大須幼稚園
ピックアップ口コミ
息子が、保育中に転んで前歯が欠ける怪我をしたことがありました。その時はすぐに園から謝罪連絡があり、バス降りた時にも先生から大変謝罪され 園で加入している保険が適…
愛知県名古屋市中区大須3-1-53
息子が、保育中に転んで前歯が欠ける怪我をしたことがありました。その時はすぐに園から謝罪連絡があり、バス降りた時にも先生から大変謝罪され 園で加入している保険が適…
愛知県名古屋市中区大須3-1-53
年少さんから体を動かすことに力を入れており、運動をたくさんしてくれます。大きな体育館もあり、体操の時間まであるので体を鍛えることができ、母子ともに満足してい…
兵庫県神戸市西区井吹台西町4-5
外国人の先生による、英語教育がある点には満足しております。日々、英語でのシャワーを浴びることにより、子供が自然に英語を吸収し学ぶことができていると感じています。…
下馬校:〒154-0002 東京都世田谷区下馬2丁目1-2/深沢校:〒158-0081 東京都世田谷区深沢6丁目15-8
少人数保育で先生や職員の人数に対して定員が少ない為、一人一人に丁寧に寄り添ってくれます。トイレトレーニングや挨拶なども教えていただけるのでとても助かっています。…
園によって異なる
英語のみでの生活により、よりネイティブな環境に子供を置く事ができる事が良い点だと思います。また、机に向かっての勉強ではなく日常動作をしながら英語を身につける事で…
〒730-0004 広島県広島市中区東白島町14番15号
預け時、お迎え時などにその日にあったことを細かく伝えてくださいます。なにか怪我等してしまったときには必ず園長先生も来て状況の報告や謝罪をしてくださり、こちらが恐…
〒171-0051 東京都豊島区長崎一丁目10番8号 ネクストワン椎名町1階
コロナ禍で大変な中、しっかりと感染対策を行いながらも子供が楽しく通える保育内容でいつも安心して預けることができます。0歳から預けていて最初は泣いてばかりだった…
神奈川県横浜市神奈川区上反町1-10-5
庄こども園は、2021年4月から幼稚園からこども園へと移行しました。それに伴い、先生の配置などに変更がありましたが、より手厚くみていただけるようになったと感じて…
〒701-0111 岡山県倉敷市上東1051−1
福岡市の中心部にある24時間保育を実施している保育園です。仕事が残業になったときや飲み会、私用などの特もラインで連絡し、預ける事が出来ます。また祝日や日曜の保…
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉5-18-7 第2山城ビル2F
かつて幼稚園だった園舎を増築工事し、2021年4月からこども園となったばかりの綺麗な園です。木の温もりが感じられる内装で、日当たりも良く、外を走る車や電車も良く…
〒321-0144 栃木県宇都宮市末広1丁目2番8号
先生がとても優しく、子供に寄り添ってくれる感じがとてもありがたいです。最初の一週間はとても子供が泣いてしましましたがそれでも頑張って対応してくれました。お仕事…
〒880-0811 宮崎県宮崎市錦町1-10宮崎グリーンスフィア壱番館2階
子どもが通っているところは認定こども園であり、保育園と幼稚園の両方の顔を持っていることが特徴だと思います。就業しているため、保育園と同様の保育時間があるというこ…
〒262-0046 千葉県千葉市花見川区花見川8-19
普段の生活や行事などでなかなか皆と同じようにできない場面でも、子どものペースに合わせて色々対応して頂いているのが伝わってきてとても信頼できます。英語やリトミッ…
〒120-0034 東京都足立区千住1丁目3番8号
小規模保育の為、児童が最大12人くらいで保育士の人数が多い為、保育者の目が届きやすいです。コロナ対策として机の上に仕切り板を設置したり、保護者は玄関での児童の受…
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-8-9 ゼックスベルク205
コロナが始まってからは特に行事が延期や中止が相次いでる中、子どもが通う幼稚園では、いつでもどんな時でも子どもの事・保護者の事を考えてくださり今現在まで運動会や発…
神奈川県横浜市港南区日野7-34-7
普通保育で7時30分から18時30分まで預かってくれるところです。延長保育だと朝は7時から夜は20時まで預かってもらうことができます。駅から約5分と近いので立地…
神奈川県横浜市港北区日吉本町2-46-11
数年前に新設された比較的新しい保育園です。0歳児~年長児まで受け入れており、2階建ての新築の建物で保育しています。若い先生が多いですが、先生の配置人数が最低配置…
東京都練馬区桜台1-46-4
1歳男の子/40代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2022
4歳女の子/30代後半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202
6歳男の子/30代後半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202
1歳女の子/20代後半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2022
1歳男の子/20代後半(女性)評価:★★★☆☆(ふつう)回答:202