聖徳大学三田幼稚園の評判・口コミ
最終更新日:2021/08/30
聖徳大学三田幼稚園の評判・口コミ
聖徳大学三田幼稚園(東京都)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(自発的に挨拶ができる子供になる・目が行き届いているか不安など)をご紹介します。聖徳大学三田幼稚園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。
3歳女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:自発的に挨拶ができる子供になる
この幼稚園の教育方針は「和の精神を育む」で、「挨拶ができる」「ごめんなさい・ありがとうが言える」ということを第一に掲げています。「和の精神」というと固く聞こえるかもしれませんが、まずは「相手を認めて相手を受け入れる」という生きていく上で一番大切ともいえる核の部分を徹底的に養うというものであり、とても共感しました。更に、入園前の説明会などで園を訪れた際に、在園児の子供たちの方から自発的に「こんにちは!」と元気よく挨拶されたことが受験をしようと思う決め手となりました。実際に娘は入園からまだ1ヶ月という短い期間ではありますが、食事の時の挨拶、先生・お友達への挨拶などを教わったことを口にしています。私は娘にはお勉強などの知識よりもきちんと挨拶ができて人とのコミュニケーションをしっかりとれる人間に育って欲しいと思っているため、とても満足しています。
不満:目が行き届いているか不安
この幼稚園はとても人数が多く、地域の中でもマンモス幼稚園と言われています。1クラスの人数が少し多いのではないかと感じているため、保育時間に子供たちへの目が届いているかという部分では少し不満に思っています。マンモス幼稚園だからということだけではないのでしょうが、入園する前にできるようにしておく項目が他の幼稚園より多い気がします。もちろん、その点は理解した上で受験をしているのですが、やはり出来ないこともまだまだ多い年齢なので、その点をどこまで見てくれているのか、不安に思うことも多いです。
聖徳大学三田幼稚園の口コミ掲示板
名無しさん
聖徳大学三田幼稚園の評判はどうですか?聖徳大学三田幼稚園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。
聖徳大学三田幼稚園の基本情報
- 名称:聖徳大学三田幼稚園
- 住所:〒108-0073 東京都港区三田3丁目4-28
- 関連URL:https://www.seitoku.jp/mita_yo/
※港区の幼稚園の口コミ一覧ページへ遷移します
港区の幼稚園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
中之町幼稚園
ピックアップ口コミ
行事の時の子どもたちの行動、表情、言動から、子どもの自主性や個性を尊重してくれていることがよくわかります。伸び伸びとしていて自信もあり、等身大の子どもたちを見て…
東京都港区赤坂9-3-24
-
麻布幼稚園
ピックアップ口コミ
先生方の目がよく行き届いており、安心して子供を預けられています。お誕生月のプレゼントも、学年にあったものを工夫してくれ、長男が年長さんの時は、お友達がつくった絵…
東京都港区麻布台1-5-15
-
赤羽幼稚園
ピックアップ口コミ
様々な経験をするきっかけ作りをしてくださいます。やるときはやり、遊ぶときは遊ぶ。園内に温水プールがあり年少の春からプール活動、年長では英語や習字も教えてください…
東京都港区三田1-4-52
-
枝光会附属幼稚園
ピックアップ口コミ
マンモス幼稚園ではないので1学年あたりの人数はそんなに多くはありません。他学年の先生も全て我が子たちの名前を覚えてくださり、一緒に保育してくれている姿にとても満…
東京都港区三田4-19-36
-
明徳幼稚園
ピックアップ口コミ
幼稚園の先生が、全園児の名前を覚えてくださっていて、年齢や学年を問わず全ての先生が子供達を大切にしてくださっていると感じます。華美なイベントや行事はありませんが…
東京都港区芝公園4-7-4
-
白金幼稚園
ピックアップ口コミ
まず先生方が皆さん熱心で優しく子供たちに接してくださいます。毎日の連絡帳にも今日あったことを事細かく教えてくれます。私の住んでいるエリアは比較的幼稚園や保育園…
東京都港区白金台5-23-11
-
港区立白金台幼稚園
ピックアップ口コミ
英語教育にすごく力を入れてくれています。週に一度ELTの先生が来てくれるので、幼児たちも英語に触れ合える機会があります。また、ELTの先生も生徒たちが楽しめるよ…
東京都港区白金台3-7-1
コメント一覧(新着順)
食育に力を入れているところが気に入り、子供を通わせていたのですが、1つだけ残念なことがありました。
苦手な食材があって食べられずにいると、食べ終わるるまで遊べずに教室に残されてしまいます。
遊び時間が終わる1時半までそのまま放置されたこともあります。
子供は毎日「もう行きたくない」と言うようになり、残念ながら転園することにしました。