跡見学園高校の口コミ・評判
最終更新日:2021/02/26
跡見学園高校の卒業生から聞いた、跡見学園高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「雰囲気のいい伝統校」「改革をしようとしている」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、跡見学園高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
OB・OGによる跡見学園高校の口コミ・評判一覧
20代女性/慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 4年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:雰囲気のいい伝統校
跡見学園は日本人が設立した女子校で最古と言われています。『ハイカラさんが通る』の舞台とも言われ、長い歴史と女子教育の伝統があります。都会的で育ちのいい女子学生が集まり、成績や偏差値は高いとは言えませんが、ギスギスした雰囲気がないのが良い点です。また、中高一貫教育で、6年間通うことで家族よりも長い時間を過ごします。先生達も跡見出身や長く勤務している方が多いので、学生やOGの距離も近く、お行儀や伝統に厳しい側面はありながらも温かく朗らかな明るい雰囲気の女子校です。
不満:改革をしようとしている
現在、跡見学園は制服や教育のシステム、体育祭の伝統などを廃止し、改革を進めています。縦の繋がりや学校の伝統、歴史をよく思っていたOG・在校生・保護者・先生から反対意見も出る中で強行された印象です。大正から続いていた紺のジャンバースカートも全く違ったデザインのものになり、そこに不満を感じています。現代的な制服ではなかったものの、時代の流行り廃りに振り回されない古典的な制服はアイデンティティにもなっていたので悲しいです。
跡見学園高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
跡見学園高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、跡見学園高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
跡見学園高校の基本情報
- 名称:跡見学園高等学校
- 住所:東京都文京区大塚1-5-9
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線新大塚
- 関連URL:https://www.atomi.ac.jp/jh/
文京区の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
東京都立工芸高校
ピックアップ口コミ
工芸高等学校は複数の工業学科がある工業高校です。普通科の授業に加えて、専科の授業が組み込まれており卒業までに様々な制作…
東京都文京区本郷1-3-9
-
東洋女子高校
ピックアップ口コミ
まず、教室、廊下、体育館などほとんどの施設がとても綺麗でしっかりとした設備が整っています。トイレにはウォシュレットや音姫…
東京都文京区千石3-29-8
-
東洋大学京北高校
ピックアップ口コミ
この高校は大学付属であり、高校1年生のときからそれなりに勉強していれば、東洋大学のどこかしらの学部に入ることができます。…
東京都文京区白山2-36-5
-
中央大学高校
ピックアップ口コミ
学校の規模が小さく生徒数が少ないので生徒同士すぐに仲良くなれます。また、先生の面倒見もとても良く生徒との距離も近いので放…
東京都文京区春日1-13-27
-
昭和第一高校
ピックアップ口コミ
水道橋という場所にあることにより、渋谷や原宿、池袋などへのアクセスがとても便利です。また近くに東京ドームやTDCがあるの…
東京都文京区本郷1-2-15
-
竹早高校
ピックアップ口コミ
私の高校は自主自律の精神のもと、様々な決まり事が生徒によって決められています。また、体育祭、文化祭などの行事についても生…
東京都文京区小石川4-2-1
-
京華高校
ピックアップ口コミ
この高校は、男子校ということもあり、先生との距離が非常に近いと感じました。なので、何か困ったことがあれば、すぐに先生に相…
東京都文京区白山5-6-6
-
桜蔭高校
ピックアップ口コミ
ただ優秀なだけではなく、個性あふれる友人に囲まれてとても楽しい6年間でした。問題がわからない時はみんなで相談しあって解答…
東京都文京区本郷1-5-25
-
駒込高校
ピックアップ口コミ
仏教系の学校なので、中々できないことをたくさん体験させてもらったことです。毎週1回朝礼があるのですが、生徒全員で般若心経…
東京都文京区千駄木5-6-25
-
日本大学豊山高校
ピックアップ口コミ
2016年度から新校舎となっており非常に快適で過ごしやすかったです。 校舎の真ん中は大きな吹き抜けとなっており、外…
東京都文京区大塚5-40-10
※文京区の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 春日井西高校の口コミ・評判
- NEXT
- 香川中央高校の口コミ・評判
コメント一覧
卒業生です。
学校の雰囲気は良いと思います。
ただ、どの学校にもいると思いますが一部生徒がうるさかったり、先生に敬語は使わず友達と話すような口調で話しても先生は怒りません。おかしいと思います。全ての先生が当てはまるわけじゃありませんが。
あと、体育教師が少なく男性の体育教師が一人いますが、評判は良くないです。特定の生徒にひいきをしたり、気に入らない生徒には低い点数をつけたりします。多くの生徒が嫌がっています。教師の質はとても大事です。
伝統のある良い学校だと思いますが、風紀を乱す教師がいることで、生徒はやる気がなくなってしまいます。
体育教師が少ないのがネックです。
質が高く生徒皆を平等に見て指導できる体育教師が切に必要だと思います。
長くずっと同じ体育教師なので、改革が必要です。新しい風を吹き込む体育教師がくると学校はもっと楽しくなると思います。