三愛幼稚園の評判・口コミ
最終更新日:2020/02/28
三愛幼稚園の評判・口コミ
三愛幼稚園(千葉県)に通っているママ・パパから聞いた口コミ・評判(こどものことを第一に考えてくださる・施設費が高いなど)をご紹介します。三愛幼稚園の雰囲気を知りたい方は参考にしてみましょう。


4歳女の子/40代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:こどものことを第一に考えてくださる
先生方の人数も多く、たくさんの先生でこどもをみてくださいます。そのたくさんの先生方が皆、こどもの名前を覚えてくださっていますので、よく見てくださっているのだなぁと思っています。そして、園にはたくさんの動物がいたり、25メートルの温水プールや、広い芝生の園庭があり、こどもたちの情緒を育てたりのびのびと遊べる環境が整備されているところも気に入っています。給食も週4日で、自園給食のため暖かくおいしい給食をいただくことができます。給食には、園の畑で園児が育てた野菜を使ったり食育の面でもとても良い教育をしていただいており満足しています。
不満:施設費が高い
設備がとても整っているところは良いのですが、その設備の維持費がかかるために、施設費が高くなっています。温水プールの暖房費など、年々高くなっています。色々、説明不足な点も多いと思います。例えば、親子遠足の日にプリントにはお菓子を持って行くのは自由と書いてあるのですが、実際はこどもたちがお菓子交換をするので、ファミリーパックのようなたくさんお菓子の入ったものを2袋くらい持参しなければならなかったりします。年少の頃は、わからないことが多過ぎて、年中や年長に上の子がいる方に聞くことが多かったです。
三愛幼稚園の口コミ掲示板
名無しさん
三愛幼稚園の評判はどうですか?三愛幼稚園の先生や園児の雰囲気などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしています。
三愛幼稚園の基本情報
- 名称:三愛幼稚園
- 住所:千葉県市川市東国分1-20-12
- 関連URL:http://www.sanaiyouchien.ed.jp/
※市川市の幼稚園の口コミ一覧ページへ遷移します
市川市の幼稚園の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
みどり幼稚園
ピックアップ口コミ
先生がたくさんいるのですがすぐに名前を覚えて下さり、明るく挨拶して下さいます。娘にとって初めての母子分離でしたが泣くことなく笑顔で登園している日々です。また、…
千葉県市川市中山3-10-4
-
-
白菊幼稚園
ピックアップ口コミ
先生達はいつも元気で、子供達に寄り添ってくれているので、子供達もすぐに先生が好きになります。園長先生は毎朝、門のところに立って挨拶をしてくれ、誕生日の子供にはお…
千葉県市川市南八幡3-15-1
-
-
自然幼稚園
ピックアップ口コミ
今の時代にはあまりそぐわない非常に丁寧な言葉づかい、礼儀作法、漢字などを「言葉と作法」というテキストを通して教えてくれています。小学校の道徳で習うような内容です…
千葉県市川市市川1-24-21
-
-
国府台文化幼稚園
ピックアップ口コミ
「健康でのびのびと遊ぶことができる」と幼稚園が公式に教育目標として掲げている通りに、外遊びには結構な力を入れているようです。遠足やプール遊び、運動会などでも、子…
千葉県市川市中国分3-6-24
-
-
つくし幼稚園
ピックアップ口コミ
外遊びの時間にいっぱい走り回れます。薄着を推奨しており、冬でも可能な限り半袖です。今、小学生の長男は、幼稚園の時は風邪をよくひきましたが、体力がついたようで、小…
千葉県市川市大和田3-3-3
-
-
いなほ幼稚園
ピックアップ口コミ
木工、陶芸など、子供自信の手で行うことが多く、あえて大人が手を貸さず子供の『できた』を沢山経験させてくれます。それがやる気に繋がり、自宅などの園以外の場でもその…
千葉県市川市国分3-4-12
-
-
須和田幼稚園
ピックアップ口コミ
とてもアットホームな幼稚園です。例えるなら、園長先生がおばあちゃんで、先生たちはお姉さんやお母さんのように、子供に接してくれます。幼稚園自体があまり広くないので…
千葉県市川市須和田1-20-3
-
-
宮久保幼稚園
ピックアップ口コミ
ただ子供を預かるだけでなく、人として大切なこと「人の話は聞くこと」「命の大切さ」「友達との和」などきちんと教えてくださいます。また、小学校に上がる前に平仮名や数…
千葉県市川市宮久保6-7-2
-
-
鬼高幼稚園
ピックアップ口コミ
この幼稚園の良いところは手厚い保育です。先生達が皆さんとても愛情をもって子供達に接しているように感じます。子供達の成長のスピードに合わせて接してくれるので、親と…
千葉県市川市鬼高3-14-18
-
-
大町不二幼稚園
ピックアップ口コミ
こちらの幼稚園は、制作などワーク的な時間もありますが、自由に遊ぶ時間もたくさん設けられています。運動会や発表会など、団体行動を学ぶ機会はキチンと設けつつも、基本…
千葉県市川市大町103番地
コメント一覧(新着順)
現在小1の娘が通っていました。
三愛は評判はとてもよいとおもいますし、裸足保育や英語、水泳指導など至れり尽くせり!
ただ不満というか失敗だったかなということは、バス通園で通っているために小学校に上がる際にお友達が少なく、4月からしばらくは大変だったことと、フルタイムの仕事をしているためお迎え時間が遅く、マンモス園なのに毎回数人しか延長保育にいないので、寂しい思いをさせたなと…
だったら近隣の保育園のほうがよかったのでは、と、通園中はよく思っていました。