【体験談】私が保育士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、保育士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保育士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代前半(女性)
- お仕事:保育士
- 雇用形態:社員
- エリア:埼玉県
保育士の仕事とは?
世の中にもよく知られているように、働いている保護者や保育を必要としている保護者の子どもを、安心・安全にお預かりしています。
細かく説明すると、保護者対応・朝の会や帰りの会などのお集まりの司会・おやつ時や給食時の補助・お散歩や外遊び時に連れて行く・お昼寝時の寝かしつけ・連絡帳の記入・月案、週案、日案の記入・月のお便りの作成・行事の時のお便りの作成・壁面作成・月の子ども達の工作の計画、準備・年間指導計画、個人指導計画の作成など幅広く仕事があります。
個人面談やグループ面談・保護者会などが入ってくる月もあります。
保育士を辞めたいのは「給料が全然上がらないのに、やることが多すぎるから」
給料が全然上がらないのに、やることが多すぎるからです。
働いている保育園は、東京都の保育園なので、都から補助金をいただいていて、保育士に還元しても良いとの事なのですが、園長がそのお金を保育士に還元しません。保育園を建てるときに借金をしたらしく、そちらの返済にあてています。園長は、そのお金を都から園がいただいている事を保育士達が知らないと思っているので、そうしているようです。
その他、健康保険加入もここ最近始まったばかりで、福利厚生があまりよくありません。にも関わらず、保育士たちは、朝早くから夜遅くまで勤務しています。
子どもたちが可愛いから、子どもたちのためにと熱心に勤務していますが、勤務時間の長さや大変さに給料や福利厚生が見合っていません。そのため、よく体調をくずす保育士もいるほどです。
保育士に向いてるのは「損得を考えずに、人のために動ける人」
損得を考えずに、人のために動ける人です。
保育士は、うちの園に限らずやはり給料の安い所が多いです。その割には、朝から夜遅くまで働く事も多いです。そのため、体力は絶対的に必要になります。もちろん子ども達の相手もするので動く事も多いです。それも体力が必要になってくる点だといえます。
持ち帰り仕事なども多いため、休日なども仕事をしなくてはならなくなります。そのため、自分の時間もけずられたりしますので、損得よりもやりがいを感じ、働ける方が向いていると思います。
転職をしようと考えています。
保育ひろばです。
保育士をしているので、保育士専門の転職サイトのオススメになるのですが、保育のひろばさんが一番おすすめです。
おすすめの理由はというと、地域密着型なので地元保育園に大変詳しいスタッフさんが多いそうです。やはり、保育士は朝早くから夜遅くまで働く事もあるので、ご自分の地元に近いところでの勤務のほうが何かと楽なのではないかとおすすめです。
保育ひろばは日本全国に拠点があるために各地域に強いアドバイザーが担当してくれるのが特徴です。求人数も、業界トップクラスだそうなので希望にあった保育園が見つかりやすいのではないかと思います。就職が決まると、お祝い金がもらえるのも嬉しい点だと思います。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が自動販売機メンテナンスの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、自動販売機メンテナンスを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に自動販売機メンテナンスの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、自動販売機メンテナンスの仕事に向いている、おすすめ […]
-
-
【体験談】私がメガネショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、メガネショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またメガネショップの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【ノルマに追われ家族との時間が取れない】私が携帯販売代理店を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、携帯販売代理店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に携帯販売代理店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、携帯販売代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【12時間続く労働】私が飲食店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、飲食店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に飲食店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、飲食店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
私が看護師を辞めたい、つらいと感じている理由【80時間残業することも…】
このページでは、看護師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に看護師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私がアシスタントディレクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アシスタントディレクターを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にアシスタントディレクターの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、アシスタントディレクターの仕事に向いている、お […]
-
-
派遣会社「キューアンドエーワークス」の口コミ【悪い評判も検証します】
様々な派遣会社がありますが、この記事ではキューアンドエーワークスの特徴を実体験をもとに紹介します。キューアンドエーワークスの口コミ・評判を知りたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。 キューアンドエーワークスってど […]
-
-
【体験談】私が介護施設の管理者を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護施設の管理者を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に介護施設の管理者の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、介護施設の管理者の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも […]
-
-
【体験談】私が本屋の店長の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、本屋の店長を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に本屋の店長の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、本屋の店長の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
-
【体験談】私が証券営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、証券営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また証券営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]