はとり幼稚園の評判・口コミ
最終更新日:2020/11/18
はとり幼稚園の評判・口コミ
はとり幼稚園(埼玉県)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(先生が子どものことをよく見てくれる・宗教的要素が強い時があるなど)をご紹介します。はとり幼稚園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。
4歳女の子/30代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:子どものことをよく見てくれる
通園バスがなく親が送り迎えをするので、毎日担任の先生と顔を見て話をすることができます。こちらが気になることがあればその都度相談でき、先生から見て気づいた点があればすぐに教えてくれます。以前、子どもが元気なく帰ってきたことがありました。本人に理由を聞いても話そうとはしてくれませんでした。ただ疲れているだけかなと私は思ってしまいました。次の日幼稚園に行くと、担任の先生から「昨日おうちで〇〇ちゃん大丈夫でしたか?実は昨日の帰りにお友達に強い口調で言われたことがあって…」と教えてくださいました。些細なことかもしれませんが、そうやってなんでも教えてくれると親としては安心できましたし、元気がなかったことも納得できました。下に1歳の妹もいますが、この幼稚園に通わせたいと思っています。
不満:宗教的要素が強い
キリスト教系の幼稚園です。私自身が無宗教なこともあり、あまり宗教というものを深く考えずに生活してきました。キリスト教の幼稚園に入園して毎日お祈りをしたり神様に感謝するなど、それは良いと思っています。しかし、クリスマスの時期が近づくと、保護者も牧師さんの話を聞かされたり、クリスマスという日がどういう日なのかというのをプリントで配られたり、宗教熱が強くなると感じています。この幼稚園に入園したので仕方がないのかもしれませんが、牧師さんの話を聞かされるのは事前に伝えて欲しかったですし、話を聞く・聞かないは事前に選択させて欲しかったです。
はとり幼稚園の口コミ掲示板
名無しさん
はとり幼稚園の評判はどうですか?はとり幼稚園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。
はとり幼稚園の基本情報
- 名称:はとり幼稚園
- 住所:埼玉県さいたま市南区大谷口1312
- 関連URL:http://www.hatori.ed.jp/
※さいたま市南区の幼稚園の口コミ一覧ページへ遷移します
さいたま市南区の幼稚園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
南浦和幼稚園
ピックアップ口コミ
英語教育に力を入れていて、ネイティブの先生が園にきてくれて遊びながら楽しい授業をしてくれます。月に一度はインターナショナルスクールデイというのがあり、いろいろ…
埼玉県さいたま市南区文蔵2-29-22
-
まつもと幼稚園
ピックアップ口コミ
初めての子だったので年少の時にはわからないことだらけで、毎日幼稚園で何をしているのか娘から聞き出してはいたのですが直前の記憶しか残っていないようで…バス通園なこ…
埼玉県さいたま市南区松本3-12-8
-
むさし幼稚園
ピックアップ口コミ
どのお母さんも子供も、温和で優しく、どんなことにも協力的です。対応も常に大人な対応で、ママ友付き合いが非常に楽です。よくドラマで見るような他人の悪口を言ったり…
埼玉県さいたま市南区文蔵3-11-6
-
大谷口幼稚園
ピックアップ口コミ
園長ご自身も、もともと幼稚園教諭をされていたので、子供に対する姿勢が優しく、好感が持てます。 毎朝の登園の見守りに始まり、外遊びに一緒に参加してくれる事もあ…
埼玉県さいたま市南区大字広ヶ谷戸96-1
-
西浦和幼稚園
ピックアップ口コミ
色々な考え方があると思いますが、我が家では幼児期は室内での学習などよりも、めいっぱいお友達と遊び、体をたくさん動かして五感をしっかりと広げ、自然から沢山学んで欲…
埼玉県さいたま市南区曲本1-21-22
-
浦和めぐみ幼稚園
ピックアップ口コミ
周辺の幼稚園では給食とお弁当が半々な園が多いのですが、こちらでは毎日手作りの美味しい給食がでます。しかも無農薬にこだわって食材を仕入れてくれています。園でに…
埼玉県さいたま市南区白幡4-10-15
-
埼玉幼稚園
ピックアップ口コミ
先生方がいつも笑顔で対応してくださいます。登園の挨拶、お帰りの挨拶ともにいつもえがおです。その日、子供に変化があると挨拶後に来てくださり、知らせてくれます。家庭…
埼玉県さいたま市南区円正寺505-7
-
浦和つくし幼稚園
ピックアップ口コミ
先生方のレベルが高いと思います。ベテランの先生から新人でフレッシュな先生まで、たくさんの先生がいらっしゃいますが、どの先生も子どもの目線で接してくださる、とても…
埼玉県さいたま市南区辻4-8-7
コメント一覧(新着順)
昔のやり方のままの幼稚園です。親が幼稚園に出向かなければならないことが多く、親が大変です。役員もクラスの半分近く選出しなければならず、役割によっては毎日のように役員で集まってやらなければならないことがあります。
とくに秋祭りでは、保護者が幼稚園に集まって手作りしたものを販売してそれを寄付するので、とても忙しいです。
製作は自由参加とされているものの、ほかのお母さんとの関わりもあるので自分だけ参加しないわけにもいきません。(参加していないひともいます)
保護者会も月1程度あり、1〜2時間とられますが、保護者会というよりも副園長の講演会です。
保護者は話をただ聞くだけ。
コロナも、陽性者どころか濃厚接触者が一人でもでたら学級閉鎖ではなく休園です。しょっちゅう休園になります。とてもじゃないけれど母親が仕事をできるような環境ではなく、実際に働いているママさんは学年に2、3人です。
コロナ3年目の年長のお泊まり保育も、14時半集合予定が、13:20に中止のメールが流れました。
理由は、園児の一人が発熱したため。PCR検査中ですが陽性陰性に関わらず中止します。
メールに気が付いたのが13:50頃だったので唖然でした。子供は大泣き。
さらに17:20頃に陰性でしたとのメールが配信され、翌日にデイキャンプしましたが、お泊まり会のために積み立てたお金の返金もなく。
先生たちはまた来年があるけれど、いま年長の親子にとっては最初で最後の経験になるはずだったのに。
先生たちの子供たちへの関わり方や、日々の保育には全く不満はありません。
ただ、子供達の安全が第一ですよね?という上から目線がすごく、そんなこと言われなくても幼稚園の先生たちよりもずっと子供第一で数年生きているのに、何様だ?と感じてしまうことが多々ありました。
お金があって、お母さんは暇な専業主婦。先生様。
そんな昭和の幼稚園のイメージのまま変われていない園だと思います。