みずほ幼稚園の評判・口コミ
2020/02/10
みずほ幼稚園の評判・口コミ
みずほ幼稚園(東京都)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(充実したカリキュラムがある・園庭が狭いなど)をご紹介します。みずほ幼稚園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。
4歳女の子/30代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:充実したカリキュラムがある
毎日15分、かきかたや鍵盤などがローテーションで行われています。その他、リトミックや英語、体操も組まれており、様々なカリキュラムに取り組むことができます。英語は外国の先生が、リトミックと体操も専門の先生がおられます。毎月の行事も多く、充実した幼稚園生活を送ることができています。自由参観が何度かありますので、普段の子ども達の園での生活を垣間見る機会も多くあります。母子ともにみずほ幼稚園がとても気に入っています。
不満:園庭が狭い
駅から約5分、静かな住宅街の中にある幼稚園です。園庭が狭く、遊具も小型で少ないように思います。そのため、人気の遊具には子ども達が沢山集まると子どもに聞きます。子ども達が楽しく遊べるように先生達が色々と配慮してくださっているようですが、のびのびと外遊びが好きなお子さまにとっては、少し窮屈に感じるかもしれません。運動会は近くの小学校をお借りしています。やはり園庭が狭く、競技の場所を確保しつつ、全ての保護者を入れることが難しいためです。
みずほ幼稚園の口コミ掲示板
名無しさん
みずほ幼稚園の評判はどうですか?みずほ幼稚園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。
みずほ幼稚園の基本情報
- 名称:みずほ幼稚園
- 住所:東京都練馬区東大泉5-27-8
- 関連URL:https://www.mizuho.ac.jp/
※練馬区の幼稚園の口コミ一覧ページへ遷移します
練馬区の幼稚園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
すすむ幼稚園
ピックアップ口コミ
幼稚園の隣に温水プールの施設を併設していて、園に通っている子は授業として習えます。先生方はとても優しくて楽しく教えてくださいます。子供たちが水を好きになるように…
〒178-0065 東京都練馬区西大泉1-23-1
-
光が丘むらさき幼稚園
ピックアップ口コミ
昨今の保育園等とは異なりきちんとクラスにて十分な部屋のスペースが取れており、昔からあるだけはあるなと思います。園庭もあるため雨があがった際には外遊びもすぐに出…
東京都練馬区光が丘3-3-5-101
-
ビクター幼稚園
ピックアップ口コミ
習い事をさせたいけれどいくつも通えないのでどうしようかと考えていたところ、この幼稚園をみつけました。体操教室やリトミック、木琴、書き方教室などがあります。一部…
東京都練馬区桜台5-11-5
-
江古田幼稚園
ピックアップ口コミ
フルタイムで仕事をしていて朝が忙しいこととお弁当を作ることが苦手なので、週に3回給食が出るところが助かります。先生によりますが、「ぴかりん賞」というものがあって…
東京都練馬区旭丘1-68-2
-
光が丘さくら幼稚園
ピックアップ口コミ
子供の意見を尊重し、自由にのびのびと遊ばしてくれる点が満足しています。工作で何かを作る際も、時間をきっちり決めて行うわけでなく長い期限を設けてそれぞれの子供がや…
東京都練馬区光が丘2-4-8-101
-
大泉富士幼稚園
ピックアップ口コミ
娘は幼稚園の年少さんです。生後6ヶ月の弟がRSウイルスとアデノウイルスの両方に同時に感染した際、総合病院の外来から緊急入院となりました。その際、娘のお迎えの時…
東京都練馬区南大泉2-31-20
-
関町カトレヤ幼稚園
ピックアップ口コミ
先生達が優しいです。叱らないという訳ではなくしっかり叱り褒めるところは褒める。当たり前ですが飴と鞭がしっかりしてる。人見知りで大人しく言葉が遅かった子どもなので…
東京都練馬区関町南4-1-27
-
高松幼稚園
ピックアップ口コミ
昔ながらの遊びや工作作りなどを積極的に取り入れてくれるので、子供たちが自然と学べます。行事も、秋と春の年に2回運動会と発表会があります。手作りおもちゃまつりでは…
東京都練馬区高松6-16-28
-
田柄幼稚園
ピックアップ口コミ
先生方が、子供たち一人一人に向き合って下さり、子供にも保護者にも優しく接して下さいます。息子は、登園を始めたばかりの頃は園生活に慣れることが出来なかったのですが…
東京都練馬区田柄2-17-27
-
りっこう幼稚園
ピックアップ口コミ
机に向かうような時間は工作の時間くらいしかなく、ほとんどの保育時間を遊びに費やしてくれます。今どきの幼稚園は英語や小学校の先取り教育をしている幼稚園が多い中で、…
