保育士に向いている人、向いていない人ってどんな人?

最終更新日:2018/08/27

私は早いもので保育士として働きだして12年が過ぎようとしています。今までたくさんの新人保育士を見てきました。当然保育士も人間ですから、十人十色でそれぞれの考え方、特徴があります。

今回は保育士に向いている人、向いていない人の違いについてお伝えします。

保育士に向いている人の特徴

保育の現場

特徴1.子供が好き

保育士の愛情をしっかりと感じ取れることで子どもたちは心を開きます。子どもと保育士と心が通じ合い、信頼関係を築くことこそ保育士の大切な役割です。私の同僚を見ていても「子どもが大好き」という気持ちが溢れ出ている保育士はやはり笑顔で楽しみながら保育しています。

今、保育士を目指し頑張っている人も保育士として現在活躍中の人も、まずは初心に返ってみてください。保育士を目指した理由は何ですか?

きっと「幼い頃から子どもが好きだったため」と答える方が多いと思います。保育士の仕事はもちろん「子どもが好き」というシンプルな考えが根本にあって成り立つと思います。

特徴2.コミュニケーション能力がある

保育士は子どもと関わり、信頼関係を築いていくことはもちろんとして、保護者とも適切なコミュニケーションを図っていくことも大切な役割の一つです。

保護者が大切な我が子を自分の元から手離し、園に預けるということについて心配に思うのは当然な気持ちです。そういった不安に寄り添い、保護者と連携を計りながら子どもの心身の成長を共に高めていく必要があります。

この時に保護者の方が何を考え、不安に感じているのかを汲み取ることができ、適切な言葉をかけてあげられないと、保護者と無用なトラブルを起こしてしまうケースがあります。

保育士同士でコミュニケーションを取ることも大事

また仕事を円滑に進める上で、保育士同士のコミュニケーションも必要不可欠です。一人ですべての子どもの援助をしようと思っても限界があります。保育士同士は良いチームワークを築き、共に保育していく必要があります。

私も先輩先生の考えが納得できず、辛い思いをしたことがあります。反省はがりで自信を無くした時期もありました。時には辛い思いをしてもいいと思います!その思いを糧としてまた次の保育へと繋げられます。ポイントは、辛い思いをした時に、「そういうこともあるよね」と受け入れられるかどうかだと思います。

特徴3.探究心がある

保育をしていると次から次へと新しい課題に直面します。自分では最善の行動と思ったことが、先輩先生から批判され、落ち込み辛い思いをするという経験は保育士なら誰もがあるでしょう。

その経験をどう次に活かしていくかで保育士に向く人、向かない人は分かれてきます。誰かに指摘されたことをそのままにするのではなく、なぜ指摘されたのかを考え、必要なら考えを改めることができる人の方が向いていると言えるでしょう。

保育士に向いていない人の特徴

特徴1.人前で話すことが苦手な人

保育士は毎日子どもの前に立ち、話をします。そして時に懇談会などで保護者の前でも話をします。人前で話すのが苦手な人は辛い思いをすることが多いかもしれません。

しかし保育士の中には話が苦手な人でも、夢を叶え立派な保育士になっている人もいます。人前で話をするのはある程度は慣れでカバーできるものです。子どもを思う気持ちが強ければきっと克服できるでしょう。

特徴2.完璧主義者な人

子どもに「あれをしなさい」「これをしない」などと、細かく指示をするとせっかくの成長のチャンスを潰してしまう可能性があります。

もちろん、細部に渡る配慮が必要になってくる仕事でもあるため、細かな配慮ができる人は保育士に向いていると言えます。ただ「配慮できること」と「子供に完璧を求めること」は違います。子どもにも完璧を求めて、少しの失敗も許せなかったりすると、クラスの雰囲気は悪くなる一方です。

保育士という仕事は慌てなくても子どもと一緒に自分もゆっくりと成長出来るところが良さだと思います。完璧主義な考え方を捨て、温かくどんな失敗でも受け入れられる大きな心を持ちましょう。

特徴3.せっかちな人

子どもたちは十人十色です。マイペースでゆっくりとしたリズムの中で過ごしている子どももいます。その一方で保育園は集団で動いているため、保育士がせっかちだと、マイペースな子どものリズムが受け入れられず、ついイライラしてしまいクラスの雰囲気は悪くなることがあります。

「早くして!」の言葉は捨てて、マイペースの子どもはどうすれば時間に間に合うのか考えてあげましょう。自分がせっかちだと自覚のある人は、ゆったりとおおらかな心を持ち、生活するように心がけることがポイントです。

保育を楽しもう

この記事では「保育士に向いている人と向いてない人」についてお話ししました。

保育士の仕事は反省、振り返り、次に繋げていくの繰り返しでその中で辛い思いをする日々もあります。どんな時でも「毎日笑顔で子どもたちと楽しく過ごす」というシンプルなことを頭の中に入れておいてください。子どもは笑顔の先生が好きで笑顔の先生についていきます。子どもと心が通じ合い、信頼関係が築けると仕事が楽しくなると思います。

保育に正解はないので、その時に最善と考え行動したことは間違いでありません!ゆったりで大丈夫ですので自分の保育に自信が持てるようになってくるとどんどん保育士に向いている姿になっていくでしょう。笑顔を忘れず保育を楽しんでみてくださいね。

いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい

もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから

日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。

求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。

希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。


こちらのページもよく読まれています

【責任が重すぎる】私が看護師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、看護師の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]

記事を読む

介護
【夜勤が月10回】私が介護職の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、介護職を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に介護職の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、介護職の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]

記事を読む

【10時間働いて休憩が30分…】私が美容師アシスタントの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、美容師アシスタントを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に美容師アシスタントの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、美容師アシスタントの仕事に向いている、おすすめな人はどんな […]

記事を読む

プログラマー
【体験談】私がシステムエンジニアの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、システムエンジニアを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にシステムエンジニアの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、システムエンジニアの仕事に向いている、おすすめな人はどんな […]

記事を読む

【きつい営業ノルマ】私が生保レディの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、生保レディを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に生保レディの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、生保レディの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]

記事を読む

【体験談】私がネイリストの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、ネイリストの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またネイリストの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]

記事を読む

営業マン
【体験談】私がメーカー営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、メーカー営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にメーカー営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、メーカー営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]

記事を読む

【体験談】私が印刷会社のデザイナーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、印刷会社のデザイナーの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また印刷会社のデザイナーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝 […]

記事を読む

障がい者向け雇用サービス「VALT JAPAN」のレビュー【評判・口コミ】

私は発達障害者です。そして、子どもを育てている主婦でもあります。 結婚後、初めてのパートで能力が上がらず怒られっぱなしで自身の発達障害を疑い、検査をしました。 案の定、結果は自閉症スペクトラムとADHD。言語性は年相応で […]

記事を読む

【慢性的な人手不足】私が小売の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、小売を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に小売の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、小売の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後まで […]

記事を読む

   
【体験談】私がアシスタントWebディレクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、アシスタントWebディレクターの仕事を「辞めたい」「つ

塾講師
【体験談】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、塾の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由につい

作業療法士
【体験談】私が理学療法士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、理学療法士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理

【体験談】私がメガネショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、メガネショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じてい

【体験談】私がテレアポ営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、テレアポ営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている

→もっと見る

PAGE TOP ↑