中学校の評判・口コミ掲示板
北海道の中学校
通学距離もさほどなく、学校周囲の自然環境も良好です。バスでの通学もできるので雨や冬の通学が便利です。市内の中学校の中ではかなり人数がいる学校なので友達も多く…
北海道登別市富岸町1ー11ー1
口コミを見る
1学年クラスが1~2クラスしか無い為、授業中先生が生徒ひとりひとりに付いて見て回る事が多いようです。基本1つの教科を受け持つ先生は1人らしいのですが得意不得意…
北海道苫小牧市清水町2ー9ー2
小学校の時からサッカーをしており、この地域では少ないクラブチームに所属しておりました。中学校へ上がるタイミングで直営の上のクラブへ所属を進められましたが、子供…
北海道旭川市忠和1条4丁目
田舎町の中学校ですので、一学年2クラスしかなく、担当外の先生も生徒のことを把握しているのが良いと思います。小学校から生徒は全員そのまま持ち上がりの形で、小学校…
北海道石狩郡当別町下川町125
自然が多くありいろんな体験ができます。 友達も小学校から一緒な人がほとんどで1~3年まで仲がいいところもいいですね。 田舎な学校なのでみんな純粋な子が多く、 い…
北海道釧路郡釧路町鳥通西6ー1
近所には、1学年5クラスから7クラスある中学校が多い中、現在娘が通う学校は4クラスと少ないため、部活動人数や交友関係がより密に感じられるのではないかと感じていま…
北海道札幌市手稲区新発寒5条4ー4ー1
私の母、そして私、妹も通っていた中学校です。私が通っていた中学校に娘も通う、私の母が感じてた気持ちを私自身も感じるという、感慨深い体験をしています。校舎も変わら…
北海道札幌市東区本町1条7ー2ー7
うちの子は発達障害で支援級に通っているんですが、毎日日誌でのやり取りや、何かあった時の先生の対応がいいと思います。うちの子は少しのことでも大げさにとらえるという…
北海道函館市湯川町2ー41ー1
学校の雰囲気がとてもよいです。登下校している子どもたちの表情が明るく感じます。最近はコロナの影響で、学校へ行く機会がほとんどありませんが、懇談などで行くと、子ど…
北海道札幌市北区新琴似10条10ー2ー46
少人数ということもあり、生徒間での信頼性や、協調性が非常に高く、また、サポートしてくださる先生方のやる気も高いので子どもが楽しく学校へ通えています。授業だけで…
北海道野付郡別海町上風連182ー3
部活に力を入れてる学校なので、入学してから先輩、先生からの声掛けが積極的で部活紹介も笑いがあり未経験のスポーツであっても挑戦したいと思える子も少なくないんじゃな…
北海道札幌市白石区平和通8丁目北3ー1
自宅から学校までは歩いて7~8分程しかかかりません。小学校も同じくらいの距離にあり、小・中学校から近い場所に家を建てたくて時間をかけて土地を探しました。私が昔小…
北海道札幌市白石区川下749ー56
地域に根差していていろいろな面で地域の人たちと交流があることがとてもいいと思っています。職業体験や社会見学などを地元の企業やお店が積極的に引き受けてくれます。…
北海道札幌市白石区本郷通6丁目南1-1
千歳市の中学校
転勤族で中学校3校目です。子供たちはしばりつければしばりつける程、反抗したくなるものです。静岡県と群馬県で中学校に通ったことがあります。自分自身も静岡出身なので…
北海道千歳市豊里4ー1ー1
中学校生活にまだ不慣れな新一年生には、少しずつ慣れていけるよう最初は学習もゆっくりペースで進めてくれました。慣れてきた頃から宿題や小テストなどを始める方針なので…
北海道札幌市厚別区厚別東3条5ー1ー1
新しい校舎ではないですが、ガラス張りステンドガラスの様な明るい校舎です。子供達の笑顔が引き立つ感じが気に入ってます。雪が降る冬の間は校舎でしか過ごせないので、子…
