【体験談】私が薬局事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、薬局事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に薬局事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、薬局事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:40代後半(女性)
- お仕事:薬局事務
- 雇用形態:社員
- エリア:三重県
薬局事務の仕事とは?
医療機関内の院内薬局で、薬剤師補助兼事務職をしています。事務職とはいえ業務内容は多岐にわたっており、法律ギリギリにふれる部分まで薬に深く関わっています。補助が薬を触っても薬剤師の監査があれば良いというグレーゾーンで、一日中緊張感と責任感の中での勤務で、肉体的だけではなく精神的にもかなり辛い状況です。
また、薬剤師補助の仕事の他に大量の事務仕事があり、入庫出庫の管理や入力、処方箋の整理や集計、社内会議や研修の資料作り、会社への報告書を初見しまとめるなど休んでいる時間は全くありません。
薬局事務を辞めたいのは「とにかく仕事が多く、残業が当たり前の環境だから」
とにかく仕事が多く、残業が当たり前の環境だからです。
もともとは全く違う職種でダブルワークしていましたが、過労で倒れたため、座ってできる仕事を選んで転職しました。若くない年齢であったことに加え、業務内容の重みは感じていましたので必死に覚えました。初めは簡単な補助のみで時間になる前に片付けをして、定時には帰宅できる状況でした。
ところが、入って2年目に薬剤師が産休に入り、ほとんど引き継ぎや、レクチャーがなされないまま私は薬剤師の仕事までやらなくてはならなくなりました。全くわからない日々を過ごしながら逃げ出すことも許されず、疲労とストレスはピークでした。会社側には何度も相談したし、辛いことも訴えてきましたが、人の補充はなく、私の給料もあがるはずはなく、毎日虚しさでいっぱいでした。夜は眠れなくなり、食欲も減退していた頃、とうとう身体に限界がきたようで、ある日出勤した途端、動悸息切れめまいに襲われ、泣きながら過呼吸に襲われました。その日に救急搬送され、現在は休職扱いで自宅療養しています。
もっと現場を見て欲しいです。人件費を削りたいという経営者側の思惑はわかりますが、企業は人なりです。働く人を大事に思わず使い捨てのように思う企業に未来はないと思います。また、法人と名がついている意味を原点から見つめ直して欲しいです。
薬局事務に向いてるのは「プレッシャーをプレッシャーだと感じない人」
プレッシャーをプレッシャーだと感じない人です。
仕事に支配されることなく色々な事に対して割りきれる人は向いてるかもしれません。仕事が多ければ他の部署にふったり、これは私の仕事ではありませんと薬剤師へ伝えることができたり、会社側へできませんとハッキリ言えるならこんなに背負うことはないでしょう。自分がやらなければいけない、人に迷惑をかけてはいけないと自分で背負い抱え込む人は、私のように身体を壊すので向いてないでしょう。もしくは、仕事が多ければ多いほど燃えるタイプの人には向いているかもしれません。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が准看護師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、准看護師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に准看護師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、准看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が重機オペレーターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、重機オペレーターを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に重機オペレーターの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、重機オペレーターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売員の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またアパレル販売員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【体験談】私がシステムエンジニアの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、システムエンジニアの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またシステムエンジニアの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えし […]
-
-
【体験談】私がテクニカルサポートの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、テクニカルサポートを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にテクニカルサポートの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、テクニカルサポートの仕事に向いている、おすすめな人はどんな […]
-
-
【体験談】私が管理栄養士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、管理栄養士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また管理栄養士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私がアシスタントWebディレクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アシスタントWebディレクターの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またアシスタントWebディレクターの仕事に向いている、おすすめな人はど […]
-
-
【きつい営業ノルマ】私が生保レディの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、生保レディを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に生保レディの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、生保レディの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
-
【体験談】私がMRを辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、MRを「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際にMRの仕事をされている方から聞いた話をもとにご紹介します。最後には、MRの仕事に向いている人はどんな人かも合わせてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売員を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にアパレル販売員の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、アパレル販売員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]