明昭幼稚園の評判・口コミ
最終更新日:2023/10/27
明昭幼稚園の評判・口コミ
明昭幼稚園(東京都)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(しっかり教育してくれている・バスの時間など)をご紹介します。明昭幼稚園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。


3歳男の子/20代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:しっかり教育してくれている
子ども1人1人に合わせて教育をしてくれていることが伝わります。褒めて伸びる子、悔しさをバネに伸びる子と様々だと思うのですが、うまく見極めてその子に合った方法で寄り添い教育してくれているのだなと思います。また、行事は大きいものから小さいものまで色々あり、子どもにたくさんの経験をさせてもらえる点が嬉しいです。こちらが気になったことにもすぐに対応して気をつけて見てくれるので、安心して通わせることができます。
不満:バスの時間
園バスは時刻表の時間とズレることが多い点が少し気になります。早帰りの日はとても早く着き、登園と普通の帰りの日のバスは大体遅いです。(ルートによるかもしれませんが)バス停に5分前にいるようにとのことで、毎日待っていますがちょうどよく来たことは少ないです。信号や子どもの機嫌等で色々あると思うのですが、暑い日や寒い日は待つのが大変だと思っています。現在地を知らせる何かがあればいいなと思います。
明昭幼稚園の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
明昭幼稚園の基本情報
- 名称:明昭幼稚園
- 住所:東京都葛飾区四つ木1-41-1
- 関連URL:https://www.yoho-meisyou.jp/
※葛飾区の幼稚園の口コミ一覧ページへ遷移します
葛飾区の幼稚園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
千鶴幼稚園
ピックアップ口コミ
娘は2歳児クラスですが、上の学年の園児たちがお世話をしてくれ、色々と教えてくれたり手伝ってくれたりします。全部のお世話をしてくれるのでは無く、見守りの姿勢でいて…
東京都葛飾区堀切5-41-22
-
-
東江幼稚園
ピックアップ口コミ
人とかかわる力が育まれます。たてわりクラスの中で少し上のお兄さんお姉さんを見て、真似をして学んでいくこと、出来るようになることがたくさんあります。自分より小さい…
東京都葛飾区東金町2-25-12
-
-
上平井幼稚園
ピックアップ口コミ
礼儀、作法、お勉強。私の印象ですが、この幼稚は小学校へ入学するまでの準備期間だなと思いました。教室には黒板があり、文字を読めない子が多い年少時でも、先生は黒板に…
東京都葛飾区東新小岩5-11-15
-
-
あすなろ幼稚園
ピックアップ口コミ
遠足や公園遊びは随時あり、身体を動かす授業や成長や季節に合わせたイベントが多数です。体育遊びとリトミック、音楽リズム(鍵盤ハーモニカ、木琴演奏含む)が週に一度あ…
東京都葛飾区奥戸3-28-21
-
-
水元八千代幼稚園
ピックアップ口コミ
運動会やお遊戯会などの行事で親が園に行って手伝ったり、家で衣装を作ったり、などの作業が全くないです。その分、園で生活する子供たちの様子が見られない事はネックと…
東京都葛飾区西水元3-12-12
-
-
葛飾白百合幼稚園
ピックアップ口コミ
1学年2クラスの少人数の幼稚園なので、先生の人数もそんなに多くはありませんが、バスの運転手さんまでが、園児1人1人の名前を覚えて声かけをしてくれます。バスの乗り…
東京都葛飾区西新小岩4-19-13
-
-
青鳩幼稚園
ピックアップ口コミ
まず何よりも広い園庭が親子共々気に入っています。遊具も大きいのが置いてあり、公園では怖がった滑り台が幼稚園では滑れたのには驚きました。また庭のいたるところに野…
東京都葛飾区青戸6-8-3
-
-
葛飾やまびこ幼稚園
ピックアップ口コミ
基本的な園の規則はありますが、厳しすぎず子供達のやりたいことや思っていることを尊重してくれます。危ないことや間違っていることはしっかりと叱ってくれますし、集団…
東京都葛飾区青戸8-4-20
-
-
共栄幼稚園
ピックアップ口コミ
カタカナ、ひらがなは年少さんのころから徐々に始めていき、年中さんの夏休みにはほぼ終わっています。夏休みの宿題は年中さんからドリルのようなものが出て、ほぼ毎日1…
東京都葛飾区お花茶屋2-6-1
-
-
まどか幼稚園
ピックアップ口コミ
息子は0歳クラスですが、3人の子供に先生が2人ですので、子供と先生との信頼関係が築け、先生をママのように慕っており、息子もとても安心しているのが分かります。少…
東京都葛飾区東新小岩7-2-8
名無しさん
明昭幼稚園の評判はどうですか?明昭幼稚園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。