高校の評判・口コミ掲示板【投稿募集中】
新潟県の高校
三条市内では三条高校に次ぐ偏差値の高さであり進学校を謳っているので、大学受験を控える受験生に対しては手厚くサポートしてく…
新潟県三条市北入蔵2-9-36
口コミを見る
自由なことがモットーな学校であり、3年生以上になると授業の数がぐっと減ります。その時間を有効活用することができます。研究…
新潟県長岡市西片貝町888
まず学校は普通科のみの公立学校なんですが、定時制で必修科目とは別に選択科目を自分で卒業に必要な単位数だけ選び学ぶ事が出来…
新潟県魚沼市堀之内3720
高校卒業後は就職がメインです。資格取得が盛んで、部活動にも力を入れています。6学科8クラスの工業に特化した学校です。自分…
新潟県新潟市西区小新西1-5-1
制服が可愛いく、地方ではそれなりに有名です。文系と理系の勉強に対する姿勢が異なり、理系の方が勉強に対する意欲が強いです。…
新潟県長岡市喜多町字川原1030-1
この学校は総合ビジネスの学校であり様々なコースを選択できる事が出来ます。文系、理系、ビジネスと選べ文系、理系では大学の進…
新潟県五泉市粟島1-23
私は子どもの頃から友達は殆どいなく、小学校に入学した頃からイジメを受けていました。いじめの内容はどれも凄まじいものであり…
新潟県新潟市東区本所847-1
私はこの高校に野球をするために入りました。私立でしたが設備はあまり良くなかったです。しかし、監督、コーチは素晴らしい人が揃っており技術の向上に効率よく励むことが…
新潟県柏崎市大字安田2510-2
私は新潟産業大学にスポーツ推薦で入りました。そのため、面接受験でした。面接は初めてで不安でしたがこの高校は、一人一人に担…
新潟県柏崎市比角1-5-57
市内でも偏差値が高い学校であるとともに、体育、部活動にも力を入れています。秋には東山大遠足というイベントがあります。1チ…
新潟県長岡市沖田2丁目357番地
私は理数科出身で、課題研究を行っていました。一般的な普通科の高校生活とは大きく異なり、時間割に探究活動の時間があり、行事…
新潟県新発田市豊町3-7-6
自分は理数系のコースでしたが、有名塾の先生や、実績のある先生にこちらの学校に赴いていただき、授業をしてもらっていました。…
新潟県胎内市長橋上439-1
自分の通っていた高校は進学校ですので基本的には進学する人が多いのですがその中で自分は就職を早い段階で選択していました。…
新潟県糸魚川市平牛248-2
わたしは6歳からずっとサッカーをやっていました。男子サッカーは有名でも、女子サッカー部があるところは県内でも少ない中、こ…
新潟県長岡市住吉3-9-1
新井高校は、総合科なので二年生時から自分の好きな分野ややりたい分野での選択授業を取ることができます。自分の将来を見据えた…
新潟県妙高市田町1-10-1
中学に入る際は面接と作文とグループ活動といった入試がありますが、中学3年生から高校1年生に上がる際には、特別な試験はなく…
新潟県燕市灰方815
1日あたり55分×6時間の授業で、1時間1時間がとても集中できます。また、朝登校すると授業が始まる前に10分ほどでできる…
新潟県新発田市大栄町3-6-6
現在通っている大学に進学するための面接・小論文指導を複数の教員から手厚く行って頂きました。初めての経験ばかりで、時には面接の内容を掘り下げることが上手く出来なか…
新潟県新発田市大栄町6-4-23
駅から少し距離はありますが近くに大きな神社があったり水族館があったり、自然も豊かで周りの環境がとてもよかったです。夏休み期間の登校日には友だちと一緒に海に行って…
新潟県新潟市中央区水道町1-5932
受験に向けて高校二年生から動き出し始めます。進研模試、河合模試、駿台模試にむけて、本番模試の前の週に「プレ模試」と呼ばれる練習模試が行われ、前々週に「プレプレ模…
新潟県新潟市中央区上所1-3-1
頭髪や身だしなみの校則がなく、生徒の主体性に任せています。染髪したり、ピアスを開けてる人もいます。また、宿題や課題も比較…
