役立つサークルだと言えます。