【体験談】私が介護士を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:20代後半(女性)
- お仕事:介護士
- 雇用形態:社員
- エリア:大阪府
介護士の仕事とは?
障害者支援施設のグループホームで働いています。そこでは利用者の方が暮しておられ、私たちは利用者の身辺介護をしています。
主に夕方の時間から翌朝の利用者が仕事へ出勤するまでの時間働いています。食事介助から入浴介助、トイレ介助や夜間の対応などをしており、日々の利用者の生活を支えています。利用者の生活を支えているので、その方ができないことは基本的に支援者である私たちがするようにしています。そのため介護だけではなく様々な仕事があります。
利用者の介護のみならず事務仕事などもあるので支援が終わってから事務仕事もしています。
介護士を辞めたいのは「ハードな仕事の割に給料が安いから」
ハードな仕事の割に給料が安いからです。
基本的にグループホームの仕事の時間は夕方の16時ごろから翌朝の9時~10時までとなります。夜間は仮眠をとることができるものの、利用者が起きてくるとそれに対応しなければならないにも関わらず、夜間手当などはとても少なく、介助の仕事だけでなく事務仕事もあるので、やらなければならない仕事が沢山あり、時間外で働くことが多いのですが、サービス残業も多く、給料と仕事内容が見合っていないです。
グループホームでの仕事では基本的に職員は1人しかいないため、何かあればひとりで動かなければならず、ひとりにかかる負担も相当大きいのですが、何日も連続で泊らなければならないこともあり、体力だけでなく精神的にもしんどくなっていく方も多いです。
介護士に向いてるのは「体力があって精神的にも強い人」
体力があって精神的にも強い人です。
週に何日も泊って仕事をしなければいけないので、体力がある方がいいと思います。寝る時間も少なく少しの休憩時間があるだけでまた泊らなければいけない日もあるので、相当体力がないとしんどいと思います。
それだけではなく、主にひとりで仕事をしていて、利用者に何かあれば自分の責任にもなるので、いつも気を張って仕事をしていて、精神的に強い方でなければしんどくなってしまうと思います。上手に気を抜きながら仕事ができる方が良いと思います。
転職をしようと考えています。
エン転職です。
いろんな転職サイトがありますがエン転職はCMもやっているくらい大きな企業なので、安心感があります。仕事の種類も沢山あり、サイト内も探しやすいようにいろんな項目があるので、自分が探している仕事が見つけやすく、会社の情報などもきっちりと書かれているのでいいと思います。
女性が働きやすい職種や求人情報を多数記載されているので探しやすく、結婚や出産があっても長く働ける会社が多いので、女性にとっては安心して仕事を探すことができると思います。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が音楽業界の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、音楽業界の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また音楽業界の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【ほぼ毎週の土曜日出勤】私が建築業界の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、建築業界を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に建築業界の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、建築業界の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売員を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にアパレル販売員の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、アパレル販売員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【体験談】私が調剤事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、調剤事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また調剤事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、塾の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また塾の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みくだ […]
-
-
【体験談】私が保険セールスの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、保険セールスの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保険セールスの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【体験談】私がジュエリー販売の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ジュエリー販売の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またジュエリー販売の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【体験談】私がコメディカルの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、コメディカルの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またコメディカルの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
私がコールセンターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【ノルマ&クレーム対応】
このページでは、コールセンターを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にコールセンターの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、コールセンターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【体験談】私が建設会社の事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、建設会社の事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に建設会社の事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、建設会社の事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]