【体験談】私が演劇業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、演劇業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また演劇業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:20代後半(女性)
- お仕事:演劇業
- 雇用形態:社員< li>エリア:兵庫県
演劇業の仕事とは?
わたしは演劇系の団体で働いています。そこでの営業の仕事は主に観客を増やすこと(公演のチケットを売ること)なので、まずは作品のポイントが伝わるようなチラシやポスターを考え、デザイナーさんに伝えて作る、というところから仕事ははじまります。
それから、ホームページに掲載したり、メディア関係へプレスリリースを出したり、企業へ団体観劇のご案内に伺ったり、劇場にチラシを配架してもらうお願いに伺ったりということなどを主に行っています。また、実際の稽古現場も見に行き、演出家の考えていることを聞き出すということも仕事の一つです。
演劇業を辞めたいのは「数字ばかりを求められる世界だから」
数字ばかりを求められる世界だからです。
営業という仕事をやっている人なら共感してもらえると思うのですが、本来であれば、その”商品”(わたしの場合は演劇作品)を通して人々が幸せになったり、社会にいい影響を与えることが目的だとわたしは思っているのですが、そういうことよりも、会社としては利益を上げなければならないので、観客動員が何人だったかというような”数字”ばかりを求められることです。
そのため、入社した当初はもっと夢があったのですが、仕事を続けているうちにだんだんと数字のことばかり頭を駆け巡るようになって、自分は一体何をやっているんだろうと思うことが増えてきて、こんなことで悩むくらいなら辞めた方がいいのかなと思ってきています。同じ理由で、同期や後輩が次々と辞めていっているということも辞めたい理由の一つです。
演劇業に向いてるのは「あまり深く考えずに動ける人」
あまり深く考えずに動ける人です。
営業という仕事柄、日々、いろんな人と会う仕事ですし、他人にお金を出してチケットを買ってもらうわけですから、いちいち細かいことに気づいて気に病んでしまう性格の人には向かない仕事だと感じています。
ですから、細かいことは気にしない豪胆な性格の人、他人に厳しいことを言われても深く考えずに受け流せるタイプの性格の人に向いている仕事だと思っています。実際、繊細な性格の後輩が精神を悪くして辞めていった例をいくつか見ているので。
転職をしようと考えています。
女の転職@typeです。
転職を考えはじめてからいくつかの転職サイトに登録してみましたが、どれも希望の職種がなかったりして、登録している意味を感じませんでした。
なのでとりあえず希望の職種ということは考えずに、今より条件のよい仕事が見つかればいいかなと思っていたところ、「女の転職@type」でいくつか今より条件のいい会社からスカウトが届いたので、これは使えるサイトだなと感じました。名称通り女性に限っているので、女性におすすめしたい転職サイトです。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私がコールセンターを辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、コールセンターを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にコールセンターの仕事をされている方の話をご紹介します。最後には、コールセンターでの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも合わせて […]
-
-
【体験談】私がシステムエンジニアの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、システムエンジニアの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またシステムエンジニアの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えし […]
-
-
私が新卒で入社した生命保険代理店を辞めた理由
この記事では、新卒で入社して2年で転職するに至った、生命保険会社の代理店ことについてお伝えします。 生命保険の代理店に就職もしくは転職しようかなと思っている 生命保険の代理店の仕事内容を知りたい 生命保険の代理店で働いた […]
-
-
【体験談】私が医療機器メーカーの営業事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、医療機器メーカーの営業事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に医療機器メーカーの営業事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、医療機器メーカーの営業事務の仕事に向いてい […]
-
-
【業界の将来性が不安】私がパチンコ屋の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、パチンコ屋を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にパチンコ屋の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、パチンコ屋の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
-
【体験談】私が給食センターを辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、給食センターを「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際に給食センターで調理員のお仕事を経験された方から聞いた話をもとにご紹介します。最後には、給食センターの仕事に向いている人はどんな人かも合わせてお […]
-
-
【体験談】私が薬局事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、薬局事務を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に薬局事務の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、薬局事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私が薬剤師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、薬剤師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に薬剤師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、薬剤師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が介護施設の管理者を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護施設の管理者を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に介護施設の管理者の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、介護施設の管理者の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも […]
-
-
【体験談】私が銀行の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、銀行の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また銀行の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]