【体験談】私がショッピングセンターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ショッピングセンターの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またショッピングセンターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代前半(女性)
- お仕事:ショッピングセンター
- 雇用形態:契約社員
- エリア:東京都
ショッピングセンターの仕事とは?
大手量販店の販売業務に携わっています。家電製品、食料品、日用品、ブランド品やアパレル用品など多種多用の商品が並ぶ店内には、各商品ごとに責任者がいます。その社員責任者のアシストと店長のアシスト業務が私の役職であるフロアマネージャーです。
仕事内容は店内の社員がつけているインカムを聴き、トラブルや困った事に直ぐに対応する事や雑務、パートさんバイトさんの契約更新や面接、クレーム処理などが主です。クレーム処理ではお客様の家まで行き謝罪などもします。
基本は事務室に待機し、パソコンに向かい雑務をこなしますが、殆どは店内を走り回っています。
ショッピングセンターを辞めたいのは「仕事内容が多い割に給与が低いから」
仕事内容が多い割に給与が低いからです。
店長と社員とパートさんとバイトさん、全員と関わる仕事なので板挟みになる事が多く辛いです。仕事内容も雑務を任される事が多く、毎日決まった内容の仕事では無いので、心が落ち着きません。
店内を流れるインカムに耳をすませ、困っている事を素早く解決していかなければならないので、悪く言えば何でも屋です。バイトさんが休みだと代わりにレジに入らなければなりません。その分店長に頼まれた雑務ができなくなり怒られたりします。店長に頼まれた事を優先すると売り場の事を優先し解決してくださいと社員から怒られます。
お客様からクレームが入るとフロアマネージャーが謝りに行くので、クレームが一日に2、3件重なると、残業確定となり辛いです。
ショッピングセンターに向いてるのは「精神的にタフな人」
精神的にタフな人です。
精神的にも体力的にもタフな人が向いています。店長、社員、バイトに板挟みになっても気にする事なく対応できる人、クレーム処理もそつなくこなせる人が向いています。店内のトラブルを解決する役割なので細かなところに気がつく人も向いています。
店内を走り回り、従業員はエレベーターやエスカレーター禁止です。レジに入り何時間も立ちっぱなしになるので、体力がある人が向いています。休みも中々取れないので土日、年末年始しっかり休みたい人には辛いと思います。
転職をしようと考えています。
DODAの転職フェアです。
100以上の沢山の企業が参加しています。企業のパンフレットを貰うだけでも種類が豊富なので楽しいです。パンフレットを貰うだけでなく、事前エントリーでその場で面接することも可能です。早く職を探す事ができるので良いと思います。
沢山の大手企業の参加も魅力的ですし、何より無料で参加でき、この規模はすごいと思います。スーツで参加する事が必須ですが、見学だけの方も多いので堅苦しくなくラフな雰囲気も気に入っています。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
私が総務人事の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【いじめがひどい】
このページでは、総務人事の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また総務人事の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が医療事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、医療事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また医療事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が歯科医院受付の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、歯科医院受付の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また歯科医院受付の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【体験談】私がドラッグストアを辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ドラッグストアを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にドラッグストアの仕事をされている方の話をご紹介します。最後には、コールセンターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも合わせてお […]
-
-
【体験談】私が医療事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、医療事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また医療事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【大学病院】私が医療事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、医療事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に医療事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、医療事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が航空貨物輸送業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、航空貨物輸送業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に航空貨物輸送業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、航空貨物輸送業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【一般事務でも肉体労働】私が事務スタッフの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、事務スタッフを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に事務スタッフの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、事務スタッフの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]
-
-
【体験談】私が建設会社の事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、建設会社の事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に建設会社の事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、建設会社の事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【体験談】私が看護師を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、看護師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に看護師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]