わかくさ幼稚園の評判・口コミ
最終更新日:2023/01/18
わかくさ幼稚園の評判・口コミ
わかくさ幼稚園(宮城県)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(学習にも力を入れている・駐車場が足りないなど)をご紹介します。わかくさ幼稚園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。
6歳女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:学習にも力を入れている
東北大学医学博士の川島隆太教授が特別顧問となり、リトミックの授業や親子で取り組む宿題があります。また、英語の講師を招いた授業があり、早くから英語に慣れ親しむことが出来ます。そして、年長になると将棋の授業があり、希望者は幼稚園後に将棋教室へ通う事もできます。くもん教室も幼稚園で開校されており、総合的に学習に力を入れていると感じました。他にも敷地内に森や大きな遊具があり、自然との触れ合いも大切にされていると感じました。
不満:駐車場が足りない
駐車場が狭いです。園児数に対して駐車場が圧倒的に足りません。仮に駐車できたとしても一台でも遅れると30分待たされるような混み具合です。丘の上の住宅地にあるので立地の問題だと思いますが、地下鉄やバスも利用しづらいです。行事の際には皆タクシーで来るので早めに予約しておかないと行事に間に合いません。幼稚園バスを利用している親には行事の際だけ送迎があれば渋滞も緩和できるのでは?と思います。実際に同じ市内の幼稚園ではそのように対応している園もあるようです。
わかくさ幼稚園の口コミ掲示板
名無しさん
わかくさ幼稚園の評判はどうですか?わかくさ幼稚園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。
わかくさ幼稚園の基本情報
- 名称:わかくさ幼稚園
- 住所:宮城県仙台市青葉区北根黒松16-1
- 関連URL:https://wakakusa.ac/
※仙台市青葉区の幼稚園の口コミ一覧ページへ遷移します
仙台市青葉区の幼稚園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
ふたばバンビ幼稚園
ピックアップ口コミ
昨年は預かりを利用することが多かったのですが、預かりの時は全学年合同で過ごしており、一緒に遊んでいます。朝幼稚園に送っていくと、「○○くんおはよー!」と上の学…
宮城県仙台市青葉区中山吉成2-2-27
-
愛子幼稚園
ピックアップ口コミ
幼稚園行事で遠足や運動会などの定番行事はもちろん、天文台への見学や地域のお祭りへの参加などの園外活動からさつまいもの植え付けや収穫、稲の収穫体験などの農業体験な…
宮城県仙台市青葉区愛子東6-4-15
-
折立幼稚園・ナーサリールーム
ピックアップ口コミ
折立幼稚園の先生方は、クラスや学年に関係なく子どもたち全員を見てくださっていると感じています。バス通園のため、毎日幼稚園での子どもの様子を見ることはできませんが…
〒982-0261 宮城県仙台市青葉区折立三丁目17番10号
-
おたまや幼稚園
ピックアップ口コミ
毎日自由遊びの時間(登園〜10時、昼食後〜降園)と設定保育の時間(10時〜昼食)が決まっているので、自然とそのリズムが身に付き、メリハリのある園生活を送っている…
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-5
-
聖ドミニコ学院北仙台幼稚園
ピックアップ口コミ
ドミニコの先生たちはとても距離感が近く、なんでも相談できる風通しの良さがあります。毎朝園長先生が校門に立って挨拶をしてくれますし、帰りも必ず園長先生がおり、その…
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町11-11
-
あらまき幼稚園
ピックアップ口コミ
園の敷地内に山があり、多くの自然の中でのびのびと過ごすことができます。春になるとその山でたけのこ掘りをして、たけのこカレーパーティーが開催されています。山で拾っ…
宮城県仙台市青葉区荒巻中央11-5
-
お人形社幼稚園
ピックアップ口コミ
ここの幼稚園は、昔ながらの普通の幼稚園というイメージです。英語や算数など特別な教室もなく、年少から年長まで皆で仲良く遊んでいるようです。わが子も年上のお兄さん…
宮城県仙台市青葉区木町通2-1-48
コメント一覧(新着順)
先生達が疲弊している。
先生が足りないのと若い先生ばかりでスキルが足りず子供達をしっかり見てくれない。
トイレが男女共用は変えた方がいいと思う。
子供だからと男の子が女の子のトイレを覗くのは犯罪だと教えてもいない様子。
脳トレも囲碁も役に立たなかったし子供が興味を持ってやる子の方が少ないと思う。
英語の時間も少ない。
卒園式は台原のホールを借りてやっていたのは良かった。