【体験談】私が土木関係の事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、土木関係の事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また土木関係の事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:20代後半(女性)
- お仕事:土木関係の事務
- 雇用形態:社員
- エリア:岐阜県
土木の仕事とは?
土木関係の事務職をしています。工場事務ですので、毎日の生産を入力したり生産に必要な鉄筋の受注をしたりしています。会社指定のページがあり、そのページを使用して入力していくのですが、一つでも違うと在庫が無いとなり、出荷の時に慌てることになるので、毎日緊張しながら仕事をしていまず。工場長から頼まれた仕事もしています。
9月と3月には棚卸しもあります。棚卸しでは、現場の人が数えてきた製品を集計して、最後には私が全部入力することになります。全部で1500製品ある製品コードと数を入力するのですが、頭が狂うほどキツイです。電話応対や来客などの雑務も私がやっています。
土木関係の事務を辞めたいのは「私にだけ当たりが強い人間がたくさんいるため」
私にだけ当たりが強い人間がたくさんいるためです。
私が今辞めたいと思っているのは、人間関係がうまくいっていないからです。
上司の言い方がきつく、女をなめてるような言い方で自分のイライラをこっちにむけてくることも辛いです。出荷担当の人は忙しくなると電話の切り方や切った後の口調が死ねとか言っていて、もう聞いてる私も辛いです。言いたい気持ちもわかるしムカつく気持ちもわかるのですが、死ね、という出荷や製造の男性に、私は人としてどうなの?と思ってしまいます。
大人しくしている社員に厳しく、感情むき出しの社員は好かれているという、上司の扱いにも私は腹が立っています。また女性社員も私よりも上の人ばかりで、電話がワンワン鳴っていて仕事が追いつかない時でも全部私が取らなきゃいけないという状態です。下が入ってくる事がない今、下の子の仕事とくくる仕事はやめてほしいです。
土木関係の事務に向いてるのは「他人に無関心で年齢が上の人」
他人に無関心で年齢が上の人です。
やはり私にだけ当たりが強いので、きっと私が何も言わない社員だからだと思います。そのため、上下関係に関係なく、強く言えて人に無関心で、他の人が死ねと言っていても気にせず、私は関係ないもんと、のほほんと思える人はむいていると思います。
後は私の会社は年齢層が高いので、高齢者というか上の年齢の人の方がいいのではないかと思います。工場長も年配のおばさんには何も言わず、若くて言いやすい人に言ってくるんだろうなと思うので、気が強くて人に無関心で年齢が上の人が向いています。
転職をしようと考えています。
リクナビです。
リクナビを利用して転職している友達がいるからです。まだしっかり使用した訳ではないですが、友達のオススメもあるし、少し開いてみたのですが社員や派遣など働き方が色々あるところも魅力だなと思いました。
中小企業から選べたりするところもいいです。私が今働いているところは大きい会社だなと思っているので、小規模な会社で、アットホームな場所で働きたいという検索で調べていけたらな、という思いでこのリクナビを選択しました。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が臨床検査技師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、臨床検査技師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に臨床検査技師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、臨床検査技師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]
-
-
【止まないクレーム…】私が塾講師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由とは?
このページでは、塾講師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に塾講師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、塾講師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が寮スタッフの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、寮スタッフの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また寮スタッフの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が料理教室の営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、料理教室の営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また料理教室の営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【体験談】私が看護師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、看護師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に看護師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が求人広告代理店の営業を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、求人広告代理店の営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に求人広告代理店の営業の仕事をされている方の話をご紹介します。最後には、求人広告代理店の営業に向いている、おすすめな人はどんな人か […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またアパレル販売の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【体験談】私が物流倉庫の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、物流倉庫を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に物流倉庫の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、物流倉庫の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が労務事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、労務事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に労務事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、労務事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が生産管理の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、生産管理を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に生産管理の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、生産管理の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]