明徳義塾高校の口コミ・評判
最終更新日:2022/02/14
明徳義塾高校の卒業生から聞いた、明徳義塾高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「国際感」「厳しい」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、明徳義塾高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる明徳義塾高校の口コミ・評判一覧
10代女性/明治学院大学 経済学部 2年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:国際感
世界から集まっている学生たちは日本での勉強を目指します。中国、韓国、ベトナム、インドネシアから学生たちは日本人生徒と寮生活をしながらたくさんの経験をします。高知県なので田舎に見えますが、キャンパスは結構大きく、高校の生活でたくさんの思い出が出来ます。特進、英語、中国語、日本語、一般コースがあるため、自身に合う勉強を選べます。国際的な場面で成長できる高校です。
不満:厳しい
寮生活をする学生が半分以上なので学校内のルールが厳しいです。その中で携帯電話の禁止は学生にとって必要な情報を受けとれなかったり連絡に困ります。また、朝6時半からの朝礼や夕礼をするので大変です。規則的な生活をしなければならないので厳しいと思います。外出も簡単ではなく、書類を作成したり面倒な点もあります。しかしながら、優しい先生たちもいます。厳しいですが成長できます。
明徳義塾高校の口コミ・評判掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
明徳義塾高校の基本情報
- 名称:明徳義塾高等学校
- 住所:堂の浦キャンパス(本校):〒785-0195 高知県須崎市浦ノ内下中山160番地/竜キャンパス:〒781-1165 高知県土佐市宇佐町竜564番地
- アクセス:-
- 関連URL:https://www.meitoku-gijuku.ed.jp/
高知県の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
-
安芸高校
ピックアップ口コミ
偏差値は高くなく入りやすい学校です。中高一貫校なので、中学校からエスカレーター式に上がってきた内進生と外から受験して入ってきた外進生が混ざり楽しく学校生活を送れ…
高知県安芸市清和町1-54
-
-
宿毛高校
ピックアップ口コミ
普通科などではなく総合学科の学校なので、2年生からは基本授業+自由に授業を選択ができます!私は座学が苦手だったので、体育…
高知県宿毛市与市明5-82
-
-
岡豊高校
ピックアップ口コミ
部活動の数が県内1位で、そのおかげで部活動が活発です。様々な部活動があり、高校生活3年間真剣に打ち込める環境です。全国1…
高知県南国市岡豊町中島511-1
※高知県の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 清明高校の口コミ・評判
- NEXT
- 愛西工科高校の口コミ・評判
名無しさん
明徳義塾高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合など、明徳義塾高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。