船方保育園の評判・口コミ
最終更新日:2021/03/12
船方保育園の評判・口コミ
船方保育園(愛知県)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(先生が厳しさもあり、優しい・たまに他の親と一緒に下校になるなど)をご紹介します。船方保育園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。
4歳女の子/30代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:保育園の割に教育熱心
年少から週一で体操が行われ、基本的な身体の使い方を教えてくれています。副園長でテコンドーの師範でもある男性の先生が教えてくれていて、娘は毎回楽しい様子です。年長になると外部から英会話スクールの先生が来て英語教育を実施してくれています。遊びを通した指導で英語を楽しめるようなプログラムで取り組んでくれています。また、規律を教えてくれる先生がいるので、小学校に上がる前に必要な集団生活でのルールなど身に付けて進級することができます。
不満:親同士が繋がる機会が少ない
行事ごとは園が主導で動いてくれるので、親はあまりやることがありません。役員であっても会長や副会長などの役職ポジションでなければ横の繋がりは出来にくい環境です。あっさりとした親御さんが多い印象なので、ドライな関係で過ごしたい方には良いのかもしれません。地元出身の方が結構多い印象で、ママが通っていた園だから子どもも通わせているという方も多数いるようです。個人情報の関係で役員といえど連絡先は会長のみに開示し、基本的に個人同士の意思で交換するという体制になっています。
1歳男の子/20代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:先生が厳しさもあり優しい
1年半保育園へ通っていますが、関わりの無い先生も園児と母親のことをしっかり覚えてくれています。入り口から「おはようございます」と全先生がしっかり挨拶をしており、先生達の仲も良さそうです。忘れ物したらしっかりとメモがあり、口頭でも伝えてくれて二重に教えてくださるため、自分も忘れずに済みます。生徒が泣いていてもしっかり直ぐ慰めることができ、親の私でも泣き止まなかった子が先生だとすぐに懐いていました。一人一人を大切に、親でも気付かない点を先生が教えてくれるため、安心して仕事に行く事ができます。
不満:たまに他の親と一緒に下校になる
同じお迎えのお子さんがいるお母様と一緒の時間に子供のお迎えが重なる時があります。その際に、知らないお母さん方とまとめて挨拶をし、さよならをする事があるのですが、私は他のお母さん方とあまり仲良く接する機会がないため、一緒に下校の挨拶はその後が気まずいです。極力他のお子さん、お母さんとは別で一人一人で帰らさせていただきたいです。また、服の入れ違いがたまにあるので、しっかり確認していただけるとより有難いです。
船方保育園の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
船方保育園の基本情報
- 名称:船方保育園
- 住所:愛知県名古屋市熱田区四番2-8-3
- 関連URL:http://funakatahoikuen.ed.jp/
※名古屋市熱田区の保育園の口コミ一覧ページへ遷移します
名古屋市熱田区の保育園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
のぎく保育園
ピックアップ口コミ
平日の保育時間が午前7:15~午後8:15までと、市の認可保育園の中でも保育時間が比較的長い園になります(午後6:15以降は延長代金がとられます)。別途費用はか…
愛知県名古屋市熱田区一番2-46-16
-
高蔵幼児園
ピックアップ口コミ
年少時はえんぴつの持ち方が自然と正しい持ち方で出来るようになっていました。平仮名が読めるようになっていました。今は年長ですが、カタカナが読めるようになってきてい…
愛知県名古屋市熱田区尾頭町3-19
-
神宮東保育園
ピックアップ口コミ
幼稚園と違い、若い先生よりもベテランの先生の存在感が大きく、子どもたちのことをよく見て個別に対応して頂けるので頼りになります。みなさん子どものことを第一に考えて…
愛知県名古屋市熱田区三本松町23-10
-
イオンモール熱田保育室
ピックアップ口コミ
保育時間内に外部から先生を招いて英語教室(だいたい週に一回)と体操教室(だいたい月に2回)を実施してくれます。ワーキングママとしては習い事の送り迎えをする余裕が…
愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2-11 イオンモール熱田内4F
-
金山保育園
ピックアップ口コミ
子供の生活面を保育するだけではなく、「挨拶をする」「人の話は座って聞く」等のお行儀についても指導してくださったり、子供同士がふざけて指を指しあっているいるとき…
愛知県名古屋市熱田区金山町1-15-1
名無しさん
船方保育園の評判はどうですか?船方保育園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。