都市型保育園ポポラーの評判・口コミ
最終更新日:2020/05/31
都市型保育園ポポラーの評判・口コミ
東京都にある私立保育園「都市型保育園ポポラー」に通っているパパ・ママから聞いた、都市型保育園ポポラーの魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「保育費が安い」「保育士が少ない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、都市型保育園ポポラーに対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


1歳男の子/30代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:育児の相談ができる
育児に悩んだら相談させてくれますし、何だかんだで先生はきちんと対応していただけてるので大変満足です。子供も毎日楽しそうに行っています。連れて行けなかった日は、その日1日不機嫌なくらいため息と表情がかたくなっていて、相当楽しいのでしょうね。あまりにも楽しすぎたのか毎日帰ってきたらすぐに寝てしまいます。
不満:特になし
最初に、不満はないに等しいです。時々、園でお友達と喧嘩?おもちゃの取り合い?か何かで怪我したみたいですが、その報告がない時があります。大したことない怪我なので私たち両親はそこまで気にはしていないのですが、他の親御さんはすごく怒っていたのを見たことがあります。そういう面では、神経質な親御さんにはこの保育園は向かないのでは?と思ってしまうのと、私自信が保育園に行ったことがないのでよくわかりません。
1歳男の子/20代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:仕事が休みでも預けられる
職場のすぐ近くに保育園があるので、熱が出た時や体調を崩した時にすぐに迎えにいくことができ、仕事が休みの日でも子供を預けることができます。また、夜ご飯もだしてもらえるので仕事でお迎えが遅くなる日は非常に助かっています。登園時の持ち物もオムツ、着替えのみで週末にお昼寝用のバスタオル二枚を持ち帰るだけなので、お布団や給食用のエプロンその他の荷物がいらない点では他の保育園、幼稚園に比べると、とても楽だなと感じています。
不満:よくオムツを間違えられる
現在、定員がいっぱいなので先生も人数が足りていないために、よくオムツを他の子のと間違えられてはかされていたり、他の子の汚れた服をバックに入れてあることがあります。登園したら先生にそのまま子供を預けて出勤する形なので、保護者が子供の荷物の整理をできないのもあってそういったことが起こるのではないかと考えています。また、園内での様子は先生から聞くだけで、実際に保護者が園内の様子を見ることができないので不満に感じることが多いです。
2歳女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:コストパフォーマンスが良い
料金が安い割にサービスが良いと思います。登園時と降園時に親がすることが他の園に比べて少ないと思います。基本的に時間記録のためのQRコードをかざすだけです。朝はお布団の用意やオムツ替え、持ち物を所定の位置に入れたりといった細かい準備がありません。荷物をひとまとめにしたバッグと子どもを引き渡すだけです。お迎え時も玄関で待っていれば保育士が支度を済ませて子どもを連れて来てくれます。
不満:保育士が少ない
もしかすると料金が安いことと関係があるのかもしれませんが、園児の人数に対して保育士の人数が少ないように感じます。いつも2~3人しかいないようです。事務員もいないので、登降園や電話、来客などの対応があるときは、少ない保育士で全ての園児を見るのは難しいだろうと心配になります。ベテラン保育士の時はまだ良いのですが、たまにヘルプ勤務のあまり慣れていない保育士が来ていることもあるので、そういう日は特に不安が大きくなります。
3歳男の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足①:保育費が安い
認可外保育園の都内の相場は7万以上になりますが、ポポラーは週6日で月6万ちょうどです。また、夫の福利厚生で支援対象になっていて、月1万の補助が出ます。ベネフィット・ワンという福利厚生パッケージになります。実はポポラーの前の保育園は、10万も払っていました。あまりに家計を圧迫するのでポポラーに移りました。
