【体験談】私がツアーコンダクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ツアーコンダクターの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またツアーコンダクターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:50代前半(男性)
- お仕事:ツアーコンダクター
- 雇用形態:社員
- エリア:東京都
ツアーコンダクターの仕事とは?
海外から訪問されているお客個人、団体ともに日本での観光、滞在、ビザ、通訳など、お客様のご要望に沿った広範囲に及ぶお手伝いをさせていただいております。
例えばホテルのシャワーのお湯が出ない、パスポートが失くなった、盗難にあった、タクシードライバーとトラブルになった、自分たちで街へでかけたいが言葉が心配なので通訳についてくれなど、会社の中でデスク仕事だけではなく、それこそプライベートの時間まで借り出されていくような業務内容です。
代理店ですので、もちろんデスクでの仕事も日々あります。だいたいは外でお客様と接する仕事です。
ツアーコンダクターを辞めたいのは「給料はそれなりだが、プライベートと仕事の区別がないのが辛いから」
給料はそれなりだが、プライベートと仕事の区別がないのが辛いからです。
旅行代理店でも外回りでの仕事を主に担当している私は、スケジュールは週毎で決まり、お客様の予定で仕事が入るたびにこちらのスケジュールもかわります。そうなんです、いつ休みが取れるかはすべてお客様次第なのです。
私は妻と子供もおりますので、特に子供の学校の行事など、もちろんいけません。約束ができないのです。最近は家族と一緒に食事など一度も取ったこともありません。朝から夜まで、呼び出しがあれば、お客様のお手伝いに借り出されているからです。
夜中にスーツケースの暗証番号を忘れたので開かなくなって困っている、どうにかして下さいとお客様からの電話があった時など、実際、私が行っても何もできないのですが、こういうお手伝いも私の仕事になるのです。
ツアーコンダクターに向いてるのは「フットワークが軽く独身である人」
フットワークが軽く独身である人です。
旅行代理店でお客様と直に接する仕事ですので、気配りができる、語学がそれなりにできること、お客様とコミュニケーションが取れること、朝から夜中まで区切りのない仕事なので健康であること、細々したお世話も苦にならないおおらかな性格の人、そういう要素があると、続けていっても楽しくなくともやってはいけるのかなと思います。
それと、プライベートはないようなものなので、やはり家族を持つと家族がかわいそうかと思います。これは実際うちがそうなので。
転職をしようと考えています。
Indeedです。
まずは、認知度ですね。よくテレビでCMが流れていていますし、親しみやすいので、お店で見るとつい手に取ってしまいますし、手にい入れやすいかとおもいます。
中身については、どれでもそうですが見やすいし、仕事の種類も広範囲に渡って選べるようになっていて、色んな会社の情報、雇用条件などの選択肢があるように思うので、オススメしてよいかと思います。あのCMの歌は耳に残りますから、コマーシャルの影響は大きいと思います。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私がビル清掃の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ビル清掃の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またビル清掃の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が卸売営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、卸売営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に卸売営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、卸売営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が介護福祉士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護福祉士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護福祉士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【現役スタッフが教える】パチンコ店で働くメリットやデメリットとは?
アルバイトや、お仕事をお探しの皆さん、求人情報誌で、パチンコ店スタッフの募集を見たことありませんか?求人情報をよく見ると、そのほとんどが、時給が高く、初心者歓迎と書いてありますよね。 「あれ?こんなに高時給ならやってみた […]
-
-
【体験談】私が携帯販売店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、携帯販売店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に携帯販売店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、携帯販売店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
-
【体験談】私が飲食店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、飲食店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また飲食店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私が寮スタッフの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、寮スタッフの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また寮スタッフの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【保育士の仕事とは?】保育士の一日とやりがい・苦労について現役保育士が説明
私は現役の保育士です。保育士として働きだしてから早いもので12年を過ぎようとしています。 保育士という仕事は、私の幼い頃からの夢でした。順風満帆だった日々もあれば、自信を無くし落ち込む日々もありました。この記事では保育士 […]
-
-
【体験談】私が教師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、教師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に教師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、教師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後まで […]
-
-
派遣会社「キューアンドエーワークス」の口コミ【悪い評判も検証します】
様々な派遣会社がありますが、この記事ではキューアンドエーワークスの特徴を実体験をもとに紹介します。キューアンドエーワークスの口コミ・評判を知りたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。 キューアンドエーワークスってど […]