泉鳥取高校の口コミ・評判
最終更新日:2020/06/28
泉鳥取高校の卒業生から聞いた、泉鳥取高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「生活指導がきっちりしている」「設備不足」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、泉鳥取高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる泉鳥取高校の口コミ・評判一覧
20代男性/泉鳥取高校卒業
評価:★★★★☆(満足)
満足:授業が楽しい
3年生になると科目の選択ができるようになり、私はライフスポーツと言う科目を取りました。その科目はとても人気があり、選択した際も定員オーバーで抽選で決めることになりました。見事に抽選を当てライフスポーツを勝ち取りましたが本当に良かったと思います。ライフスポーツは週3時間あり、内容はほぼ体育です。普通の体育よりも自由で、サッカーやソフトボールも基礎練習などはほとんどなくゲーム中心でした。後、おもしろい先生もいて3年間楽しく過ごせました。
不満:山の上に校舎がある
私は自転車で通える距離だったのですが、山の上に校舎があったので毎日通学は地獄でした。特に夏場などは朝のホームルームで私だけ汗でびしょ濡れでした。今思えばいい思い出ですが当時はとても辛かったです。後、ネクタイが巻くタイプのものではなくワイシャツの首元にピンで止めるタイプのもので、ネクタイを付けるためにはワイシャツのボタンを1番上まで止めないといけなかったので首が苦しかったのを覚えています。夏場はシャツの中に熱がこもってとても暑かったです。
20代男性/泉鳥取高校卒業
評価:★★★★☆(満足)
満足:良い教員が多い
面白く、優しい先生ばかりでいろいろ助けられたところに満足しています。自分は朝なかなか起きられなくて遅刻ばかりしていましたが、その時の担任の先生は朝ちゃんと起きているかわざわざ連絡してくれていました。とても生徒を思ってくれている先生ばかりで満足です。授業も面白く、退屈しないように考えて工夫してくれていました。おかげで、授業中に寝ることはかなり減りました。それでも寝てしまう時もありましたが、その時は厳しく叱ってくれます。本当に優しい人ばかりで感謝しかないです。
不満:校舎までの階段・廊下が長い
泉鳥取高等学校は大阪で1番廊下が長いのが有名らしく、それが不満でした。中には、廊下が1番長いことを誇っている人達もいましたが、移動が嫌いな自分にとってはとても不満でした。どこの教室に行くにしても長い廊下を歩かなくてはならなくて、本当に疲れます。あとは校舎に行くまでにある階段です。その階段は急角度で長く本当に疲れます。しかも、校舎に行くまでの階段は1つではなくて2つあります。校舎に着くまでにヘトヘトになります。在学中は本当に苦労しました。
20代女性/帝塚山学院大学 人間科学部 心理学科 4年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:生活指導がきっちりしている
生活態度について厳しい学校だったので、制服指導、頭髪指導、遅刻指導がきちんとされていました。頭髪指導では、従わない生徒は帰宅させるなどの対応を取っており、遅刻指導では放課後に居残りをさせ、課題の提出をさせていました。また、私が在籍していた当時は、自転車の盗難が起きた際、犯人の生徒は所属していた部活動での活動が一時停止されていました。停学などの自宅謹慎を課す際も、自宅学習の為の課題を膨大に出しており、生徒への反省及び更生を、強く促していたと感じます。
不満:設備不足
近隣の地域性から、部活動に参加する生徒が少ない事も原因になっていると考えられますが、どの部活動においても、設備の不足を感じます。私の所属していた軽音部は、視聴覚室を部室としていましたが、音による近隣住民からの苦情を防ぐ為に、一年中窓を閉め切った中で活動しなければならない上、クーラーが設置されていませんでした。夏は、気温と湿度、及び機材が放つ熱で、外よりも部室内の温度が高くなり、常に熱中症の危険がありました。
泉鳥取高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
泉鳥取高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、泉鳥取高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
泉鳥取高校の基本情報
- 名称:泉鳥取高等学校
- 住所:大阪府阪南市緑ヶ丘1-1-10
- アクセス:阪和線(天王寺~和歌山)和泉鳥取
- 関連URL:http://www.osaka-c.ed.jp/izumitottori/
阪南市の高校の評判・口コミ体験談一覧
- PREV
- 市川東高校の口コミ・評判
- NEXT
- 三木高校の口コミ・評判
コメント一覧
我之高校思猿似
中国地方の時代の、、ありがとうございます♪♪♪♪♪♪♪♪