満足②:家から近い
本当にたまたまですが、ポポラーが自宅の近くにあるので送り迎えが本当に楽です。徒歩1分です。住んでいるマンションは子育てのしやすさを売りにしており、徒歩1分で幼稚園や小学校がありますし、児童館も敷地内にあります。尚、ポポラーがある施設内にルネサンスも入っているのですが、先生がプールにつれていってくれるサービスもあり、息子は週4日スイミングスクールに通っています。
不満①:保育士が少ない
これは費用が安いことと関係があると思いますが、保育士が少ないように見えます。20人くらい子供がいて保育士さんが二人しかいませんでした。ポポラーの保育士さんからも、うちは保育士が少ない代わりに安いよと仰っていました。その為、あまり息子のケアが行き届かなくて、息子が泣いていても忙しくて構ってもらえない感じです。
不満②:イベントの場所が遠い
運動会や演奏会のイベントがあるのですが、かなり遠い場所で開催されるので、負担が大きいです。今は亀戸に住んでいますが、運動会の場所は神奈川県のこどもの国でした。関東にある全てのポポラーの合同で開催しているみたいで、車が駐車できるような運動場が選ばれています。でも、私は近くの錦糸公園でやってほしいです。
満足度:満足
イベントが遠い件についてはデメリットに関しては参加しなければ良いので、あまり気にしてはいません。構ってもらえない件についても、費用をおさえてくれているから仕方ないと考えています。トータルで見ればメリットのほうが勝っていますので、通わせて良かったと思っています。ただ、幼稚園のほうが費用が安いので、4歳になったら幼稚園に移ると思います。今のマンションの家賃がかなり高いので、コスパ重視になります。
目次
都市型保育園ポポラーの口コミ掲示板
名無しさん
都市型保育園ポポラーの評判はどうですか?都市型保育園ポポラーの先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。
都市型保育園ポポラーの基本情報
- 運営:株式会社 タスク・フォース
- 住所:東京都江東区亀戸2-1-1 スポーツクラブ&スパ ルネサンス亀戸2F
- アクセス:亀戸駅(JR総武線)より徒歩6分
- 関連URL:https://rabi-popo.com/city_popolar/
※江東区の保育園の口コミ一覧ページへ遷移します
江東区の保育園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
砂町保育園
ピックアップ口コミ
外部の先生を招いて月一度体操教室と、英語教室、タンス教室を行ってくれます。体操教室は、年少から始まり、体操教室の先生は、子供達にヒーロー先生と呼ばれ出来ない子…
東京都江東区北砂4-18-27
-
-
江東湾岸サテライトスマートナーサリースクール
ピックアップ口コミ
共働きのため、退園時刻の早い幼稚園には通わせられないため、保育園に入れました。いくつか見学した中で、学習メソッドがきちんとあり、教育を行ってくれることが気に入っ…
東京都江東区有明1-5-22
-
-
まこと保育園
ピックアップ口コミ
まこと保育園はモンテッソーリ教育を取り入れており、子供の自主性を尊重した保育をしているのが特長です。集団で何かをする時間よりも、個人個人での活動時間が長く、砂…
東京都江東区冬木16-7
-
-
ハイブリッドマム東陽町
ピックアップ口コミ
少人数で子供に目が行き届くところが親としてはとても安心です。子供に対しての先生の人数も多いので一人一人に丁寧な保育がきちんと出来ていると思います。一人一人に対し…
〒135-0016 東京都江東区東陽3-27-2 BIG ONEビル1階
-
-
城東保育園
ピックアップ口コミ
こちらの保育園では保育の特色として、「食育」に取り組んでいます。「食は五感だけではなく、食とそのプロセスに楽しく関わることで温度感覚・位置感覚・時間感覚・運動感…
東京都江東区南砂7-9-11
-
-
グローバルキッズ南砂園
ピックアップ口コミ
2020年4月から0歳クラスに通わせています。初めての育児で慣れない、分からないことも多い中、アドバイスをたくさん頂き大変助かっています。娘が1歳6か月を過…
〒136-0076 東京都江東区南砂三丁目14番6 号
-
-
塩崎保育園
ピックアップ口コミ
友だちと喧嘩してちょっと怪我した時、その事実を即座に連絡頂き、その後も病院に連れていった経過を適宜連絡してくれるなど、対応がしっかりしていると思います。母親に連…
