【体験談】私が医療事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、医療事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また医療事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:20代後半(女性)
- お仕事:医療事務
- 雇用形態:社員
- エリア:千葉県
医療事務の仕事とは?
病院にいらした患者様の対応をしています。また、問い合わせの電話や病院の案内なども行っています。
月の初めには、社会保険や国民保険に保険を使ってかかられた患者様の分の保険を請求します。あらかじめ、前の月に、次の保険請求のための資料や患者様とのやり取りを準備しておかなくてはいけないため、常に誰かとやり取りをし続けなくてはいけない仕事になります。
また、病院についての問い合わせは、分からないではすまないことばかりで、きちんと理解していないといけないと思いますので、日々更新されている情報を調べておく必要もあります。
医療事務を辞めたいのは「残業が多く、また残業代がでないから」
残業が多く、また残業代がでないからです。
今の時期は、病院にいらっしゃる方がたは、季節の変わり目で風邪わひいていらっしゃる方が多いので、夏場に比べて患者数が増えています。そのため必然的に残業は増えてしまいます。
ある程度仕事なので残業するのは仕方ないと思うのですが、残業代が出ない状況なので頑張っても頑張っても、帰れる時間が早いか遅いかだけで、給料に反映されないため辛いです。精神的に辛いところがあり、モチベーションもあがりません。
これから先、冬の時期になりますと、インフルエンザが今年も流行することが予想されますので、さらに今よりも残業しなくてはいけないことが増えると考えられることや、インフルエンザに感染する確率も格段にあがります。
そのリスクを背負いながら仕事をしなくてはいけないことも辞めたいと思うきっかけになりました。
医療事務に向いてるのは「精神的に強い人」
精神的に強い人です。
患者様に時には理不尽な罵声を浴びせられることもありますし、ご年配の方ですと、待つことが難しいため前の方の対応をしていると怒りだしてしまい対応するのが大変なこともしばしばあります。そのため、すぐに気持ちの切り替えができてメンタルの強い方はこの仕事に向いている人なのではないかと思います。
私の場合、言われたことを長く引きずってしまい、気持ちも沈んでしまいますし、自分に余裕がなくなると焦ってミスをしてしまう性格なので、どちらかというと私と真逆の人の方が向いていると思います。
転職をしようと考えています。
エン転職です。
今は仕事もバイトも探すのはアプリで簡単に探せますし、沢山の転職、就職アプリが存在するため色々なアプリを見比べて沢山の選択肢の中から次の転職先を見つけることができますが、エン転職は、掲載元の方とアプリ内で直接やり取りをすることが出来るため、次の職場を選んでいる段階で、どのような人がどんな所の上司となる人なのかということも分かるため、とてもいいと思いますし、次の職場を選ぶ参考になるからおすすめです。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私がスーパーバイザーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、スーパーバイザーを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にスーパーバイザーの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、スーパーバイザーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも […]
-
-
【体験談】私が歯科医院受付の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、歯科医院受付の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また歯科医院受付の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【長い労働時間】私が居酒屋の接客の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、居酒屋の接客を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に居酒屋の接客の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、居酒屋の接客の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]
-
-
【体験談】私が看護師を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、看護師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に看護師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が介護施設の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護施設を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に介護施設の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、介護施設の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【厳しい新規営業】私が保険営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、保険営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保険営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が会計事務所の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、会計事務所の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また会計事務所の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が料理教室の営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、料理教室の営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また料理教室の営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
私が社会福祉士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【職場内の人間関係がきつい】
このページでは、社会福祉士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また社会福祉士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が求人広告代理店を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、求人広告代理店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また求人広告代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]