泉陽高校の口コミ・評判
最終更新日:2021/09/27
泉陽高校の卒業生から聞いた、泉陽高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「校風が良い」「校舎が古い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、泉陽高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
OB・OGによる泉陽高校の口コミ・評判一覧
20代男性/近畿大学 経営学部 経営学科 3年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:勉強に対して生徒の自由が大きい
進学校ということもあり、3年時の授業は選択制で、自分が行きたい大学に不必要な科目を受けなくてもよかったり、志望校のための授業を希望者が受けられたりと受験勉強に対する自由度が広いです。自分は私立文系だったので必要な科目が少なく、3年時は体育が週に4回あり、それを勉強の息抜きにと楽しみにしていました。勉強面以外でも体育祭や文化祭は生徒が団結して盛り上がります。特に文化祭は地域の方々も多く来場し、そこで泉陽高校の雰囲気を見て目指す中学生、子供を泉陽高校へ行かしたい保護者が増えるほどに盛り上がります。進学校かつ楽しいとイメージがあるので人気が高い高校です。それほど行事ごとの学校の盛り上がりは凄かったので楽しかったです。
不満:規則が厳しい
自分は泉陽高校へ入学の理由は進学校ということと自由というイメージからでした。しかし入学してみると、髪の毛、ピアス、バイト、校内での携帯使用、単車の禁止などと校則が厳しく、イメージとのギャップに驚きました。個人的に高校生ぐらいの時期は髪の毛を染めたりピアスを開けたりしたかったので残念でした。バイトも高校生になると遊ぶためにお金を貯めたかったのですが、それもできなくてお金がなくて遊べないことが多々あり、少し不満でした。良くも悪くも進学校ということで勉強に集中させたいということは理解できますが、高校生になってからしようと思っていたことができませんでした。
20代女性/関西外国語大学 外国語学部 英米語学科 4年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:イベントの充実度が高い
同じくらいの偏差値の高校は大阪にたくさんありますが、その中でも私が泉陽高校を選んだ理由はイベントの充実度が圧倒的だと思ったからです。進学校ということもあり、勉強に力を入れながらも体育祭や文化祭、修学旅行や遠足まで、大掛かりなものから小さな行事まで全てを全力で楽しむ校風です。まさに何事も「やる時は全力でやる」といったオン・オフの切り替えがあります。青春をとことん味わいたいなら本当にお勧めします。
不満:建物が古い
正直これといった不満なところはありません。その中でもあえて挙げるなら、校舎や建物の古さかなと思います。やはり与謝野晶子の時代から長い歴史のある高校なので雰囲気はあります。お手洗いも和式がほとんどですが、私の在籍時にいくつかのお手洗いが工事され、洋式がほとんどという場所も増えていました。あと、冬は隙間風が寒かったです。皆で休み時間はマフラーにくるまっていたことも良い思い出です。
10代男性/泉陽高校卒業
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:立地が良い
家から学校が近いことに満足していました。他の満足点としては、学校の立地の良さです。最寄り駅から歩いて10分ほどで、駅周辺には充実した商店街があり、学習塾も多くありました。部活動も充実していて、多くの生徒が部活動に参加しておりました。部活が終わってから商店街でみんなと遊んで自転車でサッと家に帰るという生活を送れていたので満足していました。
不満:人によって満足度が大きく異なる
全体的にノリの良い高校ではありますが、その分、そのノリについていけない生徒は学校生活を苦痛に感じていたと思います。いわゆる陽キャと陰キャの間では楽しみにも差があり、ノリのいい子達なら楽しく通える学校だとは思います。また、先生によって当たり外れがあるのは不満点です。僕が1年生の時の担任は色々と適当なおじいちゃんでした。3年生の時にその先生が担任となったクラスの子は「受験のための調査書の発行が適当だった」と言っていました。一方、僕の3年生の時の担任は若い熱心な方だったので、他のクラスと差があるように感じました。
20代女性/近畿大学 総合社会学部 4年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:生徒の仲がいい
まず第一にどの学年、どのクラスもみんな仲が良かったです。男女問わず休み時間は喋り、授業のグループワークもみんな一生懸命にやっていました。そしてその仲の良さは行事でより深まります。文化祭ではクラス毎の出し物のために数か月前から練習し、朝練、昼休み練、夜練もして他のクラスよりも良い物を作り上げようと努力しました。体育祭では4つの団に分かれて創作ダンスでの応援合戦をし、3学年の仲がより深まります。私はあの高校に通えたことが誇りです。
不満:マラソン大会が面倒
私は通っていた高校に対して特に不満はありませんでした。しいて言うならば毎年冬恒例のマラソン大会が少し嫌でした。真冬の寒い中何キロも走らされるのは拷問だと思いました。でも運動部の人達は順位にすごく拘っていたようなので、マラソンの時期が近づくといつも以上に筋トレをして気合を入れていたのを覚えています。その当時、私も運動部に入っていたのですが、足を痛めていたため地獄のような痛みの中走って泣きそうになったのも思い出です。