東京都江東区塩浜2-6-3
-
-
大島第四保育園
ピックアップ口コミ
園庭が広いという事もあり、お天気の良い日には必ず1時間程度外で遊ぶように取り組んでくれています。また3歳児クラスからになりますが、朝から毎日体操とランニングの時…
東京都江東区大島8-12-20-101
-
-
太陽の子 森下三丁目保育園
ピックアップ口コミ
今年4月に新設で開園された保育園のため、下駄箱や階段、園内すべてが新しく、かつクッション性の床材をすべてのフロアに使用するなど安全性も高い仕様のため、安心して預…
〒135-0004 東京都江東区森下三丁目5番26号
-
-
南砂さくら保育園
ピックアップ口コミ
満足している点はいくつもありますが園にはアトリエ部屋があり、工作というよりはアートに近い作品を多々作っている様子が見られます。娘はまだ取り組んでいませんが上の学…
東京都江東区南砂6-8-3
コメント一覧(新着順)
明らかなけががあり、本人も痛がっているのに、保育中には何もなかったと言われ、もちろん何の処置もされていないことが同じ月に二度ありました。(頭のこぶと腕の噛み跡がありました)
アレルギー疑いで日中に食べたものを知る必要があって電話をしたら、その日の給食の材料を答えられる人がいませんでした。
鼻血が出た時に正しくない処置をされました。仰向けに寝かせたそうです。
子どものためを思うならやめといたほうがいいです。
ポポラーはケガをしても、何もしない、もちろん保護者に伝言もしません。明らかな虐待です。(ポポラー全園)こんな保育園さっさと潰れてほしいです。
全園は誇張しすぎです。
毎回跡にもなっていない打撲等も細かく報告してくださりますよ。
自分の知る園を批判するのは事実なのでしょうし、間違ってはいませんが、全ての園を見た訳ではないのなら、そのような誇張は控えるべきだと思います。
ポポラー(全園)ケガの報告なしです。上の人は頭おかしいです。
地方にあるポポラーだが、散歩の時に先生がマスクをせずに子どもたちを誘導していた。このコロナ禍にありえないと思う。3歳未満の子どもならわかるが、先生がマスクをせずに商店街を歩いてるとかアホにも程がある。最低最悪の保育園である。地域には、気管支喘息とか糖尿病のような基礎疾患がある人もたくさんいるんだから、マスクをして子どもたちと散歩に行くべき。最低限の感染対策をするべき。最低限の感染対策ができないなら、散歩しないでほしい。
こんな保育園さっさと潰れてほしい。
実際にポポラーで働いてひどいことをたくさん見て過去に書き込みをした者ですが、マスクは今は保育教育の現場でもずっとつけっぱなしにはしませんよ。特に外の活動では熱中症対策の為にはずすよう指示されています。ニュース番組などでも頻繁に呼びかけられています。
そもそも、商店街でマスクをしないとかあり得ません。上のコメントを書いてる人は頭おかしいです。
商店街でマスクしないの有り得ん はさすがに言いがかりじゃないですか?保育園のお散歩なんて午前中か、夕方でもそんなに商店街が混み合う時間帯のことはないと思うけど。
言いがかりなわけがない。混んでないとはいえ、コロナが流行してるのだから、マスクをするべきです。
言いがかりと言ってる上の人は頭おかしいです。
休んだらその分の給料どっと引かれます。(コロナだろうが病気だろうが怪我だろうが)
ボーナスもないからコロナになったら大変。子どもの関わり方も保育士に対しても雑。
まったくその通りです。ポポラー全園虐待保育園。こんな保育園いりません。全園さっさと潰れてほしいです。
最悪の保育園。
我が子を入れていた自分を殴りたい。
まともな親ならすぐやめさせます。
外遊びは短時間たまに行かせるくらい。
着替えを手伝ってあげていないのか靴下裏返しで帰ってくるのがほぼ毎日。
保育者が寝ている。
態度が悪い。
トイレにいる子にむかって早くしないとごはんさげるよ!?と怒鳴る
などなど。
時間を巻き戻せるならあの保育園に行かせない。
本当に我が子に申し訳ない気持ちです。
上の人の気持ちわかります。ポポラーは最悪です。おもちゃを出すだけ出して放置し、遊びの見守りをせず保育士は別室にいる。食事も年齢にあってない、机に置きざりで見守りなし、昼寝の見守りもしない。ポポラーは保育園ではない。ポポラーのヤツらは虐待しかしない。子どもが元気に成長するのを願うなら行ってはいけません。
確かに恨みや不満がある(お子さん、自分自身に良くないことがあった)人もいると思いますが、恨みを告げたい訳ではなく、
