修徳高校の口コミ・評判
最終更新日:2020/05/24
修徳高校の卒業生から聞いた、修徳高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「学校設備が整っている」「食堂が充実していない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、修徳高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる修徳高校の口コミ・評判一覧
10代男性/関西外国語大学 英語国際学部 英語国際学科 2年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:校舎や教室に清潔感がある
校舎や教室内の机や椅子などがとても綺麗です。またプールを取り壊して新しく建設された、自習室が多く取り揃えられているプログレスセンターといわれる施設があります。人間の視覚によって気分が変化することがわかっているということもあり、教室内の色も青色で統一された教室や赤色、黄色などで統一されている教室などもあり、多くの生徒が使用しています。人工芝が敷かれているグラウンドでは毎年とても盛り上がる体育祭も行われる他、都内でも有数の強豪であるサッカー部が毎日活動をしています。
不満:校則が厳しい
とにかく校則が厳しいです。携帯電話は緊急時の家族などに連絡するとき以外は使用禁止で、往復の通学路でも使うことができません。学校に携帯電話を持ってきた場合は、教室に到着次第後ろのロッカーに入れなければならないです。また、男女共に制服の着方に対する規則も厳しいです。男子は眉毛を剃ってはいけない、さらに眉毛に前髪がかかってはいけなく、女子はメイク禁止で、スカートは膝丈よりも上にしてはいけないです。女子はポニーテールをする場合は耳の位置より高くすることもできないです。
20代女性/マーティンメソジスト大学 Business Management 2年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:学校設備が整っている
修徳高校は文武両道を掲げており、どちらの面においても大変設備が整っています。校舎の隣にプログレスセンターと呼ばれる学習施設が併設されています。充実した自習スペースがあり学校に在籍する生徒はいつでも使用することができます。また先生も3人必ず在籍しており、わからないところや質問等あればいつでも聞きに行くことが出来ます。部活動では数多くの部が全国で実績を残しています。学校の敷地内には人工芝のサッカーグランドが1面、校外にも宿泊施設付きサッカーグランド、野球場がそれぞれ1つずつあり、部活動に専念できる環境が整っています。
不満:食堂が充実していない
修徳高校にはカフェテリアと呼ばれる食堂があります。しかし座席数は50席ほどしかなく、ほとんどの生徒は教室で食事をします。また購買のものは毎日同じで、そこでお昼ご飯を済ませるのは難しいです。なぜならメニューがミニカップ麺、サーターアンダギー、ミニどんぶり、じゃがバターなどちょっとした小腹を満たすものしかないからです。数量も限られています。またお昼休みにコンビニ行くことは禁止されているため、お昼ご飯を忘れた生徒は飢えをしのぐ程度のご飯しか食べられません。
修徳高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
修徳高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合など、修徳高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
修徳高校の基本情報
- 名称:修徳高等学校
- 住所:東京都葛飾区青戸8-10-1
- アクセス:JR常磐線(上野~取手)亀有
- 関連URL:http://shutoku.ac.jp/
葛飾区の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
-
葛飾野高校
ピックアップ口コミ
先生がユニークな方が多くとても授業が楽しく受けれました。また、生徒一人一人に対して真剣に考えてくれたり、相談に乗ってく…
東京都葛飾区亀有1-7-1
-
-
葛飾商業高校
ピックアップ口コミ
校則はかなり厳しかったです。女の子はかなり厳しかったと思います。しかし、商業高校なので就職する子がほとんどなので、社会に…
東京都葛飾区新宿3-14-1
-
-
南葛飾高校
ピックアップ口コミ
トイレなどが新しい分、清潔で使い心地がいい。それから、入学前は不良が多いようなイメージがあったので不安だったのですが、実…
東京都葛飾区立石6-4-1
※葛飾区の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 神戸高塚高校の口コミ・評判
- NEXT
- 愛知教育大学附属高校の口コミ・評判
コメント一覧
俺今71歳、修徳卒業生応援団でした。何年卒だか忘れたが、俺がいた時は、最高のメンバーが揃っていた。大半は、一年で退学になったが最強だったと思う。