東京都練馬区小竹町2-43-12
コメント一覧(新着順)
この幼稚園は昭和のエリート養成所のようです。将来社会に出た時のための教育だとよく懇談会で説明があるが、言っている内容が時代遅れと感じる部分も。
20年後の世界はそれではやっていけないのでは?と正直思って聞いている保護者は多いです。
国立の小学校受験する人には正直向かないなと思いました。
私学を受ける方には向いているとは思います。
家でお勉強している、すでにある程度の学力をご家庭などで身につけているお子さんにとっては
少し退屈なカリキュラムかもしれません。
園から少し離れたところに小さな畑があり、野菜などの観察もありますが、
夏あたりに見学した際、
茄子、トマトなど1つの苗木しか植えないため
これだけ?という印象。
英語、リトミック、体操は専門の先生が来て週3あり、20分程度で流れ作業です。
体操は唯一、身になっていると感じます。
毎日カタカナからはじまり、ひらがなの書き取りノートがあります。
体操とは別で担任が柔軟体操を教えてくれるので体が柔らかくなります。そこは良いところだと思います。
他の方のおっしゃる通り見事な指示待ちさんが育ちます。トイレも決まった時間にみんなで行きます。
文字の書き取りノートは毎日30分以上あるのではないでしょうか、見学しているとみんな15分くらいからはだらけていると感じるため、短くすべきでは、と思います。
鍵盤ハーモニカは年少より暗記して弾くようになります、詳しくないですがソルフェージュに近いかな?と思います。
年少から鍵盤をやる園は少ないため良いところだと思います。
しかし園庭も狭いし、子供同士の雑談時間もないですし、
あれやこれやとダメなことばかり、
入園したてで泣いている子供は職員の不足もありますが、放置で一日中泣いている子供もいます。
夏は園庭でプールをしますが参観日で、職業体験に来ている中学生、行事写真を撮るカメラマン、まわりの民家からも丸見えのなか、園庭で全裸になって、教室へ戻り多くの保護者は驚き戸惑うことが結構あります。
子供らしく過ごせる時間が幼稚園には無いと感じます。
親と子供には軍隊みたいな厳しさですね。
園ファーストです。ビジネス園です。
とにかく持ち物やどんなものにもきまりがあります。
ランチマットが1センチサイズオーバーしているだけでもどんなことでも園長の許可が必要です。
発表会の衣装も園長が気に入らないと変わっていきます。キャラものがだめ、子供同士の手紙交換にもサイズ指定、シールだめ、折るのがダメ、保護者のライン交換禁止、行事の保護者のマスクは白の不織布だとかあげればキリがない、マスクを子供が幼稚園で着用するには一筆書いて提出など細かすぎ厳しすぎるルールがあります。
年々ルールが厳しくなっていきます。
参観日も個人面談も園からの指定日時、行事のお手伝いも1週間前くらいに園からご指名があります。
運動会は園の近くの小学校で行いますが、授乳室などないですし、場所取り禁止でランチ以外シート禁止、下の子供連れにはつらいです。年少は午前中で帰りません、最後までやります。
競技が少ないため待ち時間がすごく長いです。
また、
また園と合わないなどの家庭が一定数あり
毎年どの学年からも退園する子供が出ます。
先生も長く続きません。
突然来なくなる先生も多々います。
あと大変なのは保護者から3年間全て担任の先生に修業式に先生の希望プレゼント、子供たちのアルバム、花束のプレゼントがあり、なかなか係が決まらないなどの大変さがあります。
卒業アルバムと謝恩会の委員は園長直々に電話があり指名されます。
謝恩会は結婚式のような装いで皆さん参加され、
母親は各クラスごと出し物をします。
保護者の割合がとしては裕福なご家庭が多く、参観日でもハイブランドの服、バッグで来られる方が多いです。
幼稚園のお迎えも気が抜けません。
とても参考になりました!ありがとうございます。
カリキュラムは充実しています。よって、お受験される方には向いています。行事が多く、そのための親の手伝い、準備物など負担は多いです。専業主婦の方ならお手伝いもできるのでしょうが、仕事をしているとなかなか難しく、当然ながら運動会、発表会などの大役は前者のお子様が選ばれます。
ルールがとても多く、例えば、お弁当に入れてはいけない食材(こぼすようなもの)、物を持ち帰るための紙袋のサイズなども細かくプリントで指示されます。
先生方は素晴らしい方ばかりですが、大変なのかあまり続かず、3年間ずっと見守ってくださる先生は少ないです。卒園時には光が丘のホテル会場を借りて大規模な謝恩会を開催するのですが、企画運営の労力は半端なく、一部の方に多大な負担がかかります。ここでも仕事をしている人は肩身が狭くなります。実際にはコロナ禍で中止になってしまいましたが。
子供はどんな環境でも楽しんでくれるものですが、とにかく毎日忙しくあれこれやるので、見事なまでの指示待ちさんが育ちます。
本当に幼児期の子供の事を考えた教育をしてくれる園は近隣に沢山ありますし、これから入園の方はよく検討されることを強くお勧めします。