新潟県新潟市中央区関屋下川原町2-635
私の通学していた学校では、毎日朝に小テストという10分間での試験がありました。そこでは、先週行った授業の内容が出題され、勉強の進捗や定着を測ることができました…
新潟県南魚沼市浦佐5664-1
新潟県の上越地域の数少ない進学校のため、集まってくる教員の質が高かったです。正解を教えるだけでなく、問題に対する考え方や…
新潟県上越市西本町4-20-1
元々女子校だったのが共学になり、男子生徒が入ってきたものの未だ割合は女子の方が高く、友達を作りやすいと感じました。体育祭…
新潟県新潟市中央区学校町通2丁目5317-1
地方の公立高校でしたが、偏差値は地域でトップクラスであったため、学力の高い人達が多かった印象です。また、人として芯のある…
新潟県柏崎市学校町4-1
理数科は1クラスで40人しかいません。その中で切磋琢磨しながら毎日勉強できます。医学部コースとなると10人にしぼられます…
新潟県上越市南城町3-5-5
長岡高校は文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を受けています。その影響もあり、科学に関する授業や活動が比較的多いと感じます。その最たる例…
新潟県長岡市学校町3-14-1
パソコンを使う授業が多く、また更にそれに関連した検定も多くあるので基本的スキルが3年間で身につきます。また、パソコン以外…
新潟県新潟市中央区白山浦2-68-2
私は入学当初、国立大学に入れるレベルの学習能力はありませんでした。しかし、東京学館新潟高等学校に入ることによって自ら疑問を持ち、その疑問について自ら学ぶことで、…
新潟県新潟市中央区鐘木185-1
少人数制で先生が生徒1人1人にきめ細やかな指導をしてくれ、進路に合わせて教えてくれたのでとても満足しています。中高一貫校で6年間を同じ仲間とともに過ごすので仲間…
新潟県中魚沼郡津南町下船渡戊298-1
私は部活動で陸上部に所属していました。グラウンドで練習する際、普通は土のグラウンドのはずなのでランニングシューズを履いての練習になります。しかし私の高校ではター…
新潟県新潟市江南区北山1037番地
先生が、親身になって話を聞いてくれたり、進路相談に乗ってくれます。授業で分からなかった事や、もっと知りたい事は、各科の部屋に行くと、担当以外の先生でも丁寧に対応…
新潟県上越市北城町2-8-1
授業内容、及びテストがそこまで難しくないところは満足しています。公立で進学校でもないので、課題等も他学校よりは少ないと思います。私が通っていた頃はクラス替えが毎…
新潟県新潟市東区小金町2-6-1
私は基本的に自転車通学だったのですが、歩いて行くと1時間かかる距離だったので、雨や雪が降ったときは電車を使っていました。そういう時に、駅から近く、通学が楽なのは…
新潟県三条市月岡1-2-1
受験期になると、先生方が一人一人と面接をし、どのような進路に進みたいのか相談に乗ってくれます。また、自分のとりたい補修を取れるようになっており、無駄な時間がない…
新潟県新潟市中央区女池南3-6-1
勉強するにも、スポーツをするにも環境がとてもよく、先生方もしっかりと教えてくれていました。また、スポーツ面に関しては、グラウンドが人工芝で、雨に左右されずスポー…
新潟県新潟市西区新通1072
一年生の頃から数個の模試を受けることによって自分の位置を把握でき、面談も学期ごとに行う先生もいて、一年生の頃から大学進学と向き合うことができました。また、授業後…
新潟県新潟市西蒲区巻乙30-1
20代男性/金ケ崎高校卒業評価:★★★★★(大満足)回答:2020年
20代女性/三浦初声高校卒業評価:★★★★★(大満足)回答:2020
10代男性/東京経済大学 経済学部 1年生評価:★★★★☆(満足)回
20代男性/琉球大学 農学部 亜熱帯生物資源科学科 4年生評価:★★
20代男性/大宮東高校卒業評価:★★★★☆(満足)回答:2020年9
→もっと見る
スクールナビ