【体験談】私が求人広告代理店の営業を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、求人広告代理店の営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に求人広告代理店の営業の仕事をされている方の話をご紹介します。最後には、求人広告代理店の営業に向いている、おすすめな人はどんな人かも合わせてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代前半(男性)
- お仕事:求人広告代理店の営業
- 雇用形態:社員
- エリア:仙台市
求人広告代理店の営業の仕事とは?
コンビニや書店などにあるバイトや社員募集などの紹介をしているフリーペーパーやインターネットで閲覧できる求人サイトの掲載主を探す事が主な仕事です。街中のお店に営業をかけ、求人広告を出さないかと営業をかけます。紙媒体(コンビニなどにおいてあるフリーペーパー)や扱っている求人媒体のホームページに求人広告を出して月額で料金を支払ってもらうような仕事内容です。支払いに関しても通常は口座振り込みにてお願いしていますが、現金で支払いを行いたいというお客様のもとには集金に行ったりもします。また、料金支払いの滞納者にたいして、債権回収も行います。
求人広告代理店の営業を辞めたいのは「延々と続く飛込営業がきついから」
延々と続く飛込営業がきついからです。
私らのような求人広告代理店は基本的に飛込営業でお客様を見つけます。また他社の求人情報サイトや媒体を確認し掲載している広告主への直接営業も行います。最初のうちは他社媒体に掲載している広告主への営業だけでもある程度の成績は望めますが、そういったところはすぐに他社と価格競争になります。そのようになってしまうと、月額の売り上げノルマがクリアできなくなってしまう為に多くの広告主を探す必要が出てきます。それらを避けるために、まだ求人広告を出していない店舗を足で探す必要が出てきます。1日にかなりの件数を飛込営業します(日によっては200件超える日もあります)そのような状況の中でまともに休憩もとれるはずがなく、同期入社の3分の2以上は入社後1年以内に退職していきました。私は運がよかった事もあり、多くのご縁をいただいております。社内での成績もある程度評価していただけるくらいの位置にはいます。しかし、今後の人生もこのような飛込が続いていくと考えると生涯とうして続けていく事に対して不安が出てきました。
おかげ様で現職で数々のご縁をいただき、他の会社の内情も聞こえてくるようになりました。そういった中で声をかけていただける会社も数社現れました。仕事で伺った際も社内の雰囲気も良く感じた為、お言葉に甘えてお世話になろうと考えております。
求人広告代理店の営業に向いてるのは「どんな事でもポジティブに変換できるような人」
どんな事でもポジティブに変換できるような人です。
多くの飛込営業を行うと歓迎してくれるお客様ばかりではありません。むしろ、先方の営業時間帯にお邪魔する事になる為邪険に扱われる事がほとんどです。時には馬事雑言を浴びせられる事もあります。しかし、それにひるんだり落ち込んだりする事なくポジティブにとらえ決められたエリアをコツコツと訪問し続けられるような辛抱強い方が向いていると思います。また、契約がとれると達成感が大きいため、向上心が非常に高い方も向いていると思います。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が出版業界の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、出版業界を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に出版業界の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、出版業界の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が人事の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、人事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に人事の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、人事の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後まで […]
-
-
【体験談】私が信用金庫の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、信用金庫の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また信用金庫の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私がイベントの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、イベントの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またイベントの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が音楽業界の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、音楽業界の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また音楽業界の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が介護士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【達成不可能なノルマ】私が証券営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、証券営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に証券営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、証券営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が管理栄養士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、管理栄養士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また管理栄養士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【長い労働時間】私が居酒屋の接客の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、居酒屋の接客を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に居酒屋の接客の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、居酒屋の接客の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]
-
-
【ノルマに追われ家族との時間が取れない】私が携帯販売代理店を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、携帯販売代理店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に携帯販売代理店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、携帯販売代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]