青い鳥第2幼稚園の評判・口コミ
最終更新日:2021/05/31
青い鳥第2幼稚園の評判・口コミ
青い鳥第2幼稚園(兵庫県)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(鼓笛隊をしたり、文字を教えてくれる・設備が古い、先生の割合が少ないなど)をご紹介します。青い鳥第2幼稚園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。
6歳男の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:鼓笛隊をしたり、文字を教えてくれたりする
年長さんになると運動会で鼓笛隊をします。毎日の鼓笛隊の練習は分刻みのスケジュールで忙しそうで大変に思いますが、本人は楽しそうです。皆で演奏する楽しさを感じてほしいです。親は感動します。練習が聞こえてくるのですが、それだけで感動しています。運動会がすごく楽しみです。幼稚園で文字ノートというものをやっているのですが、平仮名片仮名と教えてくれます。お風呂で「今日はこんな字を習ったよ」と復習しています。読み書きができると小学校準備が楽です。
不満:設備が古い、先生の割合が少ない
幼稚園が古く、トイレも汚いです。先生は毎日掃除をしてくれていますが、ホコリっぽく上履きは真っ黒になります。トイレも臭います。幼稚園で熱を出したことがあるのですが、職員室みたいなところに簡易ベッドで寝かされていました。保健室みたいなところがあればいいなと思いました。年中の時、先生1人に対して33人も園児がいました。年中だとまだまだ幼稚で手が出てしまう子もいるだろうし、ちゃんと見れないだろうと不安でした。
青い鳥第2幼稚園の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
青い鳥第2幼稚園の基本情報
- 名称:学校法人 青い鳥学園 青い鳥学園第2幼稚園
- 住所:兵庫県神戸市東灘区本山南町4丁目3-1
- 関連URL:http://www2.aoitori.ed.jp/~aoitori/dai2/
※神戸市東灘区の幼稚園の口コミ一覧ページへ遷移します
神戸市東灘区の幼稚園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
茅渟の浦幼稚園
ピックアップ口コミ
ほぼ毎月と言っていいほど行事があります。こども園なので保育参観などはもちろん強制ではないのですが、子どもの楽しみになる行事が多いことは親としてもうれしいです。園…
兵庫県神戸市東灘区鴨子ケ原3-17-27
-
岡本信愛幼稚園
ピックアップ口コミ
園長先生がよく説明会でおっしゃるように「普通の幼稚園なんです」というのがなによりの利点です。以前通っていた幼稚園ではモンテッソーリ教育を取り入れていたり、キリス…
兵庫県神戸市東灘区岡本2-11-20
-
青い鳥学園第2幼稚園
ピックアップ口コミ
噂では厳しい、のびのび系の教育方針ではない、と聞いていましたが、実際入ってみると子どもは先生やお友達に恵まれてとても楽しそうに通園しています。子育て世帯が多い…
兵庫県神戸市東灘区本山南町4-3-1
-
光の園幼稚園
ピックアップ口コミ
年間を通して行事が多いです。運動会や保育参観はもちろん、夏休み中には園庭で行われるお祭りもあり、秋には保護者主催の催し、冬にはおもちつきもあります。キリスト…
兵庫県神戸市東灘区岡本1-14-12
-
青い鳥学園第1幼稚園
ピックアップ口コミ
まず年少さんでは自分の靴箱と棚を与えられ、自身で出し入れします。どちらにも同じシールが貼ってあり、字が読めなくても自分の場所がわかるようになっています。夏のプ…
兵庫県神戸市東灘区深江北町2-9-22
-
頌栄幼稚園
ピックアップ口コミ
遊びの中から子供たちはいろいろと学ぶという先生方の考えに基づき勉強は全くしません。そのかわり遊びの時間がいっぱいです。問題が起きた場合は基本子供同士で解決する…
兵庫県神戸市東灘区御影山手1-18-1
-
夢の星幼稚園
ピックアップ口コミ
園庭も広く子供たちがのびのびと日々を過ごすことが出来ていると感じています。園の方針もそこまで厳しくなく無理やりなどもなく、先生たちも優しいと思います。近くにもう…
兵庫県神戸市東灘区向洋町中3-1-3
-
六甲アイランド幼稚園
ピックアップ口コミ
教育が少々厳しいかなと思うこともありますが、理事長をはじめ先生方がそれ以上の愛情や情熱を持って子どもに接してくれているのが伝わってきます。音楽会などのイベント事…
兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-1
-
本山幼稚園
ピックアップ口コミ
小さい幼稚園なので先生全員が全園児のことを見てくれており、性格やくせも把握してくれているので安心して任せられます。幼稚園でもらってくるパンフレットやお誕生日のカ…
兵庫県神戸市東灘区本山北町6-4-1
名無しさん
青い鳥第2幼稚園の評判はどうですか?青い鳥第2幼稚園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。