香櫨園幼稚園の評判・口コミ
最終更新日:2020/06/04
香櫨園幼稚園の評判・口コミ
香櫨園幼稚園(兵庫県)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(立地がいい・親の負担が大きいなど)をご紹介します。香櫨園幼稚園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。


5歳女の子/40代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:立地がいい
幼稚園のある香櫨園地区は歴史のある静かな地域で環境がとても良いです。近くに桜並木のきれいな夙川があり、川沿いのオアシスロードと呼ばれる遊歩道や公園は憩いの場になっています。ランニングや散策、赤ちゃん連れやペットの散歩など、それぞれの人がそれぞれの時間を楽しんでいます。北を向けば山が見え、南に行くと浜もあり、自然がたくさんで四季も感じられます。幼稚園までの行き帰りに子どもと一緒に花を見たり、落ち葉を拾ったりしながら通園していると四季の移り変わりだけではなく子どもの成長も感じられます。
不満:親の負担が大きい
保護者会の幹事の活動について他の幼稚園に比べると負担が大きく、毎年問題提起されています。基本的に幼稚園行事の際に先生方の補佐として活動させていただく立場のはずが、幼稚園との打ち合わせや引継ぎがほとんどなく、毎年入れ替わる幹事同士で処理をしているため、不安の中での行事参加となります。今年度までは行事や活動内容も多かったため、幹事の方は毎日のように作業をしている時期もありました。幼稚園主催の行事であっても、先生方と一緒に作業をするのではなく、担当幹事のみで準備などをすることがほとんどのためもう少し共同作業の時間を持つことができればいいなと思います。
香櫨園幼稚園の口コミ掲示板
名無しさん
香櫨園幼稚園の評判はどうですか?香櫨園幼稚園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。
香櫨園幼稚園の基本情報
- 名称:香櫨園幼稚園
- 住所:兵庫県西宮市上葭原町3-31
- 関連URL:http://kouroen.net/
※西宮市の幼稚園の口コミ一覧ページへ遷移します
西宮市の幼稚園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
甲子園学院幼稚園
ピックアップ口コミ
車送迎用のドライブスルーがあり、送迎者が降りなくても先生が子どもを車まで連れて来てくれます。使用許可を取っていれば雨の日や習い事のそのまま連れて行きたい時など利…
兵庫県西宮市熊野町5-18
-
-
東山幼稚園
ピックアップ口コミ
生徒数が比較的多く、子供が社会や協調性、集団行動を学ぶうえで良い環境に思います。クラスにもたくさんのお友達ができ、特定の子にこだわらず、色んなお友達と遊べて子供…
兵庫県西宮市東山台2-8-1
-
-
甲子園口幼稚園
ピックアップ口コミ
先生方はいつも笑顔で園児たちに話しかけてくれます。その際、別のクラスや別の学年の園児でも名前と顔を把握していて驚かされます。園児だけでなく、保護者の顔も把握して…
兵庫県西宮市甲子園口4-19-16
-
-
あおぞら幼稚園
ピックアップ口コミ
過度なお勉強などは行わず、広い園庭でたくさん遊んばせてもらえます。服もくつもどろどろになるほど遊びます。先生もみんなピアノが弾けるとも良いところです。お昼…
兵庫県西宮市津田町3-40-7
-
-
西光幼稚園
ピックアップ口コミ
毎日給食なので下に小さいこどもがいたり、働いているお母さんが通わせやすいです。保育時間も14時までで午前保育の日もありません。また18時まで延長保育料が一時間1…
兵庫県西宮市鳴尾町1-16-2
-
-
上ヶ原幼稚園
ピックアップ口コミ
市立幼稚園で年季のある幼稚園ですが、園庭には季節によって変わるたくさんの花や野菜、果物などが育てられています。四季の移り変わりや食育に力を入れており、幼稚園で園…
兵庫県西宮市上ヶ原三番町6-27
-
-
広田幼稚園
ピックアップ口コミ
他の幼稚園とは違い、きちんとカリキュラムが組まれております。保育時間の中で、そのカリキュラムを毎日毎日こなしていく幼稚園です。朝のかけっこに始まり、書き練習、計…
兵庫県西宮市広田町11-27
-
-
夙川学院短期大学付属幼稚園
ピックアップ口コミ
各学年1.2クラスしかなく、こじんまりしています。更に加配の先生がつき、一人一人をしっかり見てくださっているので安心です。降園の際には今日の出来事を教えてくださ…
兵庫県西宮市神園町2-20
-
-
こばと幼稚園
ピックアップ口コミ
習い事などに取り組んでハードスケジュールな幼稚園とは全く違い、子供ののびのびを取り入れている幼稚園です。1学年2~3クラスあります。まだ年少で子供が疲れて寝てし…
兵庫県西宮市津門西口町5-9
-
-
松秀幼稚園
ピックアップ口コミ
園地面積が3435坪と広く、園庭には小山やツリーハウス、第一.第二運動場があり、また小川、畑、池があります。うさぎ、うずら、亀や小鳥を飼っていて、順番にお世話…
兵庫県西宮市千歳町7-10
コメント一覧(新着順)
普通の幼稚園です。先生は皆良い先生のように思いますが、教員が8名ほど大量に離職されていますので、根深い問題がありそうな気がします。何の問題もない園児を保育がしにくいとかの園の都合でやめさせている話は聞いています。目を付けられないように気をつけています。
2023年に認定こども園になるタイミングで職員の半分が退職し充分な補充もされず手薄なまま子ども園になり、全く回っておらずトラブル続出です。特に5月には門が開けっぱなしのまま放置され子供が抜け出し行方不明になる事故がありました。それでも先生の補充なし。保護者が直談判しても上層部が取り合ってくれないそうです。転園を考えている保護者も何人かいるようです。
お子様が在園または卒園なさった方に質問です。
・乳児がいる、妊娠中、働いているなどの場合は幹事免除でしょうか?
・免除条件を満たしていない場合は卒園までに幹事になる可能性高いでしょうか?
・乳児がいる身で幹事を引き受けるとかなり大変でしょうか?(幹事の集まりや行事の準備など)
・幹事経験ある方いらっしゃいましたら、大変だったことを具体的に教えていただけると幸いです。