【技術の上達が見込めない】私がネイルサロンの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ネイルサロンを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にネイルサロンの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、ネイルサロンの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:20代前半(女性)
- お仕事:ネイルサロン
- 雇用形態:準社員
- エリア:東京都
ネイルサロンの仕事とは?
ネイルサロンに勤めており、ネイルの施術がメインの仕事になります。光を当てると固まるジェルネイルというものを使用して、お客様の爪に色を塗ったり、デザインを施します。
私のサロンはターゲットが10代から20代前半の若年層の女の子になります。ですので可愛らしいデザインが人気です。流行のながれは非常に速く、デザインは無限にありますので、幅広いテクニックが必要になる技術職です。
サロン内の用品の補充や掃除などの雑務、予約確認のためお客様への電話などの事務作業も致します。お店が一日円滑に回るよう勤めるのが現場スタッフの重要な業務になります。
ネイルサロンを辞めたいのは「中々技術の上達が見込めないから」
中々技術の上達が見込めないからです。
ネイリストを含め、美容業は技術職になり、職人です。技術がないと一生アシスタント止まりで、お客様に提供できるメニューがとても少ないです。そのため新人のうちはどの程度の技術があるのか、お客様に入れるレベルなのかをチェックするテストがたくさんあります。
私の勤めるサロンでは制限時間が設けられ、時間内に合格点の技術をすることが求められます。私はこのテストに合格することが中々できません。時間に収めようと急ごうとすると技術が追いつかず、技術に集中すればタイムオーバーをしてしまいます。
技術向上のための練習は就業前か就業後に行います。ですので朝早く練習をして、勤務、終電まで練習となります。練習中は時給は発生しません。これを続けていると、どんどん体力がなくなっていきます。しかも結果が出なければ精神的にも疲労が募ります。
上司からの期待、プレッシャーも多く、なぜできないのかと追い詰められることも多いです。結果が出ないことへの不安、焦り、疲れは精神的にとても辛く、辞めたいとよく感じます。
始めはみんなそうだと励まされますが、私自身でこの職種は向いていないのではないかと感じます。職業を変えるのではなく、職種を変えようと思います。そのために転職サイトや求人情報をチェックし、今の環境を変えたいです。
ネイルサロンに向いてるのは「向上心があり、細かい作業が好きな人」
向上心があり、細かい作業が好きな人です。
ネイリストは爪などという小さなサイズに色を塗り、デザインをします。細かい作業が得意であり、なおかつ細かいことに気を配れる人が向いていると思います。ネイルを愛し、もっと上手くなりたいと向上心があるのも大切だと思います。職場のスタッフはほとんどが女性ですので、女社会でうまくやっていく精神力も必要です。
お客様から直接喜びの声をいただけるので、やりがいはとてもあります。使命感を持って働きたい方、仕事にやりがいを求める方にはとても向いていると思います。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私がリフォーム会社を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、リフォーム会社を「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際に経験された方から聞いた話をもとにご紹介します。最後には、リフォーム会社の仕事に向いている人はどんな人かも合わせてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が介護士を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私が通信回線広告代理店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、通信回線広告代理店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また通信回線広告代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えし […]
-
-
障がい者向け雇用サービス「VALT JAPAN」のレビュー【評判・口コミ】
私は発達障害者です。そして、子どもを育てている主婦でもあります。 結婚後、初めてのパートで能力が上がらず怒られっぱなしで自身の発達障害を疑い、検査をしました。 案の定、結果は自閉症スペクトラムとADHD。言語性は年相応で […]
-
-
【体験談】私が物流倉庫の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、物流倉庫を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に物流倉庫の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、物流倉庫の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私がデザイナーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、デザイナーの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またデザイナーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が建設会社の事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、建設会社の事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に建設会社の事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、建設会社の事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【体験談】私が仏壇仏具店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、仏壇仏具店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また仏壇仏具店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が看護師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、看護師の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私が臨床検査技師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、臨床検査技師の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また臨床検査技師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]