高校の評判・口コミ掲示板【投稿募集中】
七尾市の高校
私は頭がよくなくて入れるところが限られていて、どこの高校も基準に達していなかったけど、雄一基準を達していたところが東雲高…
石川県七尾市下町戊部12-1
口コミを見る
石川県の高校
平成24年で創立100年を迎えましたが、28年、30年の2回に分けて大規模改修工事を行っているため、非常に綺麗な校舎です…
石川県珠洲市野々江町1-1
金沢市の高校
先生と生徒の距離が近くいい意味でフレンドリーな関係でした。何かあると頼れる先生方ばかりで3年間安心して過ごせました。1学…
石川県金沢市飛梅町1-10
生徒における女性の割合が高いせいかイベント時は盛り上がりに欠けることなく、教師達とも普段から積極的にコミュニケーションが…
石川県金沢市米泉町5-85
小松市の高校
普段の授業では、簿記やワープロなどを勉強していて、検定の勉強もやり全員が受験します。部活によっては更に専門的に学んで、難…
石川県小松市希望丘10
校是に文武両道を掲げていて、一般的な進学校だと部活を疎かにしがちですが私の出身校は部活動にも力を入れています。私の所属し…
石川県金沢市大樋町16-1
本当に素晴らしい仲間達に巡り会えました。この高校に行っていなかったから会うことができなかった、かけがえの無い仲間たちです…
石川県小松市八幡ト1
金沢錦丘高校は石川県唯一の併設型中高一貫校であり、私は中学受験をして中学生の時から錦丘に通っていました。一部の人とは六年…
石川県金沢市窪6-218
学生の3割程度が旧帝大や医学部に進学するので学生自体の意識も高く、勉強しやすい環境でした。また先生方の受験に対する熱意も…
石川県金沢市泉野出町3-10-10
部活動が強く、いろいろなスポーツを応援することができる楽しみがあります。特に野球部は、楽天に所属している釜田選手などのプ…
石川県金沢市泉本町3-111
何より一番にあげられるのは行事が多い点です。4月には遠足でクラスメイトと仲良くなり、夏休み前の球技大会ではクラス対抗でバ…
石川県金沢市畝田東3-526
部活動をやる上で、石川県内トップクラスの環境が星稜には整っていると思っています。校舎のすぐ横にはサッカー場と野球の室内練…
石川県金沢市小坂町南206
石川県の工業高校の中で一番就職率が高く、就職しやすい所です。私の年は、1人あたり大体5、6社の求人があり、自分にあった企…
石川県金沢市本多町2-3-6
金沢北陵高等学校は総合学科であり、進学、商業、工業さらに福祉といった4つのコースでできています。主に就職がメインの学校で…
石川県金沢市吉原町ワ21
地元での学校のランクはトップ校に次いで2番目の学校です。進学校です。生徒は、きちんとしていてまじめな人が多く、地元の中学校にいたヤンキーの男子や、ヤンキーの女…
石川県小松市平面町ヘ72
就職率が高く、他の実業高校よりも就職先がとても広く、TOYOTAやアイシン、地方の電力会社等々の大企業に就職できることが…
石川県金沢市畝田東1-1-1
課題を多く出して頂けるので、沢山の問題を解くことができます。質問をすれば分かりやすく解説してもらえます。模試に対応した難…
石川県野々市市下林3-309
県内屈指の進学校であるにも関わらずとにかく体育祭が派手です。3年生は各団が決めたテーマに沿った衣装を自分で作ります。ヘア…
石川県小松市丸の内町ニノ丸15
いつなんどき質問にいっても丁寧に対応していただけます。休日も学校で朝から晩まで勉強することが出来、朝も早くから校舎が空い…
石川県七尾市西藤橋町エ1-1
私が満足している点は2つあります。1つ目は、スクールバスが定期的に動いていることです。遠方の地方から来ている人も、そのバスに乗り、登校することが可能です。もちろ…
石川県七尾市天神川原町ハ32番地
文武両道をうたっており、特に勉学に力を入れている学校なので大学への進学率が非常に高く、旧帝大への進学生徒も多数輩出しています。授業のレベルが高いので、大学受験を…
石川県金沢市緑が丘20-15
羽咋高校は英語教育に力をいれており、外国人の先生による英語の授業数が他の高校よりも多いです。英語の先生も多く、習熟度別にクラスが分けられているため、英語力を伸ば…
石川県羽咋市柳橋町柳橋1
20代男性/芦別高校卒業評価:★★★★☆(満足)回答:2022年3月
20代男性/帝京大学 教育学部 2年生評価:★★★★☆(満足)回答:
20代女性/慶應義塾大学 商学部 商学科 3年生評価:★★★★★(大
10代男性/出雲商業高校卒業評価:★★★★☆(満足)回答:2022年
10代女性/明治大学 法学部 1年生評価:★★★★★(大満足)回答:
→もっと見る
スクールナビ