足利工業高校の口コミ・評判
最終更新日:2022/08/31
足利工業高校の卒業生から聞いた、足利工業高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「専門科目の授業が充実している」「ちょっと建屋が古い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、足利工業高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
OB・OGによる足利工業高校の口コミ・評判一覧
10代男性/足利工業高校卒業
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:学費が安い
県立なので学費が安いです。共学ですが生徒数のほとんどが男子なので友達が作りやすいです。男子校みたいで気が楽です。購買のお弁当が安くて美味しいです。自転車通学が可能で、バイク通学が許される場合もあります。帰り道に寄る場所や遊ぶ場所も多いです。先生は優しくて校則がゆるいです。髪型はツーブロックは原則的には駄目となっていますが、暗黙の了解で大丈夫です。偏差値も高くないので入りやすく、就職先が豊富です。
不満:校舎が古い
校舎が古いので隙間風や日陰に行くと寒いです。暖房設備が少なく、ジャージが薄いので寒いです。先輩は怖くて縄張り意識が高いので、体育館や武道館を使えない場合が多いです。不良が多いので面倒です。女子生徒が少ないので恋愛ができません。電卓の資格などの要らない資格を取らされる場合があります。交通量が多い道を通らないと通学できないので予想以上に通学に時間がかかります。事故が起きた例もあります。多少の坂を登るので大変です。
20代男性/足利工業高校卒業
評価:★★★★★(大満足)
満足:勉強しやすい
とても勉強がしやすい環境です。資格にも力を入れているので数多くの資格を取ることができ、どの仕事にも対応できる資格がたくさんありました。校外学習工場見学などでは色々な経験が出来ました。修学旅行や遠足などもたくさんの思い出を作ることができ、その場所の歴史を学べたりと貴重な体験が出来ました。就職率は100%です。色々な企業から募集があり、自分がどの仕事に向いているか真剣に選ぶことが出来ました。
不満:通学が大変
通学路は山道や街灯が少ない場所があり、学校帰りは危ないと感じました。交通量が多い大通りや逆に人気が少ない道があったり、信号機がなくて渡るのが危ない危険な道も多かったです。あえて街灯が多い道を選んだり、近くに交番がある道をわざと通ったりもしました。あいにく下校時に何かに巻き込まれたり事故に遭ったりすることはありませんでしたが、通学路に関しては何か対策をとった方がいいと思いました。
20代男性/足利工業高校卒業
評価:★★★★★(大満足)
満足:専門科目の授業が充実
高校入試前に多くの工業高校を訪れましたが、その中で一番歴史があり、実験道具も揃っていました。さらに驚いたのが実習室の広さでした。安全面に気をつけているという学校側の配慮がすごく伝わってきて、足利工業高校に入学すると決めました。入学してからも授業中の実習が多く、実践して学ぶという教育方針なのでしっかりと覚えることができました。そのおかげで大学に進んでからも同じ電気科に進むことを決意しました。
不満:施設が古い
実習室はそうでもないのですが、その他の第二実験棟などは少し建屋が傷んでいて、地震で壊れてしまいそうでした。メインで使用していた実習室は自分が在学中に立て直して造られていたので、不満なく過ごせていました。創立130年以上の歴史のある高校なので仕方ないかもしれませんが、出入り禁止にした方がいいレベルで危ないと思いました。今でもOBとしてたまに差し入れをしに母校を訪れることがありますが、相変わらずです。
足利工業高校の口コミ・評判掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
足利工業高校の基本情報
- 名称:足利工業高等学校
- 住所:栃木県足利市西宮町2908-1
- アクセス:東武伊勢崎線足利市
- 関連URL:http://www.tochigi-edu.ed.jp/ashikagakogyo/
足利市の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
足利女子高校
ピックアップ口コミ
まず制服が伝統あるツースタースリーラインのセーラー服で、とても可愛らしいです。勉学はもちろん部活にも力を入れており、毎日…
栃木県足利市有楽町836
-
足利大学附属高校
ピックアップ口コミ
この学校は部活動も活発で食堂のお弁当も美味しく、とてもいい学校ですが、それよりも話したいのはとても生徒思いの先生達のことです。僕たちには道を正してくれるとてもい…
栃木県足利市福富町2142
-
足利高校
ピックアップ口コミ
私が、受験生の際に、授業とは別に各教科の先生が、志望校の対策講座を特別に開いてくださいました。まいにち宿題とそれに対す…
栃木県足利市本城1-1629
-
白鴎大学 足利高校
ピックアップ口コミ
外からみてもとてもきれいで、中は病院みたいな作りになっています。体育館も3階まであり、トレーニングルームもありとても環境…
栃木県足利市伊勢南町3-2
-
足利大学附属高等学校
ピックアップ口コミ
座学は、そこまで重要視されませんでしたが、資格取得には力を入れています。また進学の場合、対策などをしっかり行ってくれ…
〒326-0397 栃木県足利市福富町2142
※足利市の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 鴻巣女子高校の口コミ・評判
- NEXT
- 門真西高校の口コミ・評判
名無しさん
足利工業高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、足利工業高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。