20代女性/京都女子大学 発達教育学部 教育学科 3年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:校風が良い
明るい校風で、行事などがとても盛り上がる学校です。私が通っていた頃は、文化祭の来場者数は公立高校で一番といわれていました。部活動も充実していて、周りの人も様々な部活動で活躍していました。もちろん、勉強も頑張る文武両道な人が多かったです。受験期も周りの人と励まし合いながら頑張れた思い出があります。生徒同士の仲が良く、じめじめとした問題は聞いたことがありません。男女問わずとても良い人が多く、過ごしやすい素敵な校風だったと思います。
不満:校舎が古い
実は特に不満に感じている点はないのですが、強いて挙げるなら校舎の古さだと思います。与謝野晶子の出身校というぐらい古くからある学校なので、窓ガラスが風でガタガタと音を立てたり、教室や廊下の隙間風がとても寒かったりします。一応耐震工事は行われていましたが、大きな地震が来たときはこの校舎は危ないかもしれないと、先生もおっしゃっていました。ただ、一部のトイレなどは改装されていて、とても綺麗でした。日常生活に支障があるほどではありません。
泉陽高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
泉陽高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、泉陽高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
泉陽高校の基本情報
- 名称:泉陽高等学校
- 住所:大阪府堺市堺区車之町東3-2-1
- アクセス:阪堺電軌阪堺線花田口
- 関連URL:https://www.osaka-c.ed.jp/senyo/
堺市堺区の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
香ヶ丘リベルテ高校
ピックアップ口コミ
ミシュラン2つ星レストランのシェフがプロデュースしているスクールランチです。毎日バランスが取れていてカロリー計算されて…
大阪府堺市堺区浅香山町1-2-20
-
堺工科高校
ピックアップ口コミ
資格を取れるところです。私は2年生から電気系で勉強をして夏頃には欲しかった第二種電気工事士免許を取得することができました…
大阪府堺市堺区大仙中町12-1
-
堺リベラル高校
ピックアップ口コミ
授業でダンスや演技ができるからです。現役の講師の先生方を呼んで指導して下さるので安心して授業を受ける事ができます。劇団に…
大阪府堺市堺区浅香山町1-2-20
-
賢明学院高校
ピックアップ口コミ
私は小学校、中学校共に公立の学校に通い、高校から初めて私立の学校に通いましたが、その施設の綺麗さにとても驚きました。公立の学校に通っている時は、やはり予算はかけ…
大阪府堺市堺区霞ケ丘町4-3-30
-
三国丘高校
ピックアップ口コミ
授業は落ち着いた雰囲気のなか、先生方による生徒の興味をひくよう工夫され、授業後や、放課後でのわからないところの質問への回答、さらには英作文や小論文などの添削も快…
大阪府堺市堺区南三国ヶ丘町2-2-36
-
堺市立堺高校
ピックアップ口コミ
就職を目指していても進学を目指していても、目指す進路について進路担当の先生が親身に相談に乗ってくださいます。進学の場合は、指定校推薦の枠がたくさんありますし、そ…
大阪府堺市堺区向陵東町1-10-1
※堺市堺区の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 尾道北高校の口コミ・評判
- NEXT
- 敦賀工業高校の口コミ・評判
コメント一覧
OBが語れる掲示板だと思い、書かせていただきます。皆さんは『泉陽の七不思議』って知ってますか?私は50年以上前の卒業生です。当時運動部の合宿は、学食の2階でやるのが普通で、夜は肝試しというのが慣例でした。木造の旧校舎が残っている頃で、人気のない学校はそれだけで不気味。肝試しは顧問の先生や先輩の『七不思議』で始まります。1つ目は、水飲み場の水が突然停まる。旧高女時代、与謝野晶子の様に自立する女子が多く、道ならぬ恋に落ち出来てしまった子をトイレの片隅で始末したため、水を求めて示威する。2つ目は、壁に血が滲み出す。戦時中病院代わりに使われた校舎で、苦しんでなくなった生徒の恨み。3つ目は、校庭から掘り出された骸骨が翌日は首切り地蔵の前に供えられている。堺奉行所の首切り場だったため頭蓋骨が頻繁に出土した。4つ目、無人の体育館でボールが弾む音がする。大会目前に事故死した部員の嘆き。5つ目、閉めたはずの北校舎の端の窓が開いて風が吹き込む。いじめを苦に飛び降り自殺した子が時間になると窓を開ける。6つ目、長―い木造トイレの9番目のドアからうめき声が聞こえる。校舎建設時に生き埋めになった老婆の怨念。7つ目、昔、天文部があった屋上階段で足を踏み外す人が多い。魔の13階段、4か重なる月、日、時間、4月4日4時は屋上に昇れない。今はもう校舎もすべて変わってしまい、夜の学校の怖さも無くなったようですが、昔は、こんな話で泣き出す男の子もいたんですよ・・・因みにハンドルネームの塩土翁とは、泉陽の前身、女紅場があった開口神社の主祭神です。
まず進路に関しては、ほとんどの生徒が進学しますが、国公立大学も多く、進学についての情報は充実していると感じました。
行事は生徒が主体となって行われ、体育祭では3年生の生徒が応援団を指揮し、学年を越えて関わり濃い時間を過ごすことができます。文化祭も学年ごとに、取り組むことが異なり、毎年違うことに挑戦できます。