長崎大学教育学部附属中学校の評判・口コミ
2022/07/19
長崎大学教育学部附属中学校の評判・口コミ
長崎大学教育学部附属中学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、長崎大学教育学部附属中学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「思考型、ディベート型の授業」「宿題や課題がない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、長崎大学教育学部附属中学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


回答:12歳女子生徒の親 (30代後半女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:思考型、ディベート型の授業
教師から一方的に授業の説明を受けるのではなく、問題提起に対して生徒自身がそれぞれに考えを見い出し、ディベートを通して問題解決や授業内容の深掘りをする授業を行っています。これにより、生徒が主体的に授業へ参加して学びを深めていくことができます。また、自身と違う考えや同じ結論に至ったとしても、そこに行き着く過程の考え方には様々なものがある事に気付き、互いを認めていくことができます。教師も授業の見通しを予め予測し、着地点を定めながら、授業の準備などを怠らず進めてくれます。また、大学附属の研究校なので、実習生を育てて教育研究を行うため、先進的な教育が受けられることも大きな魅力の一つです。
不満:宿題や課題がない
生徒の自主性を重視しているため、宿題や課題が出ません。生徒自身が問題や課題を見つけて取り組むことを期待していますが、生徒が自ら学習計画を立てて取り組むことは難しいです。通塾する生徒がほとんどです。通常の学校生活はもちろんですが、長期休みの時も課題は出ません。学力をつけるためには親の力が必要になることは必須なので、学力の差がつきやすいと感じます。親との摩擦も起こりがちな年代なので家庭学習のみで学力をつけることは難しく、家庭教師や通塾するなどの経済的な負担がかかる点は不満となります。
長崎大学教育学部附属中学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
- ※当掲示板では5ちゃんねる(2ちゃんねる)、裏サイトのように自由に書き込みいただけますが、ガイドラインに抵触すると判断した場合は削除いたします
長崎大学教育学部附属中学校の基本情報
- 名称:長崎大学教育学部附属中学校
- 住所:長崎県長崎市文教町4ー23
- アクセス:長崎電軌1系統若葉町/長崎電軌3系統若葉町
- 関連URL:https://www2.edu.nagasaki-u.ac.jp/school/lss/
長崎県の中学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
祇園中学校
ピックアップ口コミ
通学は原則徒歩で、丘の中腹にあるので自宅から500m以内なのは嬉しいですね。また通学時間帯は、付近の狭い道路が歩行者専用になるのも安心です。学校の規模は小さめで…
〒857-0801 長崎県佐世保市祇園町14−12
-
-
滑石中学校
ピックアップ口コミ
中学校で、満足しているところは、子どもが、学校に行くのを、毎日とても楽しみにしているところです。反抗期だったりする時期なので、いじめとかあったりしないか、心配し…
長崎県長崎市大園町2ー1
-
-
諫早中学校
ピックアップ口コミ
他の学校に比べて人数がとても多いのですが、生徒が主体となっており先生達も生徒中心に考えていてくれています。私が学生の頃はとても荒れている印象があった学校でした…
長崎県諫早市西郷町930ー1
-
-
高田中学校
ピックアップ口コミ
各学年2クラスで比較的少人数ですが、人前で話したり、色んな経験をできる機会が多いと思います。先生とも距離が近く、アットホームです。学校の取り組みとして、学校…
長崎県西彼杵郡長与町高田郷1912ー1
-
-
深江中学校
ピックアップ口コミ
娘は学校に行きたがります。先生方がそういう環境を作ってくれていると思います。担任の方からたまに電話があり、動向を気にかけてくれていて、成績や日常生活等も気にし…
長崎県南島原市深江町丁3179
-
-
愛宕中学校
ピックアップ口コミ
それ程人数が多い学校では無いので、1年生から3年生まで仲が良いみたいです。部活動も先輩が怖いなどの雰囲気はなく和気あいあいとしていると思います。そして生徒一人一…
長崎県佐世保市赤崎町483ー2
-
-
長崎日本大学中学校
ピックアップ口コミ
日本大学附属ということもあり、学校の規模が大きく、長崎県下の他の私立校よりも新しい教育方針の導入が早い気がします。先生方は生徒目線で、のびのびと学べる環境があり…
長崎県諫早市貝津町1555
-
-
波佐見中学校
ピックアップ口コミ
子供が言えない事でも、親が相談に行くと、担任や、学年主任の方が時間を割いてでも、話を聞いてくださいます。また、先生方が気になる事があればすぐに保護者へ連絡もして…
〒859-3701 長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷1999番地
-
-
山里中学校
ピックアップ口コミ
山里中学校は、ブラスバンド部が有名です。放課後に学校を訪問すると、ブラスバンド部の練習の音が聞こえてきます。音楽があると、明るい印象を受けます。校内に入って…
長崎県長崎市高尾町4ー20
-
-
佐世保北中学校
ピックアップ口コミ
高校受験はしなくてもいいですが、もちろん、入る為には中学受験はしました。勉強するための学校なので、不良や勉強の遅れのある子がいないのも安心です。もし、校区内の中…
長崎県佐世保市八幡町6ー31
※長崎県の中学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
長崎大学教育学部附属中学校の評判はどうですか?長崎大学教育学部附属中学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。