大阪府立農芸高校の口コミ・評判
最終更新日:2022/05/12
大阪府立農芸高校の卒業生から聞いた、大阪府立農芸高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「コミュニケーション能力がつく」「毎年専門教科の種類が変わる」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、大阪府立農芸高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
OB・OGによる大阪府立農芸高校の口コミ・評判一覧
20代女性/大阪府立農芸高校卒業
評価:★★★★★(大満足)
満足:食品加工科がある
公立高校では珍しいお菓子を作れる食品加工科がありました。私立ではたくさんありますが公立高校では少ないと思います。毎週2回4コマ程度の実習があり、加工場で製造について学びます。食品加工科の中にさらに専攻が5つあります。私は製菓専攻で、3年の時には自分たちが主体となって一日限定の高校生カフェを開きました。その日に向けて放課後に仲間と試行錯誤を繰り広げ、美味しいお菓子やパン、コーヒーや紅茶などを練習しました。他にも科が2つあり、学校内に牛舎など普通科の学校では見られないような動物がたくさんいます。一生に残る濃い思い出が作れると思います。
不満:校舎が古い
名前は変わっていますが古くからある学校なので、校舎が少し劣化してきている気がします。外装の壁は元々の薄い緑色が少しくすんでしまっています。ネットで昔の校舎の写真と見比べると違いが一目でわかってしまいます。内装は自分たちで掃除するのでまだ大丈夫ですが、やはり古くから使っているので壁などの手が届かない場所が少しずつ汚れてきていると思います。また、100周年時に制服が変わったことも自分的には悲しいです。映画『Orange』の制服に似ていて、濃い緑色でとても可愛かったです。
10代女性/大阪府立農芸高校卒業
評価:★★★★☆(満足)
満足:コミュニケーション能力がつく
この高校は先生との距離が近く生徒に対して親身になってくれます。また農芸祭という行事があるのですが、生徒自らが作った野菜や草花、加工などを施した食品、飼育している家畜からとれた牛乳やお肉などを販売します。そこでは学生よりも大人の方がお客としてよく買いに来られるので、接客スキルやコミュニケーション能力がつき社会への第一歩を踏み出せるのでとても良かったと思っています。また授業は実習が多いため、人との共同作業の仕方を学べました。私はこのことから、コミュニケーション能力、年上の方に対する態度、常識、マナーを学べたことに満足しています。
不満:毎年専門教科の種類が変わる
私が高校2年生のときに感じたことなのですが、一つ上の学年の人たちの専門科目に私たちが学んでいる教科の一部が無く、一つ下の学年の人たちの専門科目に私たちが学んではいない教科があったことです。特に不満なのが私より一つ下の学年は専門教科はもちろん普通科目も多く学んでいました。同じ学費でどうして私たちより多くのことを学べるのか、その差は何なのかという不満が強かったです。後は私たちの学年までは修学旅行が日本国内だったのに対し、一つ学年下からは海外での修学旅行になったことです。
大阪府立農芸高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
大阪府立農芸高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、大阪府立農芸高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
大阪府立農芸高校の基本情報
- 名称:農芸高等学校
- 住所:大阪府堺市美原区北余部595-1
- アクセス:南海高野線萩原天神
- 関連URL:https://osaka-nougei.ed.jp
堺市美原区の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
美原高校
ピックアップ口コミ
私が美原高校に入学する前はすごく荒れていいたらしくてしかし私が入学した時期には、校則が厳しくなり礼儀に対してもしっかりし…
大阪府堺市美原区平尾234-1
※堺市美原区の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 上三川高校の口コミ・評判
- NEXT
- 宇佐高校の口コミ・評判
コメント一覧
のんびりとした雰囲気。しかしある生徒を特別扱いして派手な髪染めを許したり、教師によって指導が違ったり、課ごとの連携や行き来が全くないので自分の専門外のことに触れる機会もなくつまらない側面もあります。収穫祭ではみんなで育てた野菜やお肉で毎年一生懸命に料理を作るけど、いつも校長の話が異常に長すぎて全ての料理が脂が固まるほど冷え切って台無しになります。また、たまにある教師同士の口喧嘩が凄すぎてひきます。
そういう部分にいまいち苛立ちを感じるものの、真面目に取り組めば就職や指定校推薦も良いので、おすすめはできます。