北海道札幌市清田区平岡5条4ー7ー1
数年前に町長選があり、1人の立候補者の公約に給食費の無償化があげられていました。選挙の結果給食費無償化の公約をあげた方が当選し数年前から小学校と中学校の給食…
北海道新冠郡新冠町北星町21ー2
家から学校が近い事や、PTAの作業が全員では無いところ、子供たちが子供らしく純粋に生活しているところが主です。小学校ではPTAのお仕事が強制だったのですが、数…
北海道札幌市豊平区豊平8条13ー2ー1
息子が通っている函館市立亀田中学校の満足しているところは、部活動の指導が充実しているところです。特に合唱部や吹奏楽部の指導が他の保護者の方からも高評価です。ど…
北海道函館市美原3ー30ー3
約170人いるのでお友達がたくさんできるところです。色々な性格の子とたくさんふれあって、将来人を見る目を養ってもらいたいと思います。成績も順位が出るので人数がた…
北海道函館市桔梗町429ー4
過去に北海道で1番児童数がいた中学校にもなったことがあるこの中学校は山の方にあり、広い校庭があります。毎年、その広い校庭で運動会がありました。面積が広いのでスペ…
北海道苫小牧市はまなす町2ー2ー2
進学希望の高校が普通科ではないため、どのような対策をしたらよいかわからず困っていた時に先生方が数名で対応策を考えて教えてくれました。子どもにプリントや資料を渡…
北海道札幌市東区北28条東20ー1ー1
子供達とのコミュニケーションに一生懸命であると感じます。子供が部活動を何にするか決めかねていた時には、子供の好きな事や得意な事、挑戦してみたい事は何かを丁寧に聞…
北海道旭川市錦町15丁目
ひとつの例なのですが、我が家は家族が多い為何かと出費が重なり、3年しか着ない、男の子なので成長期が被り制服のサイズ変更がありそう…など考えお下がりを頂けないか、…
北海道網走市向陽ヶ丘6-1-1
進学校ということもあり熱心に勉強を教えてくれる先生が多いです。勉強が遅れがちな子供を放っておくということもなく、宿題をやってこない子ども達を放課後教室に集めて宿…
北海道札幌市清田区真栄448ー1
部活の時間が遅くなった時、暗い時間帯でもすぐに迎えに行けます。担任の先生もすごく熱心に相談に乗って下さるので、安心して子供を預けることができますし、子供達同士…
〒066-0078 北海道千歳市勇舞3丁目4番2号
北海道では本州に比べて私立中学が少ないですが、今通っている中学は唯一大学までストレートで行くことができます。入試レベルも難しい方で、大学は医学部や東大京大に入る…
北海道江別市西野幌640ー1
地元の学校の中でも学校自体の歴史がとても古く外国から来られた宣教師により開設されましたその根本精神には、キリスト教系的な教えである博愛精神の有る良い学校です。…
北海道札幌市中央区南4条西17ー2ー2
生徒さんが元気に挨拶をしてくれます。先生に相談をしたら、しっかりと見てくれ、子供のサポートもしてくれる、熱い気持ちがあります。先生も若い方が多く、生徒も馴染みや…
北海道札幌市北区篠路町上篠路116ー14
旭川で学校区域外から通える学校は、中学ではこの学校だけです。私の子供は学校区内ですが、学校区外から通って来てる子供は「わけあり」です。転校してくる前は、いじめで…
北海道旭川市東旭川町東桜岡72
回答:15歳男子生徒の親 (50代後半男性)評価:★★★★☆(満足)
回答:13歳男子生徒の親 (40代後半男性)評価:★★★★☆(満足)
回答:15歳女子生徒の親 (30代前半女性)評価:★★★★★(大満足
回答:13歳女子生徒の親 (40代前半女性)評価:★★★★★(大満足
回答:14歳男子生徒の親 (40代後半女性)評価:★★★☆☆(ふつう
→もっと見る
スクールナビ