実際「こういうことがあったから」、「こうされたから」、「こんなことになってしまったから」「こんなことをみてしまったから」を経験してる人達が、気をつけて欲しい 注意した方がいいと思ってクチコミを載せたのではないでしょうか。
全ての園でなくても、一部の園では子どもたちに対しても保育士に対しても改善しなければいけないことがあるからと載せているのではないでしょうか。
悪口ではなく、純粋に行くなら行くでしっかりと園を見て欲しいと望んでいるのではないでしょうか。
今まで保育園でたくさん働いてきましたが、本当にポポラーはどこの企業よりも酷く、ブラック企業にも程があるほどのブラック企業でした。ひどすぎて逆に驚きしました。働いている側は毎日何が起きるか?怖くてたまったものじゃありませんでした。上司に保育のやり方について相談をしても、待ってねあとで聞くというばかり。結果聞いてもらえず
だんだん言う気もなく呆れました。
この会社で働く方々から聞きましたが、過労働とストレスにより精神的に体調壊してやめる方が多いと聞きこわく早くにやめました。宗教のように感じる部分もありました。
こんなところ保育園とは呼びません。子供や保護者の方が可哀想です。絶対おすすめしません。
上の人が言う通り、ここは保育園ではないです。ストレスで病気になる人多数です。結局ろくに人の話を聞かないから、退職者多数です。本当に子どもが元気に成長するのを願うなら行ってはいけません。
全部その通りです。
毎日がストレス。
子どもも保護者もストレスだと思いますよ。
2つの園で働きました。
採用直後にここのクチコミを見てかなり構えた状態で働いたのですが…
最初の園は、気になるところは多少あるけどクチコミほどではない感じ。レトルトは本当でしたが、保育室に人がいないとかってことはありませんでした。(きちんと見れてはいませんでしたが)だからこの時はクチコミはかなり盛って書いているのかなと思っていました。
でも2つ目の園は酷かったです。
他の方が給食をエサと言う先生がいたと書いていましたが、私も目の前で言っているのを聞いたので、同じ園かもしれません。子どもを脅す発言も頻繁に聞いたし、性的虐待では?と思うような場面も見ました。
園で差が大きいのは事実です。
真っ当な保育園や幼稚園に通う子が、お友達や先生とたくさん関わって、年齢に合ったおもちゃや遊びで楽しく過ごし、好きなことを見つけたり、できなかったことが先生やお友達に見守られ励まされてできるようになったりして、栄養や安全に配慮された給食を食べている時に、
ポポラーの子は関わりの機会も圧倒的に少なく、使い方のわからないおもちゃを手に持ってただ座り込んだり長時間やりたくもない塗り絵をやらされたり、手に無理矢理クレヨンを握らされて上から先生が手を持って動かして殴り書きさせただけのものをその子自身の製作物として親に渡されたり、添加物いっぱいの味の濃いレトルト食品や年齢に合わない形状のものを食べさせられています。おむつが汚れていてもおむつ替えの時間まで気づいてもらえません。午睡の見守りもできていないのでSIDSが起きたらまず助からないでしょう。
どうしたらこれらを「他にはない取り組み」と思えるのか、お聞きしたいです。
会社の方針は『人を多くするのではなく、あえて保育者をギリギリの人数にし、一人ひとりがしっかりとその力を発揮できるようにする』だから、各園に在籍している保育士が少ないのです。(要はわざと少なくしている)
けれど、乳児(0~1歳児)クラスの子が数人泣いていたとしても、0歳児が優先され、1歳の子はそのままの時泣いてる時もあるし、朝や帰りの会後(お迎え待ち)の0~5歳児が同じ部屋で遊ぶ時も、5歳児が0歳児を見てお世話(オムツとかミルクは保育士だが)することもある。自分の遊ぶ時間を捨ててまで。
たまになら年下の子がどういう存在なのかを知る、という感じであればいいけどこれが日常化することは果たして正しいのかはわかりません。
過去の書き込みを見ていても、プラスに意見を書いている人と、マイナスの意見を書いている人…本当に両極端だなと感じます。
やはり、他にない取り組みをされている会社さんだからこそ、意見がはっきり分かれるんだろうととも感じます。
いいと思う人もいれば悪いと思う人もいるので、いろんな意見が合って当たりまえだと思います。
でも、いいと思う人の意見を否定し、悪いと思う人の意見を主張するのは間違っていると思います。
ポポラーに感謝していて、ポポラーをいいと思っている人がいるというのも大事な意見です!
