東百舌鳥保育園の評判・口コミ
最終更新日:2022/11/10
東百舌鳥保育園の評判・口コミ
大阪府にある私立保育園「東百舌鳥保育園」に通っているパパ・ママから聞いた、東百舌鳥保育園の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「英語教育に力を入れている」「毎月保育料が別途かかる」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、東百舌鳥保育園に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


5歳男の子/40代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:保育士さんが優しい
園児が200人以上のマンモス保育園です。認定こども園ですので幼稚園と同じ教育カリキュラムが受けられます。園児は多いですが、それ以上に保育士さんもたくさんいらっしゃいます。担当していただいた保育士さんはもちろん、一度も関わったことのない保育士さんでも、私が迎えに行くと「◯◯ちゃんのお母さん、こんにちは」と挨拶してくれます。私は看護師をしていて、院内保育園から途中で移ってきたのですが、当日からすでにそのような感じでした。どうして知っているのかと驚いた事を覚えています。また、働くお母さんに負担がかからないように、持参した空のお弁当に園の調理師さんが作ったものを自分で好きなように詰め、園庭で食べるなどのイベントもあります。食育にはとても力を入れていて、おやつも全て調理師さんの手作りです。本当に良い保育園です
不満:園庭が小さい
自然を大事にしており、野菜を育てたり、虫をとったりは出来るのですが、運動をするには少し狭いと感じます。コロナ以前は近くの小学校の運動場を借りて運動会を開催していました。発表会の舞台も小さくはないのですが、園児の数が多いので年齢別に開催日が違います。ご兄弟がいると休みを複数とらないといけなくなり、働いている身としては少し大変に感じます。園児が多いということで保護者も同じだけ多く、場所取りなどは苦労します。
5歳男の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足①:英語教育に力を入れている
朝の挨拶の際に、挨拶や今日の天気を英語で言います。また保育園で週に1回ECCの外国の先生が来てくださり、無料でECCの英語の授業があります。さらに希望者には別途お金はかかりますが無料の週1回に加えて、もう一日希望者だけのECCの英語の授業があり、保育園に預けながら英語の習い事を受けることができます。
満足②:園庭が森のようになっている
園庭が普通の園庭ではなく、森のようになっていて、丘や隠れるところがあったり遊具があったりと、とても子供たちが楽しそうに走り回っているところを見かけます。園庭には釜や畑があったり、季節によっては実がなる木があるので、園庭でクッキングをして釜でうどんなどを作ったり、畑に水やりをしたり収穫したりしています。
不満①:毎月保育料が別途かかる
役所で決められた毎月の保育料以外に、園独自の保育料が毎月かかります。預ける時間によって金額が変わるので、4時半にお迎えができ土曜も預けない家庭は、役所の保育料だけで保育園の保育料はかかりません。しかしフルタイムで働いて土曜も保育をお願いしている家庭は、5000円程度のお金が役所の保育料とは別に毎月かかるので、負担になるときもあります。
不満②:年中組になると連絡帳がなくなる
毎日の普段の様子が子供からしか得られないところです。担任の先生にお迎えの時に会える時は聞くことが出来ますが、シフトがあるので、担任の先生が帰ってしまったりしてる日もあるので、聞けない日もあります。園で転んだりした時などは、引き継ぎがきちんとされているため他の先生がちゃんと伝えてくれますので、安心はできます。
満足度:満足
近隣に新しくできた保育園などは、ちょっと熱が高かったり下痢になったりしたときは、すぐにお迎えの電話が来たり、次の日休ませてくださいと言われたりと、仕事に支障をきたす事がありますが、東百舌鳥保育園は熱が上がってきてもある程度様子を見てくれたり下痢でも預かってくれるので、仕事をフルタイムでしていて身内にお迎えを頼めない私には、仕事をとてもしやすい保育園だと思います。
目次
東百舌鳥保育園の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
東百舌鳥保育園の基本情報
- 運営:社会福祉法人 よしみ会
- 住所:大阪府堺市中区大野芝町66-1
- アクセス:初芝駅(南海高野線)より徒歩24分
- 関連URL:http://www.higashimozu.ed.jp/
※堺市中区の保育園の口コミ一覧ページへ遷移します
堺市中区の保育園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
深井駅前こども園
ピックアップ口コミ
気をつけて下さっているのか毎日洗い物が少ないです。食事の際に使うエプロンも他の園では何枚も持たせているみたいですが私が通わせている園では1枚だけで回してくれるの…
〒599-8236 大阪府堺市中区深井沢町2480-5
-
-
八田荘こども園
ピックアップ口コミ
子ども園なので0歳児から預かり保育をしてもらう事できます。それに先生方が子どもの成長に合わせての運動や体験をする事が出来、親子だけの育児より様々な事ができる事で…
大阪府堺市中区堀上町521-1
-
-
東陶器こども園
ピックアップ口コミ
若い先生もいますが、50?60歳の先生も多く落ち着いた雰囲気です。2歳児クラスでのトイトレもしっかり実施してくれ、始まって2ヶ月程でほぼ失敗なくオムツ外れができ…
大阪府堺市中区福田329-2
-
-
陶器北こども園
ピックアップ口コミ
食育に力を入れておられるようです。おやつは手作りのおやつで市販のお菓子などは出ることはありません。おやつには毎回入り大豆といりこ(煮干し)は必ず出ています。…
大阪府堺市中区陶器北308-1
-
-
西陶器こども園
ピックアップ口コミ
0歳児クラスに入れているのですが、もちろん子どもがまだ小さく話せない、歩けない子どもたちのクラスなので子どもから状況報告を受けるわけにもいかないなかで、毎日先生…
大阪府堺市中区田園951
-
-
久世こども園
ピックアップ口コミ
こども園に行っていると自然と習い事が土日しかできないと思っていたのですが、久世こども園ではこども園のカリキュラムが終わった後の時間に、体操、水泳、絵画、英会話、…
大阪府堺市中区東山77-51
-
-
深井中央こども園
ピックアップ口コミ
深井中央こども園は、しつけをきちんとしてくれる保育園だと思います。してはいけないことなどはきちんと叱り、出来たことはしっかりと褒めてくれます。子供だけでなく、そ…
大阪府堺市中区深井水池町373-1
名無しさん
東百舌鳥保育園の評判はどうですか?東百舌鳥保育園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。