【体験談】私がガス設備工事の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
最終更新日:2019/02/28
このページでは、ガス設備工事の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またガス設備工事の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代前半(男性)
- お仕事:ガス設備工事
- 雇用形態:社員
- エリア:埼玉県
ガス設備工事の仕事とは?
プロパンガスを戸建て、アパートに供給している会社の設備工事を担当しています。設備工事の内容は、他社からのガス切替に伴う工事、給湯器の交換、ビルトインコンロの交換のほか、ガスとは関係の無いエアコンの交換も行ったりしています。1日で多いときで4現場、大体は午前、午後で1件ずつの計2件のパターンが多いです。
これらのような作業は、数時間で終わりますが、新築戸建て、アパート、業務店など、数日から数ヶ月にかけて作業を行うこともあります。また、ローテーションで宿直、日直などもあり、緊急な電話があれば、夜中でも出動します。
ガス設備工事を辞めたいのは「仕事内容の割りに給料が安いから」
仕事内容の割りに給料が安いからです。
ガス工事は、ライフラインとして水道、電気に次ぐものであると思います。ですので、急にお湯が出なくなった、ガス臭い、業務店からの火が着かないなどの連絡があれば、夜中でもすぐに準備をして急行しなければなりません。
遠方だと2時間程かかる所もあったりします。ですので、そのようなトラブルがあった日は、ほとんど睡眠も取れずに、次の日を迎え、普通に車を運転して、現場に向かい、作業しなければなりません。何回も交通事故に遭いかけました。いつか大事故を起こしてしまうのではないかと思っています。
また、会社内の行事、業務とは関係の無い活動も多く、その準備で夜遅くまで事務所に居ることがありますが、残業代は一切出ないので、モチベーションもあがりません。
ガス設備工事に向いてるのは「体力のある方」
体力のある方です。
ライフライン業界なので、お客様第一で行動しなければなりません。お客様が困っていたら、たとえ元旦でも夜中でも、すぐに駆けつけなければ信頼も無くなり、お客様は減る一方だと思います。
このようなトラブルにも嫌な顔をせず、眠いなどと言わない頑丈かつ体力のある人がやっていけると思います。また、このようなシステムを変えて、より良いシステムにする考えを持って、日々試行錯誤する、向上心を持っている方も向いていると思います。
転職をしようと考えています。
マイナビです。
会員登録も無料で、たったの1分で完了できるのが、まず魅力です。また、転職してより良い生活を送りたいという人の気持ちに寄り添ってくれていると感じます。
履歴書の書き方や志望動機の書き方、面接対策といった転職ノウハウまで教えてくれるところは非常に魅力的です。実際に、マイナビで何回も転職できた経験もあり、縁みたいなものも感じています。
また、見た目というのも大切で、最初のメイン画面の構成、色、見やすさも検索したいという思いを強くしてくれていると感じます。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【給料が見合っていない】私が塾講師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、塾講師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に塾講師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、塾講師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
私がコールセンターを辞めたい、つらいと感じている理由【クレーム対応がしんどい】
このページでは、コールセンターを「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際にコールセンターの仕事をされている方から聞いた話をもとにご紹介します。最後には、コールセンターの仕事に向いている人はどんな人かも合わせてお伝え […]
-
-
【勤務時間外での仕事が多い】私が看護師を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、看護師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に看護師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が卸売営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、卸売営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に卸売営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、卸売営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私がデイサービスの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、デイサービスの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またデイサービスの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【体験談】私がMRを辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、MRを「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際にMRの仕事をされている方から聞いた話をもとにご紹介します。最後には、MRの仕事に向いている人はどんな人かも合わせてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]
-
-
【体験談】私がシステムエンジニアの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、システムエンジニアの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またシステムエンジニアの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えし […]
-
-
【夜勤が月10回】私が介護職の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護職を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に介護職の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、介護職の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
障がい者向け雇用サービス「VALT JAPAN」のレビュー【評判・口コミ】
私は発達障害者です。そして、子どもを育てている主婦でもあります。 結婚後、初めてのパートで能力が上がらず怒られっぱなしで自身の発達障害を疑い、検査をしました。 案の定、結果は自閉症スペクトラムとADHD。言語性は年相応で […]
-
-
【ノルマがきつい】私が化粧品販売員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、化粧品販売員を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に化粧品販売員の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、化粧品販売員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]