南稜高校の口コミ・評判
最終更新日:2021/02/26
南稜高校の卒業生から聞いた、南稜高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「言語をたくさん学べる」「高校がある立地が悪い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、南稜高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる南稜高校の口コミ・評判一覧
10代女性/法政大学 国際文化学部 1年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:外国語科
外国語科に所属していたのですが、一週間に英語のコマ数が7コマあったりと、英語をたくさん学ぶことができます。第二外国語も選択することができるため、高校生の内から英語圏以外の国にも興味関心を持つことができます。検定なども学校で行ってくれるので、わざわざ他校で受けに行く必要もありません。イングリッシュキャンプと呼ばれる英語オンリーの泊まり授業もあり、ネイティブとの会話やイギリスの文化・慣習に触れて生活することができる課外授業もあります。
不満:立地が悪い
高校は駅から遠く、20~25分くらい歩く必要があります。また、高校の前が横断歩道なのですが、そこを横切る道路がちょうど高速道路に入る場所であるので車がとても多く、横断歩道が青になった瞬間に渡り始めてもたどり着く前に赤になってしまいます。学校の周辺には工場も多いので、ガソリンや石油の臭いがすることも多いです。持久走などで外を走っていると悪い空気を吸って気持ち悪くなるときがあります。
南稜高校の口コミ・評判掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
南稜高校の基本情報
- 名称:南稜高等学校
- 住所:埼玉県戸田市美女木4-23-4
- アクセス:JR埼京線北戸田
- 関連URL:https://nanryo-h.spec.ed.jp/
戸田市の高校の評判・口コミ体験談一覧
- PREV
- 春日井西高校の口コミ・評判
- NEXT
- 香川中央高校の口コミ・評判
名無しさん
南稜高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合など、南稜高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。