五井中学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/05/18
五井中学校の評判・口コミ
五井中学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、五井中学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「外国人が比較的多く外国人に対して慣れる」「役員選出が強制的」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、五井中学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


回答:14歳女子生徒の親 (50代前半女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:先生と連絡しやすい
先生の対応がとてもよく感じます。中学生なので親からしょっちゅう連絡するのはどうかと思ってましたが、今まで何度か問い合わせをしてしまいました。その1つは子供が学校でこんな失敗をしたと言っていて、ずっと悩んでいるようなので学校へ連絡したことです。こんなことでと思いましたが先生はとても丁寧に対応してくれ、連絡してよかったと思いました。子供も安心したようでした。部活の顧問の先生も、子供の不安なことや、親からの確認したいことなど丁寧に対応してくれます。担任の先生や顧問の先生からもまめに連絡をいただけます。きちんとやり取りできる学校なので、満足しています。
不満:規則が少し厳しい
規則が少し厳しく感じます。子供が入学した時は登校するスニーカーの色まで限定で正直探すのは大変でした。そしてかえって高い靴を購入しなければならないということもありました。これは改善の要望がたくさんあったりようで、最近改善され色はなんでも良くなりました。髪を縛るゴムの色も黒か紺となっていて、これはまだそのままです。正直いってゴムの色なんてどんなのでもいいと思います。なぜそこにこだわるのか分かりません。髪の毛もお団子縛りは上すぎてもいけない、少し長かったら縛る、これは私の時代と同じです。
回答:14歳女子生徒の親 (30代前半女性)
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:外国の方が多い
これからの時代、住まいの周辺や社会にはますます外国人が多くなると思うので、慣れていないとコミュニケーションに問題を感じることもあるでしょう。今の年齢・段階では見た目に慣れるだけでも外国人に対する違和感・不安を取り除くのに十分です。これからの国際化が進むであろう社会に出ていく基礎固めになっていくのではないかなと思います。
不満:役員選出
PTAへの加入は任意であるのに役員の選出はほぼ強制的であるところに不満を感じます。内容はあまり覚えていませんが、仕事や病気などにはほとんど配慮がなかった覚えがあります。どうしても無理な場合にのみ理由をきちんと記入をすれば免除される場合もありますが、その理由を役員に見られてしまうので苦痛です。「任意」が全く意味を成していないところに不満を感じますし、プライバシー配慮もどうなっているのか不明で、辞退しにくいことが不満でした。
五井中学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
- ※当掲示板では5ちゃんねる(2ちゃんねる)、裏サイトのように自由に書き込みいただけますが、ガイドラインに抵触すると判断した場合は削除いたします
五井中学校の基本情報
- 名称:五井中学校
- 住所:千葉県市原市五井922ー2
- アクセス:JR内房線五井/小湊鉄道線五井
- 関連URL:https://www.city.ichihara.chiba.jp/schoolTop?articleId=604a0c15e598fa2dfb8e2ef2&orgId=30003460
千葉県の中学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
茂原中学校
ピックアップ口コミ
チーム茂中をテーマに、生徒が一丸となって、学習や運動に取り組み、優秀な成績を収めています。また数年前に学校が推奨して始めた「無言清掃」を行う事で、掃除という作業…
千葉県茂原市高師427
-
-
柏第五中学校
ピックアップ口コミ
息子が一時 不登校になってしまい、担任の先生 教頭先生 スクールカウンセラーの全生と関わらせていただいたとき、全ての先生がしっかりと話を聞いてくださり、とても心…
千葉県柏市高田919ー1
-
-
松葉中学校
ピックアップ口コミ
娘の通学する中学校は、現在の住まいから徒歩3分圏内にあります。私たち家族は、3月に中古マンションを購入し、群馬から引っ越してきました。中古マンションを購入す…
千葉県柏市松葉町3ー14
-
-
昭和学院秀英中学校
ピックアップ口コミ
先生方がとても親身になり、生徒一人一人ときちんと向き合ってくださいます。成績が伸び悩めば補習をし、ケアをしてくださいます。学業に関することはもちろんですが、私生…
千葉県千葉市美浜区若葉1ー2
-
-
酒々井中学校
ピックアップ口コミ
子供が通う中学校では、「あいさつ運動」が行われています。同じ学校に通う先生や生徒にはもちろん、知らない保護者にもすれ違うときに挨拶するようにしつけられています…
千葉県印旛郡酒々井町尾上141ー10
-
-
柏第二中学校
ピックアップ口コミ
3学年で、約770人いるので、いろんな人と出会うことができ、いい友達作りやすいと思います。クラス変えでも全く違うメンバーになり、一から友達作りも大変ですが、そ…
千葉県柏市弥生町6ー6
-
-
増穂中学校
ピックアップ口コミ
コロナ禍で保護者が学校に訪問する機会がほとんどなくなる中で頻繁に写真付きの学校便りが発行されたり、行事はビデオ撮影をして後日上映してくれるなど保護者の気持ちに寄…
千葉県山武郡横芝光町千葉県大網白里市北飯塚200ー1
-
-
東金市立北中学校
ピックアップ口コミ
少人数の学校なので、先生方の目も行き届くのと、地域の方々の目も届くので、子供たちも素直に成長しています。地域のボランティア活動を積極的に行うことで、子供たちの…
千葉県東金市日吉台1ー20
-
-
千城台西中学校
ピックアップ口コミ
学校でも、子供たちはのびのびと行事に参加しており、三者面談も丁寧で気に入っております。また、学校内の連絡もまめにメールでお知らせがあるので、特に気にすることや心…
千葉県千葉市若葉区千城台西2ー20ー1
-
-
蘇我中学校
ピックアップ口コミ
人数が多いので、部活動に参加する人数も多くなります。人数が多いとレベルも自然と高くなり、試合で勝てる機会が増えて楽しそうです。仲間が多いと気の合う友達も見つかり…
千葉県千葉市中央区白旗1ー5ー3
※千葉県の中学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
五井中学校の評判はどうですか?五井中学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。