【体験談】私がシステムエンジニアの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由


このページでは、システムエンジニアの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またシステムエンジニアの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。

ネットワークエンジニア

回答者プロフィール

  • 属性:20代前半(女性)
  • お仕事:システムエンジニア
  • 雇用形態:社員
  • エリア:神奈川県

システムエンジニアの仕事とは?

--まずは、仕事内容を教えてください。

iPhoneアプリの開発を行っています。アプリの種類としては、ゲームやニュースアプリ、便利ツール等様々です。開発だけでなく、企画提案や保守も行っていますが、現在は主に開発を担当しています。

お客様の「こんなアプリをつくりたい」という要望を聞き、どのように実現するかといった仕様の部分や、使いやすいデザイン等を話し合いながら決定していきます。仕様、デザインが確定してから実際のコーディングを行い、コーディングが完了した後で仕様通りの動きとなるか、使いやすいかといった観点でテストを行い、お客様の合意を得てリリースとなります。

システムエンジニアを辞めたいのは「残業が多いから」

--システムエンジニアにおける仕事がつらい、辞めたいと思う理由は何ですか?

残業が多いからです。

--詳しく教えてください。

IT業界全体を通して、開発部隊は残業が多くなる傾向になると思っています。1ヶ月に100時間を超えることもざらにあります。今では、働き方改革が進められ月100時間の残業は実質禁止となりましたが、実際には仕事が終わらずサービス残業をせざるを得ない状況になることが多いです。

急な仕様変更やバグの発覚等の理由から作業が遅延することが多いですが、お客様と決定したリリース日や予算は変えることができないため、人を追加することもできず、残業でカバーするしか期日を守る方法がない状況となってしまっています。

こういった状況が続き、精神的に疲れてしまったり、体を壊してしまったり、倒れてしまったりして仕事を続けられなくなってしまう人も多いです。

システムエンジニアに向いてるのは「心身ともに健康でタフな人」

--システムエンジニアの仕事に向いてるのは、どのような人だと思いますか?

心身ともに健康でタフな人です。

残業が多いため、自分の時間が取れず、1日のほとんどを会社で過ごすことになります。そのため、そのような状況でも上手にリフレッシュでき、ストレスを溜め込まないような心身ともにタフな人が向いてると思います。

また、睡眠時間が少なかったり、ご飯の時間が不規則になったりして、自分のリズムで生活することが難しくなったりするので、そのような環境でも体を壊さずに元気に仕事ができるような、心身ともに健康な人が向いてると思います。

--これからどうしていこうと考えていますか?

転職をしようと考えています。

--おすすめの転職サービスはありますか?

DODAです。

掲載されてる求人数や転職支援実績がナンバー1である点において、他の転職サイトよりもよいと感じたのでおすすめです。

また、エージェントサービスもあり、非公開の求人も紹介してもらうこともできるので、転職サイトでは見つけられない求人も見ることができます。それだけでなく、転職についての悩みや転職活動の進め方について、転職においての不安等をキャリアアドバイザーなど転職のプロに相談できるため、転職活動が進めやすいです。

いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい

もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから

日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。

求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。

希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。


こちらのページもよく読まれています

【体験談】私が建設会社の事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、建設会社の事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に建設会社の事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、建設会社の事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]

記事を読む

【肉体労働でキツイ】私が介護スタッフの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、介護スタッフの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護スタッフの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]

記事を読む

【体験談】私がブライダルプランナーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、ブライダルプランナーの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またブライダルプランナーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝 […]

記事を読む

【体験談】私が管理栄養士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、管理栄養士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また管理栄養士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]

記事を読む

先生
【仕事量が多すぎる】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、塾を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に塾の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、塾の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]

記事を読む

私が広告代理店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【存在価値・将来性が低下】

このページでは、広告代理店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また広告代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]

記事を読む

【体験談】私が卸売営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、卸売営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に卸売営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、卸売営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]

記事を読む

【体験談】私が介護施設の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、介護施設を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に介護施設の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、介護施設の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]

記事を読む

【体験談】私が美容機器メーカーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、美容機器メーカーの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また美容機器メーカーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]

記事を読む

営業マン
【体験談】私が不動産仲介を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、不動産仲介を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に不動産仲介の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、不動産仲介の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]

記事を読む

   
【体験談】私がアシスタントWebディレクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、アシスタントWebディレクターの仕事を「辞めたい」「つ

塾講師
【体験談】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、塾の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由につい

作業療法士
【体験談】私が理学療法士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、理学療法士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理

【体験談】私がメガネショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、メガネショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じてい

【体験談】私がテレアポ営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、テレアポ営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている

→もっと見る

PAGE TOP ↑