工作員ではないですが、私はいいと思っていますし、感謝している一人です。
ポポラーの保育は、おかしいです。子どもに対して、大声で怒る、おもちゃだけ出して放置、食事や昼寝の見守りをしない。立派な虐待です。こんな園のどこがいいかわかりません。
「工作員」という言葉を使ってたくさんレスをつけている人はちょっと気持ち悪いなと思ってしまうのですが、正直私も「ポポラーを応援する」「ポポラーに頑張って欲しい」「悪口を書くのは世間知らず」などの書き込みは同じ人によるものだろうと思っています。書き方を変えても内容が同じというのもありますが、何より実態とかけ離れ過ぎです。
例えば、おもちゃを一種類床にばら撒いて、1歳児十数人を遊ばせます。といっても年齢に合ったおもちゃではないので正しく遊べる子はいません。たくさん集めて手に溜め込む子、投げたりぶつけたりする子、車にして引きずる子、壁にはりついて座り込んでぼーっとしてる子、取り合いする子などがいます。取り合いで他害行為が出たり、投げたり引きずったりでおもちゃが壊れたりします。尖ったプラスチック片が落ちたりもします。
その部屋に大人は2人。担任と補助の先生やシッターさんです。2人いると言っても、担任は背を向けて書き物をしていて、部屋を見ていません。補助は子どもを順にトイレに連れて行きオムツ替えをしたり、昼食の準備をしたりで、部屋にずっとはいません。
取り合いの喧嘩や壊れたおもちゃで怪我をする子がいても気づかず、おもちゃのカケラを口に入れる子がいても見ていません。泣く子がいても顔を上げて確認する余裕もありません。うるさいよーと声をかけるだけ。壁にぼーっと座ってる子を遊びに誘うなんてことは勿論思い付きもしません。
それでも保護者の方が迎えに来れば、ぼーっと座ってただけの子を「ご機嫌で遊んでました^^」等言って引き渡したりします。そうするように指示されているからです。
特別人手が足りない日の話ではなく、これが常態化してしまっています。主活動の時間に限らず、乳児さんのクラスに限らず、一事が万事この調子です。問題意識を持って変えようとする人はいません。変えようとしても変わらないので、辞めるか諦めるかしかない為です。
子どもの心身の健康な発達を願うなら、絶対におすすめしません。
本当にこの方の言う通りです。これがポポラーの実態です。保護者様には本当に知っていただきたいです。本当に事実です。子供の健やかな成長を願うのであればおすすめしません。
たしかに。上の人が言う通りです。子どもに背中を向けたり、おもちゃだけ出して放置、食事とか昼寝の見守りもろくにしません。
本当にその通りです。
親がいる前ではちゃんとしているフリ。
いない時間はおもちゃだけだし、うるさいと怒鳴る。なぜなら?自分たちに余裕がなく八つ当たりです。子のことを考えてしっかりした認可に預けることが一番です。
2年前に働いていました。
こんな場所さっさと潰れて欲しいです。
散々いいように使い回しされ何かあった際には知らないし?という態度。毎月10回近くの他園勤務。トレードというが、ただの人手不足を埋めるため。
子供の名前も顔もわからない状態でいきなり保護者に挨拶して、準備宜しくとか日誌かけって言われても、いつもと違う他園に急にいかされていつもみたいにすんなりできるはずがない。まず月に一回以上他園行くってなに?なんど保護者に挨拶したらいいわけ?保護者の方にも、なんで入れ替わり先生がいるんですか?と何度も聞かれた。こっちがつらくて仕方なくなりました。やる気を失せました
