私が看護師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【10時間以上連続勤務】


このページでは、看護師の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。

回答者プロフィール

  • 属性:20代後半(女性)
  • お仕事:看護師
  • 雇用形態:社員
  • エリア:三重県

看護師の仕事とは?

--まずは、仕事内容を教えてください。

病院で救命救急センターに勤めている看護師です。毎日朝から晩まで救急車で来院した患者や、外来から送られてくる救急患者の救急対応をします。

対応内容は患者によって様々ですが、大きく外傷などの外科系と、急性疼痛などの内科系に分類されます。来院された患者から病状を聴取したり、モニター装着しモニタリングを施行、医師指示にそって点滴を投与するルート確保や検査出しを行います。

他にも家族対応や夜間救急電話対応など様々な仕事があり、雑用から専門的な対応まで全て、一通りの救急外来にて必要な雑務を少人数で行わなければなりません。

看護師を辞めたいのは「休憩もままならず、精神的にもこたえる仕事だから」

--看護師における仕事がつらい、辞めたいと思う理由は何ですか?

休憩もままならず、精神的にもこたえる仕事だからです。

--詳しく教えてください。

まず休憩が確実にとることができません。食事もせず残業まで行い、10時間以上働き続けることなんてざらにあります。救急車の来院する合間に、なんとか流し込むように食べることはたまにできますが、それもごくまれです。味もわからず身体も休まらず。夜勤なんかは人数も少ないため悲惨です。

そして救急外来では救急患者は若い人も多く、壮絶な最後を迎える方も中にはみえます。家族対応まできちんと行わなければいけないため、終始機敏に対応しますが、私たちとて人間です。助けられなかった悲しみや、家族の悲しみを受け止めたい気持ちがとてもありますが、こちらが悲しむわけにもいかない現場です。そのため精神的な負荷が大きく、定期的になぜこの仕事をしているのだろうと悲しく思う日もあります。

看護師に向いてるのは「精神的にも身体的にも強い人」

--看護師の仕事に向いてるのは、どのような人だと思いますか?

精神的にも身体的にも強い人です。

精神的にも身体的にも強い人でないと勤まらないと思います。身体的な面に関しては、筋トレなど日々のライフコントロールでなんとかなるかもしれませんが、精神的な面においては鍛えようがないため素質が必要だと思います。

あまりにも環境に慣れてしまっては、人としての大切な何かを失ってしまっているような気もしますし、難しいところではありますが。前向きに次へ次へという思いを胸に日々勉強していける人こそが私の仕事場には合っているのかもしれません。

--これからどうしていこうと考えていますか?

転職をしようと考えています。

--おすすめの転職サービスはありますか?

マイナビ看護師です。

以前友人が利用したとのことで記憶にある転職サイトです。おすすめされて私も登録しましたが、サイトが見やすくわかりやすいためおすすめできます。

また、登録することにより選択肢も広がるため、登録後もしっかりと見通すことができていいです。電話対応が難しければメール対応に変更してくれたりもしますので、電話が苦手な私としてはありがたかったです。まだ利用中なのでなんとも言えませんが、友人はこのサイトから転職先を見つけたそうなので、前向きにとらえていきたいです。

いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい

もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから

日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。

求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。

希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。


こちらのページもよく読まれています

化粧品
【ノルマがきつい】私が化粧品販売員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、化粧品販売員を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に化粧品販売員の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、化粧品販売員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]

記事を読む

医療スタッフ
【体験談】私が医療事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、医療事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また医療事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]

記事を読む

【将来性が感じられない】私が旅行会社の営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、旅行会社の営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に旅行会社の営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、旅行会社の営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]

記事を読む

バス
【体験談】私がバス会社の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、バス会社を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にバス会社の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、バス会社の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]

記事を読む

花屋
【体験談】私が花屋の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、花屋を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に花屋の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、花屋の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後まで […]

記事を読む

【体験談】私が幼稚園の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、幼稚園の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また幼稚園の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]

記事を読む

営業
【体験談】私が代理店営業を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、代理店営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にアパレルの代理店営業の仕事をされている方の話をご紹介します。最後には、代理店営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも合わせてお伝 […]

記事を読む

デイサービス
【体験談】私がデイサービスの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、デイサービスの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またデイサービスの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]

記事を読む

【体験談】私が事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]

記事を読む

キューアンドエーワークス
派遣会社「キューアンドエーワークス」の口コミ【悪い評判も検証します】

様々な派遣会社がありますが、この記事ではキューアンドエーワークスの特徴を実体験をもとに紹介します。キューアンドエーワークスの口コミ・評判を知りたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。 キューアンドエーワークスってど […]

記事を読む

   
【体験談】私がアシスタントWebディレクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、アシスタントWebディレクターの仕事を「辞めたい」「つ

塾講師
【体験談】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、塾の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由につい

作業療法士
【体験談】私が理学療法士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、理学療法士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理

【体験談】私がメガネショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、メガネショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じてい

【体験談】私がテレアポ営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、テレアポ営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている

→もっと見る

PAGE TOP ↑