【体験談】私が証券営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、証券営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また証券営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:20代後半(女性)
- お仕事:証券営業
- 雇用形態:社員
- エリア:神奈川県
証券営業の仕事とは?
金融業界の職で、営業をしています。法人先に融資の提案を行ったり、投資信託や保険などを売ったりしています。その営業の仕方は多岐にわたり、アポイント無しの飛び込みで新規の先を探し歩いたり、名前の登録がある先にひたすら電話をかけてアポイントを取ったり、店頭で声かけをしたりして成績を上げていきます。
成績をあげるのが主な仕事ではありますが、成績だけではなく、重要な取引先の管理や、定期訪問を行ったり、訪問をお願いされればその都度自宅または会社まで伺い、窓口の代わりの仕事をしたりもしています。時折顧客向けに金融セミナーを開くこともありその講師を務めたりもしております。
証券営業を辞めたいのは「ノルマが厳しく、達成できないと店に帰りづらい雰囲気があるから」
ノルマが厳しく、達成できないと店に帰りづらい雰囲気があるからです。
店のトップが営業は外回りをしてなんぼという考え方の人なので、店内にいると睨まれます。外に出て飛び込み営業をしても中々獲得できず、飛び込みなのでお客様にも非常に嫌な顔をされます。ひどい時には野次をとばされたりもします。
それでも、何も獲得できずに店に戻ると、店長からは今日は何を獲得した?と聞かれ、何も獲得していないと答えると、なぜ獲得していないのに帰ってきた、と言われまた外に戻ります。見込み先か獲得をしないと帰れません。
このような環境なので、周りの先輩たちも自分のことに必死で後輩指導まで手が回らず指導は望めませんし、自分自身も自分のことを考えるだけで精一杯なので店の雰囲気も悪いです。その上飲み会がとても多く、週に2、3回は飲みに行くので体力的にもきついです。
証券営業に向いてるのは「肉体的、精神的にタフな人」
肉体的、精神的にタフな人です。
体育会系の人で、真面目すぎない人が向いていると思います。ノリの良さは大切ですし、お客様からも好かれます。体力もあり、外回りや数の多い飲み会にも耐えられるかと思います。また、真面目すぎてしまうと頑張りすぎて早くに精神的にも肉体的にも限界を迎えますし、獲得できない自分や自己中心になっている自分に嫌気がさして、とても続けられません。
ある程度気をうまく抜いて、手を抜くところは上手く抜く、したたかさ、器用さがある人がいいと思います。
転職をしようと考えています。
リクナビネクストです。
アプリもあるのでスマホのトップ画面からすぐ使いやすいですし、大手企業で就職活動の時から使用していたので個人情報の管理や、掲載企業に対しても安心感があります。
また、大手だからか掲載されている企業も多く、かなり細かい条件で絞っても当てはまる企業が出てきます。サイト自体も見やすいので重宝しています。条件を登録しておけばメールなどで条件に当てはまる企業を知らせてくれる機能も、忙しい中就職活動をする手助けをしてくれています。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私がプログラマーを辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、プログラマーを「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際にプログラマーの仕事をされている方から聞いた話をもとにご紹介します。最後には、プログラマーの仕事に向いている人はどんな人かも合わせてお伝えします […]
-
-
【体験談】私が小売業を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、小売業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に小売業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、小売業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
パラリーガルってどんな仕事?一日の仕事の流れからやりがいまで
このページでは、パラリーガルの仕事内容や一日の過ごし方、やりがいときつい点について、現役のパラリーガルが説明していきます。 パラリーガルとは? パラリーガルとは、弁護士業務をより効率的に遂行させるため、弁護士の指導・監督 […]
-
-
【体験談】私が仏壇仏具店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、仏壇仏具店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また仏壇仏具店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私がクラークの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、クラークの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またクラークの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が代理店営業を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、代理店営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にアパレルの代理店営業の仕事をされている方の話をご紹介します。最後には、代理店営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも合わせてお伝 […]
-
-
【体験談】私がバス会社の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、バス会社を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にバス会社の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、バス会社の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私がリゾートホテルの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、リゾートホテルの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またリゾートホテルの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【激務すぎる】私が幼稚園の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、幼稚園の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また幼稚園の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私が経理の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、経理を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に経理の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、経理の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後まで […]