こんな会社に入らなけりゃ、病気になんてならなかった。心の病気になったのもひどいパワハラ受けていたのも全責任とってください。本当に腹が立ちます
私は上司から連絡来るたび発作が起きてました。
名前を見ることすらも嫌です。
同じ気持ちを味わって欲しいですね。
ポポラー考えてる方は必ず口コミをみてほしいです。子供に怪我は当たり前、ミルクはタオルなどで挟んで落ちないように飲ませる。レポートは適当。毎日同じおもちゃ。本当に考えるだけで心が痛いで
す。今いる子供たちの発達が心配です。
本当にいろんな意見がありますね、
ただ、今のこのご時世、いろんな意見もありますが、私はどこまで行っても、こんなリスクを背負ってまでも、研修を行う会社は少なく、すばらいしいと思います。
それって、入社前の新人スタッフの育成が大切だと思っているからですよね?
これまでの保育園で、挨拶のない、常識のない先生がいる保育園も見てきて、がっかりしました。
そういう意味では、とても教育熱心で、思いのあるポポラーさんはいいなと思います。
ポポラーはおかしいです。このご時世に新人研修とかあり得ません。研修のせいでクラスターが発生した。おまけに、感染者をそのまま勤務先の園に行かせた。信じられません。ポポラーが良いと思ってることじたいおかしいです。会社じたいがおかしいのに、良いと思ってる上の人は頭おかしいと思います。
ポポラーの工作員がそのように書き込んでいるだけであって、実際預けている親は、園に良い感情を持つことはありません。
今年も研修あったのですね。
昨年もコロナ禍でも対策は大丈夫だからと研修する。オンラインで研修について説明を聞くときに私は病気持っていてコロナにかかったら大変だから現地の研修難しいかもと相談したら「何があっても来て。じゃないと入社できないよ。」と。入社する気あるのかまで聞かれた。
このことがあり、学校を通して私の方から内定を取り消しました。
ポポラーの研修は、子供のための研修というより、会社&社長自慢(?)のような内容が多く、宗教っぽい感じに見えました。
本社から来た社員も若い子ばかりで、洗脳されているような感じで、、、。
そのような研修なので、現場は子供の扱いも雑で、いつ事故が起きてもおかしくない状態でした。怖いので、すぐに辞めました。
以前こちらに書かせて頂いた身内の者です。
新卒研修でコロナのクラスター起きてしまったみたいです‥。うちの子も陽性でした。
新卒の十名程の子が感染したまま、宮城~大阪まで散り散りになってしまったみたいです。大丈夫なのか心配です。
コロナ禍に、新人研修をすることじたいおかしいと思います。しかも感染者をそのまま勤務先の園に行かせてはいけないと思います。子どもと保護者、園にいる先生方に迷惑です。
コロナ患者を出勤させるのはおかしいです。
同じタスク・フォースのラビットクラブから派遣されて数回勤務しました。そこで直接見聞きしたことです。
・給食を「えさ」と言う先生がいました。
・0歳さんは基本ラックやベビーベッドに寝かされっぱなしでした。
・保育室に大人がいない時間があったり、いても背を向けて見ていなかったりが頻繁でした。
・どの先生も子どもの喧嘩やおもちゃの取り合いの時に子どもの言い分を聞くことはしませんでした。「うるさい」と言ったり、取り合いになったおもちゃを取り上げたり。
・子どもや保護者の悪口を子どもの前で話す先生がいました。
そもそもポポラー保育園はどんな人でも採用されるから、頭のおかしい先生がいくらいても不思議ではありません。