【体験談】私が自販機の設置の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、自販機の設置の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に自販機の設置の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、自販機の設置の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代後半(男性)
- お仕事:自販機の設置
- 雇用形態:社員
- エリア:神奈川
自販機の設置の仕事とは?
一般的に有名な自動販売機の設置です。コカ・コーラ、キリン、ダイドー等の自動販売機をトラックで運び、現場での設置、撤去、移動等が主な仕事です。
4トンのユニックゲート車で移動しています。県内のおよそ3分の2程度のエリアを4車両でやっています。必ず2人一組での行動になります。どのメーカーの仕事かにもよりますが、1日に5件くらいから10件くらいの仕事を1車両でやります。繁忙期だと15件くらいやるときも。
あとは会社で明日の準備(自動販売機のダミーをつけたり、防盗対策したり、電子マネーつけたり)や積み込みをして終わりって感じですかね。
自販機の設置の仕事を辞めたいのは「上司がサボるために必要以上に働かされるから」
上司がサボるために必要以上に働かされるからです。
10歳歳上の上司がいるのですが、その人が1日の作業を振り分けています。作業を振り分けている上司が楽な仕事を取り、昼寝したり自分のやりたいようにやっています。他の人にはそんな暇も与えない程の仕事をさせ、面倒だったり大変な作業ばかりやらされます。文句を言えば逆ギレ。社長や部長すら何も言えないし、見て見ぬふりです。
他にも、昇給ありで入社しているのに給料は10年以上上がらないし、手当てがどんどん消されていく始末。仕事は大変になっていくばかりで、安月給のまま働いています。
有給なんてないし、風邪を引いても休ませてももらえない。40度の熱で働かされてトラックの荷台から落ちた事もあります。その後も帰らせてもらえませんでしたけどね。早朝や夜間作業だってあるのに翌日は朝から普通に仕事だし、残業代だって出ません。
これだけ働いても給料上げるほど利益が出ないのなら、この職業に未来はありません。怪我なんか当たり前だし、骨折ったり、中には死んだ人だっているくらい、楽な仕事ではないんですよ?もうやってられません。
日々求人を見たり探しています。自分には家庭も子供もいるのでなかなか勇気が出ませんが、勇気を出して転職するつもりです。次こそはまともで安定した会社に就職したいので、慎重に探そうと思います。天職が見つかるといいのですが。
自販機の設置の仕事に向いてるのは「ハートが強い人」
ハートが強い人です。
力がある人はもちろんいいと思います。この仕事は職人に近いので、なかなかいっぱしにはなれません。先輩からもいろいろ言われると思います。ハートが強くないと多分挫けてしまうかもしれません。
結構頭も使うので、自分であまり考えられない人は向いてないかもしれません。毎日毎日違う現場での作業なので経験がないと対応できないんです。だから、すぐに忘れてしまうような人なんかは難しいかもしれませんね。ただ、運転が好きな人や地理が得意だったりすると楽しいかもしれませんね。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
私が生命保険代理店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【同僚や先輩と案件の取り合いに】
このページでは、生命保険代理店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また生命保険代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【体験談】私がシステムエンジニアの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、システムエンジニアを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にシステムエンジニアの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、システムエンジニアの仕事に向いている、おすすめな人はどんな […]
-
-
【体験談】私が介護職の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護職の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護職の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
私が歯科助手の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【院長の八つ当たりがひどい】
このページでは、歯科助手の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また歯科助手の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私がアパレル業界を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル業界で仕事をされている方に、アパレル業界を「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際に経験された方から聞いた話をもとにご紹介します。 回答者プロフィール 年齢・性別:30代前半(女性) お仕事 […]
-
-
【体験談】私が美容師を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、美容師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に美容師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、美容師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
私が携帯ショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【ノルマ、クレーム対応】
このページでは、携帯ショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また携帯ショップの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【体験談】私が人材派遣会社の営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、人材派遣会社の営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に人材派遣会社の営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、人材派遣会社の営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな […]
-
-
【体験談】私がショッピングセンターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ショッピングセンターの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またショッピングセンターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝 […]
-
-
【体験談】私が介護士を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]