私が総務人事の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【いじめがひどい】
このページでは、総務人事の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また総務人事の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代後半(女性)
- お仕事:総務人事
- 雇用形態:社員
- エリア:埼玉県
総務人事の仕事とは?
総務部に所属し、採用する際の資料作り、実際の面接にまず関わります。その方の採用が決まったら、必要書類としてマイナンバー、年金手帳、印鑑、雇用保険者証書、資格証を受け取り、雇用保険者証書を使いハローワークで雇用保険加入手続きをします。次に年金手帳を使い、社会保険、厚生年金の手続きをします。
その後は、一ヶ月毎同じ動きになり、締日までに各日勤務時間のチェック、残業等イレギュラー出勤時間の計算処理をし、給与支払いのための資料を作成します。その後、計算等にミスが無いことが確認できたら給与明細の発行をし、経理部に給与の支払い依頼を行います。
総務人事を辞めたいのは「いじめがひどいから」
いじめがひどいからです。
三年前に経理に新人が入社しました。私の方が入社10年先輩になりますが、年齢は私が15歳下です。以前は年齢ではなく、先輩の言うことが絶対的で、会社の女性陣はとても仲が良かったのです。それが、経理の新人が入社してから全てが覆り、年齢が優位になっただけでなく、彼女が言うことが絶対的になり、他人のミスは怒鳴りあげ、自分のミスは無かったことにするか関わっていた人が悪いと結論づける始末です。
直属の上司に相談をしましたが、上司にも言い返す始末で、最終的には、周りの従業員が悪いと置き換えられ、彼女の評価があがっていき、評価が上がるとともに彼女の給与、賞与だけが昇給するという信じられないことが起こりました。
そんな横暴な彼女は良い待遇を受け、まともにおとなしく頑張っている自分が我慢して小さく生きていることに嫌気がさしました。
総務人事に向いてるのは「どんな理不尽な事にも笑顔でいられる心の強い人」
どんな理不尽な事にも笑顔でいられる心の強い人です。
間違っていることに目をつぶり、嫌なことでも笑顔で対応し、お給料で差を付けれても、それを何事も無かったように受け入れることのできる人です。
また、私の職場では、問題の彼女は一日中怒り、怒鳴り、書類の細かい部分をチェックしていて、その間違いや不正かもと思ったことに対してのアンテナが鋭いので、聞かれたことに、すぐに正確に答える必要があります。ですが、自分のミス、都合の悪いことは明らかに無かったことにされるので、その理不尽な対応、矛盾に対しても考えないようにすることです。
転職をしようと考えています。
ハローワークです。
ネットでは実際の募集要項と違う間違い、嘘が多々あります。ですが、ハローワーク、職業安定所ですと一応国に属する機関なので、嘘の掲載はなく、例え実際の面接に行って記載内容に漏れや嘘があっても、きちんと対応をしてくださいます。
また、職業安定所、ハローワークを通すことによって就労支援金を貰える制度もあるので、是非、仕事探しを始める必要があるのなら、まずハローワーク、職業安定所に行って登録することをお勧めしたいと思います。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が専門商社の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、専門商社の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また専門商社の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が美容師を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、美容師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に美容師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、美容師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が保険会社の営業を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、保険会社の営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保険会社の営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【体験談】私が駅務員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、駅務員の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また駅務員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【意外に多い力仕事と精神的な疲れ】私がエステティシャンの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、エステティシャンを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にエステティシャンの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、エステティシャンの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも […]
-
-
私が広告代理店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【存在価値・将来性が低下】
このページでは、広告代理店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また広告代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
私が社会福祉士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【職場内の人間関係がきつい】
このページでは、社会福祉士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また社会福祉士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が卸売営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、卸売営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に卸売営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、卸売営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私がホテルの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ホテルの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またホテルの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私が美容師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、美容師の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また美容師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]