【体験談】私がシステムエンジニアの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、システムエンジニアの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またシステムエンジニアの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:20代後半(女性)
- お仕事:システムエンジニア
- 雇用形態:社員
- エリア:大阪府
システムエンジニアの仕事とは?
某生命保険会社のシステムを担当しています。保険なのでいろんな契約者、被保険者、受取人がいます。新商品の保険が出ると、その商品を契約する際のチェックシステムを主に開発しています。
単純に誤記がないかをチェックするだけでなく、例えば契約者であり、受取人でもある場合、両方ともに書いている本人情報に差異がないかをチェック。この契約者は本当に希望している保険に加入できるのか、職業と職種をチェック。何か間違いがある場合は間違っていますという画面を出すようにします。本当に細かいチェックをして、どんなケースでもエラーが起こらないように開発しています。
システムエンジニアを辞めたいのは「残業をしないと納期に間に合わないから」
残業をしないと納期に間に合わないからです。
案件受注当時に考えていた開発スケジュールにどう考えても間に合わない。毎日終電で仕事をしても納期に間に合わず、近くにホテルをとって、システムが自動で停止する明け方4時まで仕事をする日々。明け方4時に退社してまた9時始業に間に合うように近くのホテルから出社。もちろん土日も出勤。もはや土日とかの感覚はありません。
ホテル代や残業代は全て会社が出してくれるので金銭的な不満は何一つないけれど、体を休める時間がほとんどないのがきつい。自分1人だけではなく同じような人が何人もいたこともあり、誰もその勤務形態をやめるよう止める人もいない。
こんなに長時間、毎日一生懸命やっていても納期に間に合いそうにないので絶望の日々。残業代はすごい額をいただけるが、お金よりも時間が大切です。
システムエンジニアに向いてるのは「時間よりもお金が大切な人」
時間よりもお金が大切な人です。
この仕事を愛していて、何か楽しみを見つけられている人、夢を持っている人は、しんどくても辞めたいと嫌になることはないと思います。みんな人間なので肉体的にはきつく感じるとは思いますが、しんどいけれど楽しいと思えるくらいこの仕事を愛していてタフな人であることが必須です。
また結婚されている方の場合は、配偶者が仕事に理解のある人で、帰りが遅くても休日家にいなくても文句を言わず労ってくれる人であることが必須かと思います。
転職をしようと考えています。
リクナビネクストです。
なんといっても数が多いのと、業種と職種が豊富です。イベントも定期的に開催されているので、気軽にふらっと行けるのが良いです。
いろんな転職サービスがあり、どこも似たり寄ったりな気はしますが、リクナビネクストは宣伝にお金をかけているのもあって、きっと良質な企業さんしか受け付けていらっしゃらないのかなと思います。実際にリクナビネクストを利用して転職した知り合いがいますが、リクルーターの方も良い人だったと話していました。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が広告営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、広告営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また広告営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【将来性に不安】私が自動車学校の指導員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、自動車学校の指導員を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に自動車学校の指導員の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、自動車学校の指導員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな […]
-
-
【夜勤が月10回】私が介護職の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護職を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に介護職の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、介護職の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私がスーパーバイザーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、スーパーバイザーを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にスーパーバイザーの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、スーパーバイザーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも […]
-
-
【体験談】私がリラクゼーションサロンを辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、リラクゼーションサロンの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またリラクゼーションサロンの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【体験談】私がクレジットカード会社の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、クレジットカード会社の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またクレジットカード会社の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝 […]
-
-
【体験談】私が銀行の窓口の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、銀行の窓口を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に銀行の窓口の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、銀行の窓口の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
-
【体験談】私が保育士を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、保育士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保育士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私が運送会社の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、運送会社を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に運送会社の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、運送会社の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が薬局事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、薬局事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に薬局事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、薬局事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]