【夜勤が月10回】私が介護職の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由


このページでは、介護職を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に介護職の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、介護職の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。

介護

回答者プロフィール

  • 属性:20代前半(女性)
  • お仕事:介護職
  • 雇用形態:社員
  • エリア:東京都

介護職の仕事とは?

--まずは、仕事内容を教えてください。

老人ホームで65歳以上の高齢者の介護をしています。介護というのは、簡単にいうと身の回りの世話です。

例を挙げると入浴する際の衣類の脱ぎ着、浴槽に入る手伝い、食事作りと食事の提供(自分で食べられない人に対してはスプーンを使って口元に持っていく)、トイレの介助などです。ときには散歩に連れ出したりレクリエーションを行ったりもします。

認知症になったり、病気や加齢で身体が不自由になったことで、自宅で暮らすのが難しくなった高齢者を受け入れる住み込み型の老人ホームなので、スタッフは交代で24時間常駐しています。

介護職を辞めたいのは「夜勤を月に10回近くする必要があるから」

--介護職における仕事がつらい、辞めたいと思う理由は何ですか?

夜勤を月に10回近くする必要があるからです。

--詳しく教えてください。

老人ホームは自分1人では生活することが難しい高齢者が介護職員の支援を受けながら生活する場所なので、24時間常にスタッフが出勤している必要があります。

施設によって違いはありますが、私の施設は早番・日勤・遅番・そして夜勤と1日につき4人のスタッフが出勤するようにシフトが組まれています。正社員とパートが半々で、パートは夜勤をしないことが多いです。そのような契約でも雇ってもらえるからです。そうすると誰が夜勤をこなさないといけないかというと正社員です。

月8~9回の夜勤を3~4人で回した時期もありました。夜勤は夕方17時から翌朝10時まで、1人で自分のユニットの入居者9人を全て見ないといけないので、実質仮眠や休憩時間は無く、ノンストップで15時間です。書類の記入、おむつ交換、掃除、朝には入居者を抱えて起こすなど、やることも多く、夜勤明けの朝にはもうフラフラで頭も回らず、家に帰って死んだように眠る生活が続いています。

そこで休息が取れればいいのですが、人手不足で夜勤を連続3回繰り返した後にやっと休みということもありましたし、連休はあまり取れません。同じく人手不足で定時になってもまだ1時間残らなくてはいけない、という日もあり身体を壊して辞めていくスタッフを目の当たりにしました。

--これからどうしていこうと考えていますか?

もう体力の限界なので、近々転職しようと思っています。生活リズムが狂ったようで疲労が重なり体調が悪い日も増えたので、同じ業種にはもう就くつもりは無く、事務職への転職を希望しています。まずは転職サイトに登録し、未経験可の求人をチェックしてみようと思います。

介護職に向いてるのは「心身ともにタフな人」

--介護職の仕事に向いてるのは、どのような人だと思いますか?

心身ともにタフな人です。

老人ホームの正社員となると、一般的に夜勤回数は多いと思います。夜勤をやらないパートスタッフも多いので、どうしても社員の夜勤回数が多くなるのです。時には2回連続で夜勤を繰り返すこともあります。従って基礎体力が無いと務まらないと思います。

また、勤務時間も不規則なので体がもともと丈夫でないと体調を崩してしまうと思います。なので体力があり、なおかつ、ストレスを感じることも多い仕事なので心身ともにタフな人が向いていると思います。

いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい

もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから

日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。

求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。

希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。


こちらのページもよく読まれています

私が銀行事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【毎日電話対応が大変】

このページでは、銀行事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また銀行事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]

記事を読む

【体験談】私が保育士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、保育士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保育士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]

記事を読む

家電量販店
「家電からリフォームまで…」私が家電量販店を辞めたい、つらいと感じている理由とは?

このページでは、家電量販店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に家電量販店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、家電量販店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]

記事を読む

私が携帯ショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【ノルマ、クレーム対応】

このページでは、携帯ショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また携帯ショップの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]

記事を読む

電話カスタマーサポートの仕事をきつい、辞めたいと思う4つの瞬間【体験談】

ライタープロフィール 私はカスタマーサポートとして、パソコンや複合機などOS周りの製品を購入して頂いたお客様から、OfficeソフトやAdobeソフトの使い方、OS関連の不具合についてのお問い合わせを頂き、電話とPC画面 […]

記事を読む

【女性が多い職場環境に疲れた】私が携帯販売の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、携帯販売を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に携帯販売の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、携帯販売の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]

記事を読む

【体験談】私が施設運営の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、施設運営の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また施設運営の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]

記事を読む

【体験談】私がジュエリー販売の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、ジュエリー販売の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またジュエリー販売の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]

記事を読む

医療スタッフ
【時間外労働が多い】私が機能訓練指導員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、機能訓練指導員の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また機能訓練指導員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]

記事を読む

【現役スタッフが教える】パチンコ店で働くメリットやデメリットとは?

アルバイトや、お仕事をお探しの皆さん、求人情報誌で、パチンコ店スタッフの募集を見たことありませんか?求人情報をよく見ると、そのほとんどが、時給が高く、初心者歓迎と書いてありますよね。 「あれ?こんなに高時給ならやってみた […]

記事を読む

   
【体験談】私がアシスタントWebディレクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、アシスタントWebディレクターの仕事を「辞めたい」「つ

塾講師
【体験談】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、塾の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由につい

作業療法士
【体験談】私が理学療法士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、理学療法士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理

【体験談】私がメガネショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、メガネショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じてい

【体験談】私がテレアポ営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、テレアポ営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている

→もっと見る

PAGE TOP ↑