榛生昇陽高校の口コミ・評判
最終更新日:2020/01/28
榛生昇陽高校の卒業生から聞いた、榛生昇陽高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「年中を通して過ごしやすい」「虫が多い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、榛生昇陽高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる榛生昇陽高校の口コミ・評判一覧
20代男性/大阪産業大学 デザイン工学部 情報システム学科 3年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:年中を通して過ごしやすい
自分が通っていた時の教師陣は皆さんとても熱心で、生徒のことをよく考えてくださる先生ばかりでした。大切に思ってくれるからこそ厳しいことも仰ってくれるし、衝突することもありましたが、卒業するときにはいい思い出になっていて、今でも交友がある先生もいます。生徒も皆元気で、素直ないい人達ばっかりだったと思います。ですが、偏差値的にやはり勉強が得意でない人が多かったです。1年生の数学は、分数の計算から始まります。なので、大学を受験しようと思っている人は、後々困ることになると思います。
不満:虫が多い
とにかく虫が多いです。冬は窓ガラス1枚に1匹はカメムシがへばりついていて、死骸が廊下に転がりまくっていました。夏は夏で、何て呼ぶかもわからない小さい虫がノートの上に止まってきたりするわ、蚊はもちろんバッタや鳥まで教室に入ってきたりする始末でしたので、虫が嫌いな人などはとても過ごしづらい夏と冬になると思います。あとはとにかく学力が低いです。指定校推薦ももちろんありますし、大学も選ばなければ進学は可能です。ただ、数学に関しては、大学で「もう習ってるよね?」と思われている範囲が、全く授業で触れられていなかったというのはよくあることです。
榛生昇陽高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
榛生昇陽高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、榛生昇陽高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
榛生昇陽高校の基本情報
- 名称:榛生昇陽高等学校
- 住所:奈良県宇陀市榛原下井足210
- アクセス:近鉄大阪線榛原
- 関連URL:http://www.nps.ed.jp/sshs/
奈良県の高校の評判・口コミ体験談一覧
-  
                              
- 
              王寺工業高校ピックアップ口コミ王寺工業高校では1年生から三年生までで高校で習う基本科目以外に機械電気プログラミングを学び学科ごとに二年生以降は三つの内… 奈良県北葛城郡王寺町本町3-6-1 
-  
                              
- 
              高取国際高校ピックアップ口コミフランスと台湾とオーストラリアに姉妹校があり、他の高校では出来ないような国際交流ができます。私も、在学中にフランス人留学… 奈良県高市郡高取町佐田455-2 
-  
                              
- 
              磯城野高校ピックアップ口コミ車いすやいろんな種類の杖があったり、いろんな施設での実習などもあり卒業に向けて自分の取り組むお題について一年間あらゆる手… 奈良県磯城郡田原本町258 
-  
                              
- 
              青翔高校ピックアップ口コミ私はゲーム制作に関わる仕事に携わりたかったという思いがあり、大学でプログラミングや物理学について深く知るために青翔高等学校を選択しました。授業は基本的に理数に特… 奈良県御所市525番地 
-  
                              
- 
              五條高校ピックアップ口コミ私は陸上部に所属していたのですが、グラウンドが人工芝であるおかげで土のグラウンドよりも地面からの反発があまりもらえないの… 奈良県五條市岡町1428 
-  
                              
- 
              高田高校ピックアップ口コミ中堅レベルの学校ということもあり、比較的まじめな生徒が多かったです。体育祭や文化祭等の学校行事ではクラス・学年関係なく… 奈良県大和高田市礒野東町6-6 
-  
                              
- 
              西大和学園高校ピックアップ口コミ正直言うと恥ずかしながら当時は東大寺学園の友達に見せてもらったプリントなどと比べて不満を持っていました。けれども大学に入ってみると大学教授の教え方の下手さ、友達… 奈良県北葛城郡河合町奈良県河合町薬井295 
-  
                              
- 
              智辯学園高校ピックアップ口コミ様々な県から個性豊かなクラスメイトが集まることで様々な刺激を受ける事ができ、自らの行動にいろいろと影響を受けている印象を… 奈良県五條市野原中4丁目1番51号 
-  
                              
- 
              奈良北高校ピックアップ口コミ公立高校でありながら進路指導っがしっかりしており赤本の種類の多さや模試対策の授業が頻繁に行われていて土曜講座も開講されて… 奈良県生駒市上町4600 
-  
                              
- 
              奈良学園高校ピックアップ口コミ奈良学園高等学校は県内でも有数の進学校であるためか、非常に勉強に力を入れていました。図書館の一角には専用の自習室があり、… 奈良県大和郡山市山田町430 
※奈良県の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 長野日本大学高校の口コミ・評判
- NEXT
- 熊本高校の口コミ・評判


 
         
         
         
         
        
コメント一覧
私は榛原高校に入学してソフトテニスにのめり込みしんどいのも我慢して近畿大会 インターハイと出場しましたが100周年の記念誌にものらず嘘つき呼ばわりされたことがあります。今井先生はよくご存知だと思いますし当時の顧問田村先生も覚えておられるど思いますが当時は学校の英雄扱いしていただきましたが記録には残らないのですね。卒業者名簿作成の依頼が来ましたがなんでって感じですよ今迄の扱いからすると学校の代表として認めて無いのなら卒業生名簿に私を載せる必要ないでしょう。