ビーフェアこども愛々保育園 南大泉の評判・口コミ
最終更新日:2021/04/02
ビーフェアこども愛々保育園 南大泉の評判・口コミ
ビーフェアこども愛々保育園 南大泉(東京都)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(小人数制なのでサポートが安心・基本保育時間が短いなど)をご紹介します。ビーフェアこども愛々保育園 南大泉の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。


3歳女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:人数が少なくてこじんまりとしている
全体で20名に対して保育士が5人いるので安心して預けられます。持ち物も少なく、オムツも一枚一枚名前を書かずに袋のまま渡せば大丈夫なことがとても助かります。昼食やおやつもすべて手作りで、薄味なので食べない時もありますが、おやつはお菓子ではなくおにぎりなどのしっかりとした物を食べさせてくれるので、昼食をあまり食べなくても安心できます。先生方も母子共にすぐに名前と顔を一致させて名前で呼んでくれるので嬉しいです。
不満:整理整頓がされていない
こじんまりとした施設なので、整理整頓されていないとすごく目立ちます。机の消毒などはしっかりとしてくれていますが、保育士さん達の机の上や棚などには物が乱雑に置かれていたりしているので、もう少し整理整頓して頂くと迎えに行った時でも気持ちが良いです。子供を迎えに行った時、靴下を履かせる際にいつも足の裏にゴミが付いているので、しっかりと清掃されていないのではと思います。そういうことも本部に電話をして報告をすればすぐに改善をしてもらえるのが良いです。
2歳男の子/30代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:細かい要望も受け入れてくれる
子供の夜の入眠時間が遅くならないよう、お昼寝の時間を「2時頃までに起こしてください」とお願いしています。認可保育園などではこういった園児一人一人についての対応はしてくださらない印象があります。また、トイレトレーニングについても子供の様子や気持ちの変化に合わせて進めてくれます。家庭と連携して進めてくれる点にも満足しています。室内遊びも種類が豊富で、ねんど遊び、大きな紙を使ったダイナミックなお絵描きなどは家庭では難しいところがあるので、とても助かっています。
不満:室内が片付いていない
日々の保育を行っている中で、どの時間を使って整理を実施するのか難しいところではあると思いますが、もう少し整頓ができていると良いと思います。事務所として使っているスペースに紙やファイルが雑然と置かれているのですが、園長先生に必要な書類を出してもらうようお願いした時も「どこだっけ?」と探して長時間待たされることがありました。後日その書類はいただけたのですが、個人情報も同じところで管理されていると思うと不安が募りました。
1歳男の子/30代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:小人数制なのでサポートが安心
小規模の認可外保育所(0歳児クラス定員5名)なので、ひとりひとりをしっかりとサポートしていただけます。0歳児保育では食事介助やお昼寝の時間などの個人差が大きい部分にもそれぞれ対応してくださっていて安心できます。また、ネイティブの先生によるイングリッシュタイムが設けられています。今はまだ言葉が出ませんが、英語の歌に合わせて踊って楽しんでいるようです。今後話しはじめた時には、英語に対するハードルが下がる事を期待しています。実際に2歳児クラスに通っているお友達は、日頃の先生のリアクションを通じて、自然と「Oh NO!」などのとっさの一言を話していました。
不満:保育時間が短い
基本保育時間が9:00~17:00と短めです。時間外も対応していただく事は可能ですが、1分10円の追加料金がかかります。地域の保育園事情的に仕方ないと思いつつ、せめて朝は8:30開始を基本にしていただければありがたいです。また、「お食事エプロンは用意不要」と言われたのでそのまま登園すると、Tシャツやスタイがご飯粒やお味噌汁だらけになって帰ってきました。(着替えさせてくれていましたが)多少汚れるのは勿論承知していますが、こちらも物を用意するので、できればお食事エプロンを付けて、ほんの少し汚れが減るよう配慮いただけると嬉しいなと思います。
目次
ビーフェアこども愛々保育園 南大泉の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
ビーフェアこども愛々保育園 南大泉の基本情報
- 名称:ビーフェアこども愛々保育園南大泉
- 住所:東京都練馬区南大泉4-54-5南大泉シティータワー2階
- 関連URL:https://bflove.com/hoikuen/minamiooizumi.html
※練馬区の保育園の口コミ一覧ページへ遷移します
練馬区の保育園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
光が丘第二保育園
ピックアップ口コミ
今私が19歳で0歳の子供を預けているのですが本当に対応がいいです。10代で子供がいるってだけ酷い態度を取る人も世の中にはいますがこの保育園の先生方は全然そんなこ…
東京都練馬区光が丘1-6-3-101
-
-
練馬さくらんぼの森保育園
ピックアップ口コミ
小規模保育の特徴かもしれませんが、0歳から3歳までの園児が同じ空間で生活しており、各クラスの先生が自分のクラスだけではなく、他のクラスの園児もしっかり見ていると…
東京都練馬区3-22-3
-
-
Nicot練馬
ピックアップ口コミ
近年、育児施設、特に保育者による虐待や放置などがニュースで騒がれています。職場復帰、保育園通園についてまず重視したのは「安全」です。預け先で何かあっても言語…
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-11-1
-
-
アスク大泉学園保育園
ピックアップ口コミ
園での活動がスマートフォンのアプリで見られるので、仕事先からも子供の活動様子が確認できてとても便利です。1日1回、クラスごとに活動の様子が写真でアップされます。…
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町2-30-44
-
-
ベビーステーション石神井公園
ピックアップ口コミ
私立の認可保育園で駅近でとても通えやすいです。0~2歳と3~5歳で建物が別れており、年齢が割と近いどうしで過ごせるので大きなトラブルなどはないかと 思います。…
東京都練馬区石神井町2-15-4-102
-
-
豊玉第二保育園
ピックアップ口コミ
第一子で、育児のことに対しても保育園に預けるということに対しても心配事や不安が多くありました。さらにコロナ禍ということもあり、送り迎えは玄関対応で保育の様子が分…
東京都練馬区豊玉北6-17-9
-
-
光が丘第八保育園
ピックアップ口コミ
子ども思いで優しくて素敵な先生ばかりです。園も自然が豊富で近くに公園もあるので、東京ですが自然にたくさん触れられる環境にあると思います。子どもたちをお散歩に…
東京都練馬区光が丘5-2-3
-
-
豊玉第四保育園
ピックアップ口コミ
給食が美味しいです。当日のメニューや食材の産地は保育園内にモニター掲示しています。先生達の質が高いです。こどもの成長、発達、保護者に寄り添った保育を心がけてく…
東京都練馬区豊玉中1-9-11
-
-
氷川台保育園
ピックアップ口コミ
長男と同じく、次男も同保育園に通わせてます。幼児は主に園内や安全な園庭でおもいっきり遊ばせてくださる中で体の基礎つくりをしてくださります。年少あたりからは、…
東京都練馬区氷川台4-47-12
-
-
あかねの森保育園
ピックアップ口コミ
23区内の保育園ですが広めの園庭、体育館(遊戯室)、プールがあり各部屋をつなぐ長いウッドデッキで日向ぼっこをしたりと気持ちよく過ごしているようです。0、1歳のお…
東京都練馬区光が丘6-1-1-101
名無しさん
ビーフェアこども愛々保育園 南大泉の評判はどうですか?ビーフェアこども愛々保育園 南大泉の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。