【体験談】私がネット通販の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ネット通販を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にネット通販の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、ネット通販の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代後半(女性)
- お仕事:ネット通販
- 雇用形態:社員
- エリア:熊本県
ネット通販の仕事とは?
インターネットを使い、ホームページ作成をしてお酒の販売をしています。その他には、業務店へのお酒の配送、販売、オリジナルラベルを作成したり、イベントに出店してビールやジュース等飲み物を売ったりしています。また、ビールサーバーの貸出だったり、氷を作って業務店への配送などもしています。
販売業務が多いですが、お酒の会もしています。主に焼酎、日本酒、ワインの会をしてます。そこでお客さんに美味しいお酒を見つけて頂き、その後の販売に繋がるような仕事もしています。タバコも販売しています。
ネット通販を辞めたいのは「休みが日曜日だけで、給料が安すぎるため」
休みが日曜日だけで、給料が安すぎるためです。
ホームページ作成という仕事に関して、技術が伴う仕事だと思っています。ホームページでどれだけ売り上げが上がっても給料は上がらないし、技術料を貰ってもいい仕事なのに貰えず、日曜日しか休みがなく、有休も貰えてない状態で、これから先続けていける気がしません。
また、日曜日の休みに仕事となっても休日手当も少なく、頑張って成果を上げてもこんなに見あったものを貰えないと思うと、これから先の不安が募るばかりです。ましてや、辞めたいと言っても社長の良いように言いくるめれ、それでも給料は上がらないし人使いは荒いし、もう精神的にもきつい状態が続いています。
だいたい、有休が貰えないのもおかしいと思うし、休んだら減給されるし、ボーナスも気持ち分だし、不満しか上がってこないこの会社に未来はないような気がします。また、酒業界もこれから先伸びて行くとは思われないところもあり、大変難しい時代になってきていると思っています。給料と有休があれば文句はないです。
今以上にいい職場で働きたいです。福利厚生もしっかりしていて、給料も頑張ったら歩合制で上げてくれるところがあったら、すぐにでも行きたいです。いつも求人を見ながら探していますが、なかなか思うようにいかないのが現状です。
ネット通販に向いてるのは「アルバイト気分で楽に仕事をしたい人」
アルバイト気分で楽に仕事をしたい人です。
お酒が好きで販売、営業に向いている人が1番あっていると思います。また、給料が少なくても、休みが少なくても大丈夫な人にはあっていると思います。真剣に仕事に向かう人にはきつい会社だと思います。
社長などは使いたい放題使い、従業員にはお金を使わない、してもらって当たり前なところがあるので、本当にアルバイトの人が1番この会社にはあっていると思うところが多いと思います、自分ができると思っている様な人には残酷な会社です。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が管理栄養士を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、管理栄養士を「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際に管理栄養士の仕事をされている方から聞いた話をもとにご紹介します。最後には、管理栄養士の仕事に向いている人はどんな人かも合わせてお伝えしますので、 […]
-
-
【常に緊張状態】私が秘書の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、秘書を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に秘書の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、秘書の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後まで […]
-
-
【体験談】私が看護師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、看護師の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またアパレル販売の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売員の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またアパレル販売員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【体験談】私が求人広告代理店の営業を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、求人広告代理店の営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に求人広告代理店の営業の仕事をされている方の話をご紹介します。最後には、求人広告代理店の営業に向いている、おすすめな人はどんな人か […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売員を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にアパレル販売員の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、アパレル販売員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【体験談】私が人事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、人事の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また人事の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]
-
-
【体験談】私が歯科衛生士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、歯科衛生士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また歯科衛生士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【給料が歩合制】私が保険セールスの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、保険セールスを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に保険セールスの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、保険セールスの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]