大津高校の口コミ・評判
最終更新日:2019/10/25
大津高校の卒業生から聞いた、大津高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「文武両道」「少し田舎」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、大津高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
OB・OGによる大津高校の口コミ・評判一覧
20代男性/福岡大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科 卒
評価:★★★★★(大満足)
満足:文武両道
私はサッカーをしていたのですが、学校全体でものすごくサッカー部を応援してくれており、とても良い環境です。体育コースというのがあり、週に2回専門のスポーツについて学べるし、ゴルフやスケートといった実習もあります。先生たちが優しく、素行が悪い生徒もそんなに多くないのでものすごく通いやすく、部活と勉強に集中しやすい環境が整っています。体育祭は伝統の大高体操というものがあり、一致団結しているので観ていて面白いと思います。
不満:少し田舎
特に不満に感じていたところはないのですが、少し田舎にあるので高校が終わってから遊びに行くとか、買い物に行くといったことはできませんでした。進学校ではありますが、そんなにレベルが高くなかったように感じます。校舎に大量に銀杏の木が植えてあるのですが、散った時にものすごい異臭を放っていました。体育の先生は厳しく服装や髪形などは毎月チェックがあり、検査に引っかかると次の日までに直して、再度チェックをしてもらわなければならずとても面倒でした。
大津高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
大津高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、大津高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
大津高校の基本情報
- 名称:大津高等学校
- 住所:熊本県菊池郡大津町大津1340
- アクセス:阿蘇高原線肥後大津
- 関連URL:http://www.ohtsu-h.shiga-ec.ed.jp/
熊本県の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
宇土高校
ピックアップ口コミ
私が通っていた高校は、1学年6クラスとそれほど多くない生徒数です。そのため、先生と顔を合わせる機会が多く、休み時間や昼休…
熊本県宇土市古城町63
-
甲佐高校
ピックアップ口コミ
人数は少なかったもののそのおかげで大半の人と友達になれます。体育祭や文化祭などの行事事などもみんなと一丸となりすごく良い…
熊本県上益城郡甲佐町横田327
-
球磨工業高校
ピックアップ口コミ
先生との距離が近く、より親身になって進路面談等を行ってくれました。工業高校で女子が少なかったため、よくある女子同士のいざ…
熊本県人吉市城本町800
-
鹿本商工高校
ピックアップ口コミ
この高校では商業化では事務などワープロ家やパソコンの使い方を学んだり工業化では溶接や旋盤などいろんな事を覚えることができ…
熊本県山鹿市鹿本町御宇田312番地
-
高森高校
ピックアップ口コミ
上下関係があまり少なく、学年が違っても仲が良いことがよくあります。部活動でも仲が良いため、先輩や後輩と一緒に自主練習をし…
熊本県阿蘇郡高森町高森1557
-
人吉高校
ピックアップ口コミ
年に2回行われるクラスマッチや人吉市内を徒歩で周る澪行(れいこう)など、様々な行事が行われます。特に澪行は1日中歩くので…
熊本県人吉市北泉田町350
-
矢部高校
ピックアップ口コミ
自然豊かである為、周りの人々もそれ相応の温厚な人たちが多く、安心して子供を送り出せることです。また、部活動も豊富で全国大…
熊本県上益城郡山都町城平954
-
小国高校
ピックアップ口コミ
小國高校では生徒数が非常に少なく生徒間の距離が上下の学年関係なく近く、学校全体で仲が非常に良いのが特徴です。そのためいじ…
熊本県阿蘇郡小国町宮原1887-1
-
水俣高校
ピックアップ口コミ
定時制商業科に在学していましたが、検定試験をたくさん取れて満足しています。定時制だったため特に人が少なく、検定を受ける人…
熊本県水俣市洗切町11-1
-
有明高校
ピックアップ口コミ
学科が多いところが印象です。普通学科以外にも看護学科、福祉学科、工業系学科もありますので、高校を決める際にとても選びやす…
熊本県荒尾市増永2200
※熊本県の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 山田高校の口コミ・評判
- NEXT
- 東稜高校の口コミ・評判
コメント一覧
校則厳しすぎ。改善してほしい。これまでの校則の歴史に頼って新しい要素を取り入れようとしない。校舎を綺麗にして欲しい。高校生活をエンジョイ出来る気がしない
部活実績で進学をめざしているため、公式試合等の結果がもとめられてきたが、近年、殆どの部活が結果を出せなくなっており、推薦での進学実績も出なくなっている。学力試験での合格者はごく僅か。また、基礎的な学力が乏しく、大学の講義について行けない悪循環になっている。年々、中学生の受験者数が激減し、10年前の3分の1に落ち込み、在籍者数も半分程度。周辺高校の入学者が激増し、もはや風前の灯火といえる。深刻なのは、原因となっている問題を隠したり、他に責任転嫁して、改善が進まず、地域社会との信頼関係を失ってしまっているところである。特定の部活を目的に県外から入学する生徒は多い。一方、公立学校としての役割を果たせなければ、今後、さらに急速な勢いで衰えることか予想される。
中途半端で結果につながってないのですね。在校生や入学を考えているみなさんは、この高校、部活以外からの情報をしっかりと手に入れてください。
一つの部活が引いたらほとんど人は残りません。そのような状態になっているのですが。地域社会にとって、それで良いのでしょうか。
学校や人がどうということでなく、ひどいことがたびたび起きる学校です。
入学したい人は必ず大きなリスクがあることを想定して進学ください。
サッカーの強豪校です。各学年ともサッカー部員が40人程度ですが、公式試合に出場するのは数名で進路面で配慮されているのもごく僅かです。部活動に加入していなくても同じ額のPTA部活動費を負担しないといけないし、その費用は九州大会や全国大会の遠征費にあてられています。殆どの生徒は学校という看板の下に埋もれたまま卒業していくことになるでしょう。いつはじけるかわからない学校ですから悪いことは言いません。良くお考えの上判断されるべきでしょう。